• ベストアンサー

リカバリについて

特にパソコンに不具合があるわけではありませんが 何かの記事で年に一度リカバリする良いというものを読んだ事があったので、 前回リカバリをしてから1年ほど経つのでリカバリをしようかと考えてます。(今のパソコンは2年ほど使ってます。) この一年でいろんなソフト(シェア、フリー)のインストール、アンインストールを何度もしました。レジストリも肥大化していると思うんですが、レジストリを触れるほどの知識はありません。 年に一度リカバリすると良いと言うのは本当でしょうか? リカバリするとHDの寿命は短くなりますか? 問題なく動いているのでリカバリの必要はないでしょうか? アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.4

皆さんと同じように不具合が無ければリカバリは不要と考えます。 明らかな不具合の兆候があるとか、どうしてもやってみたいとか言うのでしたらどうぞという感じですが。 リカバリする事でHDDの寿命は短くなる。これはウソです。 通常使用と変わりありません。 レジストリの肥大化の問題ですが、一度再構築をしてみてはいかがかと思います。 多分Win98かMeだと思いますが、どちらかによって多少再構築の方法が変わってきます。 Win98でしたらDOSモードで起動し(スタートメニュー→終了からDOSモードで起動を選択)、プロンプトに続いてscanreg /fixです。 C:\>scanreg△/fix(△は半角スペース) WinMeの場合はファイル名を指定して実行からです。 scanregw△/fix fixの後にoptもやってみるといいかもしれません。 同じ事を書いている人がいましたが、綴りが違っていたため書いてみました。 では。

Yukisumire
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 また自分のパソコン環境を書き忘れてしまってご迷惑かけました。OSは「ME」です。 リカバリしなくてもレジストリの最適化が出来るんですね。とてもいい勉強になりました。また大変分かりやすいご回答ありがとうございました。一度「DOSモード」について勉強してみたいと思います。 パソコンに不具合もないので、皆さんがおっしゃるとうりリカバリについては様子を見てみようと思います。 ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

noname#47429
noname#47429
回答No.3

>使っていて、リカバリしなければならない程の不具合がなければする必要なし! >>何かの記事で年に一度リカバリする良いというものを読んだ事 があったので、・・・ >単なる作者の個人的意見。

Yukisumire
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 皆さんがおっしゃるとうり不具合がなければリカバリの必要はないみたいですね。しばらくこのまま様子を見てみようと思います。 ありがとうございました!!

  • utatane
  • ベストアンサー率33% (86/254)
回答No.2

OSによるのですが、自分は以下の条件で決めています。 ・Win98/ME  1.毎日頻繁に動かしている場合    →月に1,2回バックアップをとる。不調になったらリカバリ、もしくはクリーンインストール。  2.特定アプリのみを動かしているような場合    →初期設定から必要なアプリを追加し、その状態をバックアップ。あとは、不調になるまで使い続ける。 ・Win2K、XP  →取れるときに重要なデータのバックアップを取る。不調になったらクリーンインストール。 昔、Win98を使っていたときはリカバリどころか2年間で100回ぐらい再インストールやらリカバリをした記憶があります^^; 現在はエミュレータのためだけにWin98を使っているので、アプリのみ別途バックアップをとり、それ以外は何も行っていません。 また、メインはWin2Kなのですが、こちらは早々壊れることもないため、上記のようなバックアップ方法をとっています。仕事でもない限り、そこまで頻繁バックアップする必要はないかと思われます^^; で、質問にあった「年に一度~」は自分の場合はOSレベルで対応を変え、Win98系をメインにがんがん利用されているのであれば、年に一回といわず、もっと期間を縮めてもいいと思います。 で、「HDDの寿命が~」に関しては、通常操作をしているのと何ら変わりませんから、寿命が変動することはないと考えてください。寿命は突然やってきます(最短2ヶ月での経験あり) OSが書かれていないので、必要になるかどうかは分かりませんが、DOSコマンドに regscan/fix というものがあります。これを利用すると、レジストリの整理を行ってくれるので、サイズが小さくなるかもしれません。Win98で利用可能です。MEで利用可能かどうかはちと忘れました^^;

Yukisumire
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 自分のパソコンの環境を書き忘れてしまってご迷惑かけました。使用しているOSは「ME」です。 HDDの寿命が変動する事はないんですね。 2年間で100回ぐらいの再インストールやらリカバリはすごいですね。ビックリしました。 DOSコマンドについてはよく分からないので、一度調べてみようと思います。リカバリしなくてもレジストリの最適化が出来るんですね。いい勉強になりました。ありがとうございました!!

