• ベストアンサー

お祝いを自宅で受ける場合のマナー

宜しくお願い致します。来月結婚するのですが、子供の頃からお世話になっている恩師に披露宴に出席してもらうことになりました。 来週の大安(約式の1ヶ月前になります)の午前中、自宅までお祝いを持っていきたいという連絡がありました。その場合、こちら側がするべきマナーが分かりません(^^;) どのようにしたら、失礼がないでしょうか?少し調べてもこちら側のマナーは分かりませんでした・・・。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.3

あなた様が花嫁になる人として・・・ まず和室の床の間に 結納飾りを飾り 床の間の掛け軸も 高砂などの結婚に由来するものにします。 ご本人は不在でもかまいません 本人の親へ祝いを持参するからです。 しかし花嫁ならば、昔は仕事を辞めて 家で花嫁修業をしている最中ですから 当然本人もその席へでます。 堅苦しい口上からはじめます。 「この度はお嬢様のご婚儀が整い 誠におめでとうございます。 またご招待頂き、大変嬉しく存じたてまつります。 本日はお日柄もよく、気持ちばかりですが 祝いの品を持参いたしました。 なにとぞお納めくださいませ。」 「これはご丁寧に、お祝いのお言葉お気持ちばかりか ご配慮まで賜り誠に有難うございます。 ささやかな宴へのご出席をお聞き届けくださいまして 有難うございます。 これも、ふつつかもので私も心配でなりません。 どうか今後もご指導ご鞭撻を頂戴しますよう、何卒よろしくお願い申しげます。」 祝いの熨斗袋は 格式ある広盆に載せられ 上に袱紗が掛けられ さらに紋付の風呂敷で包まれたのを 相手がほどいて 袱紗をかけたまま畳の上で 押し出します。 それを恭しく引きとり 下女または手伝いの姉妹などが 別室へ持って出ます。 花嫁か母親が 桜湯と茶菓子(鶴亀などの縁起のいい干菓子)を運びます。 それから歓談の場になります。 たいてい結婚相手の仕事や 新婚旅行先、新居のこと 花嫁仕度の中身、花嫁衣装の話しです。 30分ほど歓談して あいてが「さて、ご準備でお忙しいでしょうし 私はそろそろ・・・。」と腰を浮かしたら 「本日はほんとうに有難うございました。」と〆のあいさつをします。 それを合図に別室に控えていた手伝いが 先ほど預かった広盆を持ってきます。 そのなかには 頂いたお祝い金の一割(10万なら一万、5万なら5000円)が 封筒に入り おため紙という『半紙の20枚くらいを熨斗紙で包んだもの』と一緒に返します。 これは祝いを持参してくれた交通費のようなものです。(関西の風習) 以上 本当の結婚祝いとは このように大変なものです。 家のしつらいを整え 花嫁花婿の母親は当然専業主婦で、それにかかりきりになれること (必ずしも大安が休日とは限らない) 茶菓子の用意から、おため紙の用意、新品の札用意、 手伝いを親戚から呼ぶなど 相当な手間がかかります。 ですから最近は 披露宴会場の受付で 祝儀を渡すのが多くなってきたわけです。 以上 昔ながらのしきたりで結婚をしたものの経験談です。

daizuchan
質問者

お礼

とっても親切、かつ細かいご説明どうもありがとうございました。 しきたりは、大変だという事が良く分かりました(^^;) 本日無事終了しました。 先方もわりとカジュアルだったので、助かりました・・・。 皆さんの意見を参考に、和菓子+昆布茶と、手土産(お酒)を購入して なんとか乗り切りました。

その他の回答 (2)

  • okonomi99
  • ベストアンサー率30% (64/213)
回答No.2

そうそうそう!No1の方の書かれている「御懐紙」が思い出せませんでした。 私も広島県の福山ですが、それにタオルを入れていましたね。 あと、結納をされたのであれば、その品をお見せします。 無ければ婚約指輪などでも良いのかな???

daizuchan
質問者

お礼

ありがとうございます! 何とか本日無事終了しました。 指輪はお見せしつつ、話も盛り上がり、心配することなく終わったので、一安心しております(^^)

  • mape45
  • ベストアンサー率45% (68/148)
回答No.1

おめでとうございます。 現在は地域や時代で事情もまた違ってきてるのでしょうか。 だいぶ前ですが、四国で結納をした者です。 披露宴に出席していただく方の中にも、自宅までお祝いを持ってきてくださった方が大半でした。 茶菓子を用意し、お出ししました。 (普通のお茶ではなく、桜茶、昆布茶、和菓子などです) 当たり前ですが、畳部屋なら、お座布団もね。 少し、話をして、最後に、 「本日はわざわざ、お越しいただき、お祝いをいただきありがとうございました」と言い、下記にある「御懐紙」を渡しました。 http://6922.teacup.com/seiundo/shop/01_01_011/kaishi-14/ お幸せを祈ります。

daizuchan
質問者

お礼

ありがとうございました!!(^-^) 参考にさせていただき、本日無事終了いたしました。 お祝い用に対応している和菓子と、昆布茶を出しました。 帰りに手土産(お酒)をお渡しした感じです!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう