• ベストアンサー

USBを使えるようにしたい

arumagiroの回答

  • arumagiro
  • ベストアンサー率27% (408/1468)
回答No.3

特に使用される機器は決まっていないようですね。 確かに現状ではUSB選択が色々な機器が選択出来るでしょう。 しかし、先の事は技術革新の早いPCではどうでしょうか。 USBに関しても、1.1からこれからは徐々に2.0に移行するでしょうし、新たな規格になるかもしれません。 例えば、デジカメのメモリーカードの読み込みは私的には、USBよりPCカードでもさほど変わらないと思います。 (私は4メディア対応PCカードアダプタを使用) また、外付けのCD-Rなどのドライブ類も現状ではUSB接続のものより、PCカード付属の物の方が安価だと思いますので、それほど変わらないと思いますが。 将来に備えて機器を揃えても、将来買い換える方が結局は安価に済んだりすることもありますので、いかがでしょうか。

goldmoon
質問者

お礼

続けのご回答ありがとうございます。おっしゃられる通り確かに技術革新のスピードは早いですよね。選択の幅というのは価格の面と種類の事でしたが、PCカード付属タイプの方が安価というのは意外で驚きました。メモリカードリーダーを調べた時PCカードタイプの方が2~3倍の価格でしたので他の周辺機器もてっきり割高なのだと思い込んでいました。そういうことなら価格の面では、何もUSBにこだわる事もありませんね。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • USBのないノートに対応するCD-ROMドライブを探しています。

    IBM Thinkpad 560E を使っています。FDDは純正の外付けのものがあります。CD-ROMドライブも付けたいと思ってオークションで見てみましたが、接続について良く分かりません。 1)USB対応でないCD-ROMドライブであることは、どうやったら(商品の説明のどこを見たら)分かりますか? 2)PCへは、シリアルポートというのに接続する訳でしょうか?カードスロットもまだ1枚残っています。ケーブルは何が必要ですか? 参考になるか分かりませんが、OSは98SEです。PC自体が古いので、速度にはそれほどこだわっていません。 よろしくお願いします。

  • USBがない古いノートでUSBを使いたい

    東芝サテライト120CTという古いノートパソコンを使ってます。ウインドウズ98でメモリは48MBです。この機種はUSBポートがついていません。USB接続機器を使いたいのですがどうすればいいでしょうか。 PCカードスロットがありますので、USB接続用のPCカードを使用すればいいのでしょうか。それとも元々USBポートがない機種はこれもできないのでしょうか。教えてください。

  • IBM ThinkPad G40のUSBは2.0ですか?

    知合いからIBM ThinkPad G40(OSはXP)を譲り受け、USBスロットに外付けHDを繋いだのですが、「高速バスではありません・・・」というメッセージが出ました。HDは動作するのですが、USB1.1で動いているのだと思いますが、G40にはUSBは2.0対応のバスは搭載されていないのでしょうか?USB2.0対応にするためにはどうすればいいのでしょうか?

  • テレビに出力したい!

    パソコンにとりこんだ画像をTVに出力したいのですが、僕の持っているノートPCにはUSBとモニタに出力するためのポート、カードスロットぐらいしかありません・・。なにかコンバートするものって売ってますでしょうか? OSはXP、IBMのThinkPadです。

  • PCカード接続のUSBについて

    IBM THINKPAD560E WINDOWS ME PCカードスロットがあるのですが元OSがWIN95なのでUSB(PCカード接続)を認識するのでしょうか

  • TVキャプチャーカード

    どなたか教えてください。 ノートPCのカードスロットに刺してテレビを観たいのですが、 どこのメーカのものかあるんでしょうか? 私のパソコンは、IBM ThinkPad R50e OSはXP SP2です。 なお、カードスロットはTypeIII/II/I x1、CardBus対応です。 実はIOデーターのを買ってきたのですが、カードを差し込んでも認識しないんです。 よろしくお願いします。

  • PCスロットでUSB。。。。

    ノートパソコンを使っています。 本体USBの差し込み口が壊れたため現在PCスロットにUSB2ポートのインターフェイスカードを装着して周辺機器等に対応いるのですが、本体PCスロットは上下になっているのでたとえば無線LANカード等もう1枚なにかカードを装着しようとするとPCスロットよりはみだした部分がかさばって両方を装着することができません。 PCスロットをUSBとして使用するなにかよい方法はないでしょうか?

  • パソコンのUSB端子が USB1.1か2.0かわからない

    パソコンのUSB端子が USB 1.1か 2.0か わからないので、 どうすればわかるのか 教えてください。 また 初期のWindows95対応機種は、USB1.1端子だと 思いますので、どうすればUSB 2.0対応端子にすることができるのか 教えてください。 たぶん拡張スロットで、なんらかのPCI 拡張カードで対応可能だと思いますが。 LANカードとか いろんなPCI 拡張カードを取り付けているので、 はずしたくないいですが・・・ ISA 拡張 スロット は、余っていますが・・・ (仕様は、ISA x2、 PCI x1、 ISA or PCI x1) 所有パソコンは、OSXP機種、OSVista機種、OSWin95/98SEupgrade機種 です。

  • ThinkPadのUSB CD-ROMが使えません

    もう6年ほど使っている古いノートPCにWindows98seを セットアップしたところUSB接続のCD-ROMドライブが使えなくなってしまいました。 ノートPCはIBM ThinkPad i-series 1124(2609-53J)です。 以前もWindows98seだったのですが、そのときは使えていました。 買ったときについてきたCDで設定できるのかもしれませんが、どうしても見つかりません。 こういうときはもう一回IBMからCDを買うしかないのでしょうか。 何かほかに方法を知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • USB1.1からUSB2.0へ

    今度外付けのDVDドライブを購入しようと思っています。しかし、今使用しているPCは、USB1.1なので、USB2.0にしたいんです。設置してくれた人に問い合わせてみた所、一体化のPCだからPCIスロットでの増設は難しいと言われてしまいました。 PCカードスロットがCardbus対応か分かりませんが、PCカードスロットで増設できますか? ちなみに使用OSは98SEで、FMV DESKPOWER K3/50です。