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

HDDの寿命を縮める最大の要因は強制リセットや強制電源切断ですので、買ったばかりの頃よりそういう機会が増えてきているというならリカバリしてみてもいいと思いますが、問題が無ければ、無理にリカバリする必要は無いと思います なお、レジストリを最適化するだけなら、起動FDのMS-DOSから、scanreg /optコマンドを実行するという手もあります

Yukisumire
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 フロッピーディスクドライブが無い為「起動FDのMS-DOS」が出来ないのでこの方法でのレジストリの最適化は出来ませんが、皆さんがおっしゃるとうり特に問題もなければリカバリする必要もなさそうなので様子を見てみようと思います。ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • パソコンのリカバリーについて

    最近、パソコン動きが鈍くなり、時々異常?な動作も見られるようになってきています。 そこで、思い切って初期状態に戻すためにリカバリーを試みようと考えています。 そこで、外付けのHDDを購入しデータをバックアップしようと準備中です。LAN接続(+無線)のHDDを準備します。 質問ですが、現在の設定(特にソフト関連)を活かすためにHD革命/バックアップVer6スタンダードを準備しました。 このソフトで、現状をバックアップして、パソコンをリカバリーし、バックアップしたソフトをHDDに戻す事により、以前の状態が復活できるのでしょうか? 要は、肥大化したレジストリなどまで、バックアップされて、リカバリーする前の全く同じ状態に戻ってしまわないか心配です。 通常のリカバリーで、地道にソフトを再インストールする手もありますが、手間と時間、再設定など大変です。(まぁそのためにHD革命を準備したつもりですが・・・) この方法では、リカバリーの意味は無くなりますか? よろしくお願いします。

  • リカバリソフトの作成で良いソフトウェアを教えていただけませんでしょうか

    リカバリソフトの作成で良いソフトウェアを教えていただけませんでしょうか。 フリーソフトですとサポートがなく、素人は触らない方が良いと言う書き込みがあり、シェアウェアですと、Norton Ghost 15.0はリカバリCDは作れるが、実際リカバリしようとするとエラーが起こるという現象が全世界で少なからず不具合が発生しているようですので、最も有力で安心なソフトを是非ご紹介していただけませんでしゅうか?

  • リカバリーしたい

    こんにちは 自作パソコンが、どうも調子が悪いのでリカバリーしようと決意しました。 購入当初は、よくリカバリーしてたのでライセンスキーを覚える位に頻繁にしてましたが、 ここ数年安定してまったくしてませんでした。 さっそく質問ですが、当初は「あ。あのフリーのソフトなんだったっけ?ま。いっか!」ってな感じで諦めてましたが、 長年使い込んだパソコンにフリーを含むソフトやコーデックがかなり蓄積されてます。 リカバリーしたら綺麗さっぱり消えてしまうので、 パソコンの中に入ってる、ソフトを保存とかリストにしてくれるソフトは(なるべくフリーソフトで)ないでしょうか? けっこうあるので、手書きで書くのが大変なので。。。

  • もう寿命?再リカヴァリーは有効か? お世話様になります。

    もう寿命?再リカヴァリーは有効か? お世話様になります。 5年ほど前に近所の専門店で買ったOEM品でOSはXP(¥40k)です。これまでに2度リカバリーをしてきました。前回から1年余でまたひどく遅くなってきたので先日リカヴァリーをしました。CDで立ち上げるタイミングの画面が出ず、何とかインストールをして設定も終えたのですが、これが立ち上がらず最初の黒い画面のまま、F1キーを押さなければウィンドウずの画面に行き着きません。それで泣く泣くもう一度やりまおしたのですが、状況はまったく一緒です。このままでも使えるのです(立ち上げ後は快適!)が、これはリカバリーの失敗なのでしょうか?また再インストールで直る可能性はあるのでしょうか?それともハードの寿命なのでしょうか? 高いPCではなかったので、直る可能性が少ないのならこのまま完全に動かなくなるまで使おうかと思っていますが、この選択は間違っているでしょうか? XP ホームエディション、ヴァージョン2002、SP2 アロシステム製、セルロン2.53GHz、736MBRAM です。

  • スマホのアプリのアンインストールでゴミは残らない?

