• ベストアンサー

文字の大きさを変えたい

設定を変えたわけでもないのに突然文字のサイズが大きくなりました。 どのインターネットの接続先もです。 原因ともとの文字の大きさに戻す方法を教えてください。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Windowsのインターネットエクスプローラーなら、 ツールバー(ウインドウの一番上)の「表示」-「文字サイズ」で 変更できます。 Windowsそのものなら、デスクトップで右クリック-「プロパティ」-「デザイン」タブの一番下「フォントサイズ」で変更できます。

SONIA19
質問者

お礼

できました 素早い回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • インターネット上の文字が突然大きくなってしまいました

    突然の出来事で・・・。 昨日インターネットを開いたら突然文字のサイズが以上にでかくなってました。 ワードのフォントで言うと13か14くらいです。 文字がでかすぎて画面に収まらない。 印刷範囲に収まらない。 画像がずれて見づらい。 などの弊害が起こりとても困っています。 全てのサイトの文字がでっかくなっているわけではなく、普通に表示されるサイトもあります。 これは、どういった現象で、どうすればもとに戻るのでしょうか? お忙しいとは思いますが、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらご返答お願い致します。

  • 文字の大きさが変更できません

    エクセル初心者です。 エクセルの表があり、文字や数字がたくさん並んでいるのですが、 とある場所だけ文字のサイズが違います。(D-22~F22など) もとの大きさに戻そうとそのセルを選択しフォントサイズを直しましたが、無視でもされているかのように何も起こりません。 この原因は何でしょうか?すべてのフォントサイズが共通しているわけではないですが、 一つの表に文字のサイズは統一されており、なぜそのど真ん中だけ以上に文字が小さくなるのでしょうか。 文字数がセルからはみだすわけではないし、どうしたらフォントサイズを変えることができますか?

  • IE文字表示が部分的に小さくなったり大きくなったりします

    IE8を使っているのですが、昨日から急に文字サイズがおかしくなってしまいました。 この教えてgooのページだと「質問内容」の所が最小で他の部分は全て「標準」サイズで表示されています。 ページによっては部分的に「最大」と「標準」と「最小」が入り混じります(以前は全て標準で見えていました)文字サイズがてんでバラバラなので大変見づらくて困っています(><) 「表示」→「文字のサイズ」は勿論、「ツール」→「インターネットオプション」→「ユーザー補助」でも直りません。 「Shif」をおしながらマウスをスクロールさせたわけでもなく、Ctrlをおしっぱなしにしているわけでもありません。 設定は勿論、新しいソフトをインストールしたわけでもないのですが…どなたか分かる方いらっしゃいましたら解決方法を教えて下さい。よろしく御願い致します。

  • Firefoxの文字サイズ

    Firefoxのツールバーから「ツール>オプション>全般>フォントと色」のダイアログボックスでProportionalやサイズなどを変更したらその後どのHPを見ても表示が崩れて読みにくくなってしまいました。その後この値を色々変えたりしてみたのですが直りません。「Ctrl+ー」や「Ctrl++」などで文字サイズを変更してみたりするのですが行間・文字間だけが変わって文字サイズは変更されなません。 先の設定ダイアログで文字サイズ等を設定してしまっているからなのでしょうか? この設定を解除する方法または初期化する方法をご存知の方いましたらご教授いただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • ワードの行間 文字サイズ

    久しぶりにワード(2003)を起動してみたところ 10.5の文字サイズにしてはかなりデカくなっており、 また行間もやたら開いていました。 もとの既定値に戻す。 もしくは設定変更で直す。 こういった方法はあるのでしょうか? どなたか教えてください。

  • インターネットの文字が急に大きくなってしまいした

    インターネットの文字が急に大きくなってしまいました。表示→文字サイズでサイズを戻すのですが、又、翌日、見ると大きくなっています。原因と対処方法を教えて下さい。バージョンはIE:6.0です、OSはWIN98です。

  • 文字のサイズ

    インターネットの文字のサイズが突然変わりました。 検索サイトやHotmailなど使いにくくて困ってます。 設定を変えてはいません。 その他アイコンの大きさやワードなどのソフトの大きさなどは 何も変わっていません。 何が原因でどうやって元に戻すか分かる方いらっしゃいませんか。

  • ネットの文字

    私は毎日インターネットをやっているんですが、 昨日になって突然文字サイズが変わりました。 Yahoo!などのページはいつもと変わらず大丈夫なんですが、 Yahoo!翻訳や、ブログなど一部のページの文字が大きく表示されてしまいます。 特にパソコンをいじった訳ではなく、原因がよくわかりません。 どなたか解決法を教えていただけませんか?

  • 文字サイズの変更について 知りたいことがあります

    ”表示”から ”文字サイズ”を選択して 例えば ”最大”に設定したとします その後 あるHPから別のHPに移った時など 文字サイズが 何もしていないのに ”中”に戻ってしまうんです そこで 設定した文字のサイズを固定(変な表現ですが)する方法はないものでしょうか? 教えて頂けると本当に有難く思います どうぞ 宜しくお願い致します

  • 文字の大きさが変わってしまい困っています。

    こんにちは。 昨日の夜、パソコンが重くて色々軽くする方法を試していたのですが、 そのときに設定をおかしくしてしまったみたいで 今、ところどころで文字が大きかったり小さかったりで困っています(x_x) 原因は多分、 「スタート」→「コントロールパネル」→「システム」→「詳細設定」タブ→「パフォーマンス」の「設定」→「視覚効果」タブ→「パフォーマンスを優先する」にチェック→「OK」 これをしたからだと思います。なのでもとの設定に戻したのですが、 変わらないところは 1. タスクバー 2. 右クリックで出るメニュー 3. Internet Explorerの上のファイルとか編集とかのツールバー 4. エクセルの100%にしたときのセルの大きさ これらが小さいままです。 また、スタートメニューにしているyahooの画面も文字が小さくなってしまっていたので、  表示⇒文字のサイズ⇒大 にしたら、今度はこのOKwaveの画面は大きく表示されてしまいます。 中には私が画面のプロパティで独自に変更していた部分もあるのかもしれないのですが、 どの部分がどこの大きさを変えるのかがわからず・・・ どうかご教授下さいm(__)m

このQ&Aのポイント
  • エレコムのフラッシュメモリ(15G)を購入した際に、10Gと5Gの2つのパーティションに分けて使用していました。現在は1つのパーティションに戻したいのですが、説明書がなく戻し方が分からない状況です。ディスクの管理で分けた可能性があるのですが、具体的な方法がわかりません。パーティションを取り払って1つにする方法を教えてください。
  • エレコムのフラッシュメモリ(15G)を購入した際、10Gと5Gの2つのパーティションに分けて使用していましたが、現在は1つのパーティションに戻したいと考えています。しかし、説明書がなく、どのように戻すかが分かりません。ディスクの管理で分けた可能性があると思いますが、具体的な手順が不明です。パーティションを取り払って1つにまとめる方法を教えてください。
  • エレコムのフラッシュメモリ(15G)を購入した際に、10Gと5Gの2つのパーティションに分けて使用していました。現在は1つのパーティションにまとめたいのですが、説明書がなく戻し方が分かりません。ディスクの管理でパーティションを作成した可能性がありますが、具体的な手順が分かりません。パーティションを取り払い、1つにまとめる方法を教えてください。
回答を見る