• ベストアンサー

ペグが取れてしまいました&ギターのキューと言う弦の音について

ギターに関する質問です 全くギターは弾くことが出来ません よろしくお願い致しますm(_ _)m 1. 25年ぐらい前にフォークギターを購入したのですが その当時の事です チューニングが出来なくて 弦を張りすぎていたせいか?そのまま放置していたら ペグが 2個ほど根元からもげる様に取れてしまいました 要するに ぶつけたわけでもないのに 壊れてしまいました これはどういった現象で起きたのでしょうか? 今でも気になるので教えてくださいm(_ _)m 2. もうひとつ クラシックギターを弾いている人をTVなどで見ると 左手が弦から移動する時 キューと言う音が 出る事がたまにあります 全く初心者の私には 耳障り?にも聞こえるのですが あれはテクニックの一つなんでしょうか?それとも しかたなく出ている音なのでしょうか?よくわかりません 以上 全く素人で失礼があるかも知れませんが 素朴な疑問です わかりやすく 教えてください よろしくお願い致しますm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lele00
  • ベストアンサー率29% (74/250)
回答No.2

ギターの張りは、特にフォークギター(アコーステックギター)の場合は、弦が金属なので結構強いです。ですので長期間使用しない時はだいたい弦を緩めておく事が前提に作られています。つまり最初から弦を張った状態で長期間耐えられる構造にはなっていないのです。 張った状態をつづけると構造上弱い所に影響が出てきます。ネックのそりはもちろんですが、ペグを止めているビスがもげて、だいたいamg_7777様の状態になります。中古ギター等ではやはりこの部分が弱くなっているものが多く、ペグも取れやすいです。 修理方法は楽器屋に修理を依頼すると結構高くつくと思いますので、DIY等が得意な方は自分で修理するといいのでは無いでしょうか。通常のビスが抜けてしまったのと同じ状態なのでビスの留める場所を変えるか、それがかっこ悪い場合は木の下地を接着剤の様なもので一度補強してから留めなおすといいと思います。 後、クラシックギターのキューと言う音は気になりますね。私も嫌いです。どうも弾いている本人が気にしていないだけでは無いでしょうか。これは演奏家によって、全然音がしない人もいますので・・NHKの講師をよくやっている有名な方は特にキューと言う音が目立つと思います。

amg_7777
質問者

お礼

丁寧な回答大変ありがとうございました とても参考になりましたm(_ _)m

その他の回答 (2)

回答No.3

25年の期間だと、ペグの軸・ギヤ・固定ビス・弦など、金属材料の違いで起きる、電気的腐食での破損が考えられます。 良質のペグだと、金属部は全てマシンカットプラスで作ってありますが、昔の低価格品は、亜鉛ダイキャスト・アンチモニーなどで作ってあるものがあります。 これに埃が付いて湿気を含めば、電食は起きます。 修正できないほどのネック反り、ブリッジ部のボディの膨らみなどの異常が無かったら、クローバーとかゴトーの信頼できるメーカーに全て取り替えましょう。 リペアーショップで相談しないと判りませんが、たぶんエントリーモデルが買えるくらいの修理費用は、かかります。 ギターのキューと言う音は、フィンガーノイズの一種ですが、演奏者の個性と思えばよいと思います。 フィンガーノイズの少ない演奏家もいます。 エレキギターでは、ピックグリッサントなど、積極的に弦を擦った音を使います。

amg_7777
質問者

お礼

丁寧な回答大変ありがとうございました ペグの材料の事など とても参考になりましたm(_ _)m

  • gutugutu
  • ベストアンサー率14% (184/1234)
回答No.1

ただそのギターが残念ながら粗悪品だっただけでしょう。 弦の音はどうしようもありません。弦が新しい程よくでます。 でも新しい弦の方がやっぱり音がいいので、しょうがないですね。

amg_7777
質問者

お礼

回答ありがとうございました 参考になりましたm(_ _)m

関連するQ&A

専門家に質問してみよう