    パソコンの知識しかなく、言葉がわかりづらかったらすみません。 パソコンだとソフトのインストールとアンインストールを繰り返すと、レジストリーにゴミが残ったり、アンインストールの繰り返しで不具合がおこったり等あるように思いますが、スマホ(アンドロイド2.3)の場合はそのようなことはあるのでしょうか?教えてください。

  • リカバリーCDに入っているソフトを入れる方法ありますか?

    パソコンど素人です。表現におかしな点があるかも知れませんがご了承ください。 半年ほど前に、パソコンをリカバリーしました。 その際、ウィルスソフトを入れようとした時に(AVG8.0) ソフトに不具合(?)が起きるのでインストール出来ないといったような 内容のメッセージが出た為、ウィルスソフトの方が重要だと思い、 そのソフトを削除しました。DVDを焼くソフトです。 その為、パソコンで録画した番組を保存したいのですが、 DVDに焼くことができません(涙) フリーのソフトとかもあるでしょうが、前に使っていた元々パソコンに入っていた ソフトを使いたいと思うのですが、 リカバリーCDに入っているそのソフトだけ、再インストールする事は出来るでしょうか? (勿論、AVGは不具合が起きる為アンインストールします) よろしくお願いします。

  • OSリカバリの際のシェアウェアのライセンスについて

    osをリカバリし、初期状態に戻したいのですが、フリーソフト等はもう一度インストールすればすみますが、シェアウェアがいくつかあり、ライセンスなどはどうすればよいのでしょうか。photoshopやTmpgenc等があります。どなたか教えてください。

  • リカバリについて

    EaseUS Partition Master Free というソフトをインストールしたのですが この会社の他の製品があまりよくない?的なことを聞き アンインストールしたところ アンインストールできない箇所があったので?手動で消してください的な文章がながれました (うろ覚えで申し訳ない) いろいろあり前からリカバリしようかと検討してたところだったのでちょうどよく ドライブを完全にクリーンアップし初期状態にもどしました ですが完全にクリーンアップするのは初めてなので気になることが2点ほどあり質問させていただきました (1)リカバリしたのちはEaseUS Partition Master Freeが危ないソフトではないか心配しなくてよいかどうか (2)3時間程度たったころに18%くらいでその後10分、20分ほど目をはなしたらクリーンアップが終了していたが問題ないか (パソコンは元々ほとんど初期状態にちかかったのでもともとのHDD使用率が低かったのも影響してるかもしれません) 以上です どなたかご回答してくれれば幸いです

  • Acronisのバックアップとリカバリについて

    バックアップソフトに「Acronis True Image Home 2010」を使っています。 私は始めにOSがまっさらな状態から完全バックアップを取り、 使ったことのない未知のフリーソフトなどをインストールし、 使いやすさや不具合を実際に使って調べた後、 バックアップからリカバリをして、気に入ったソフトを追加する という使い方を何度もしているのですが、 この方法ならレジストリやHDDにゴミを追加することなく (リカバリでまっさらな状態に戻すから)気に入ったソフトだけを 追加していることになりますでしょうか。

  • メーカー製パソコンのOSリカバリーについて

    富士通製のデスクトップパソコンを使用していますが最近動作が遅くなり起動も失敗することがあるため付属のリカバリーCDでOSの再インストールしようと思っている者です。それ自体は何度かやったことがあるので問題はないのですが、どうもHD自体もおかしくなっているようなのです。(カラカラと異音がするようになった) 最悪の場合、HD交換を自分でしようと思っているのですが、その場合新HDにリカバリーCDでインストールできるのでしょうか。リカバリーCDはそのパソコンでのみ使用できると聞いたのですがHDを交換した場合もOKなのでしょうか。その辺の知識が乏しいものでご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。