• ベストアンサー

HTMLのつくりにおいて

AkiraNanaの回答

回答No.2

それならば、<table>テーブルタグを使用してその中に配置してやる必要があると思います。 参考までに簡単なサンプルを。 <table>   <tr>     <td><img src="a.gif"></td>     <td><img src="b.gif"></td>     <td><img src="b.gif"></td>   </tr>   <tr>     <td>説明a</td>     <td>説明b</td>     <td>説明c</td>   </tr> </table>

関連するQ&A

  • HTMLの記述について

    HTMLの記述について二つ質問です. (1) ,一つ下のディレクトリにある画像などを参照するとき, a) <img src="images/logo.gif"> b) <img src="./images/logo.gif"> と,どちらの記述でも同じ画像を表示できますが,何か違いがあるのでしょうか. (2) たまに,<br> を <br /> などと記述しているHTMLソースをみかけますが,  これらにも何か違いはありますか? よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLファイルの画像について

    メモ帳で200枚近くある画像(50x50ピクセル)が載ったアルバムを作ったのですがファイルが重くてなかなか開きません。 そこでわたしが考えた対策は、基本的に画像は非表示でオンマウス、またはマウスオーバーで個々の画像を表示するというやり方です。 けど、肝心のプログラムの仕方が分かりません(初心者です)。 とりあえず今の現状なんですけど、 <table> <tr> <td><img src="http://***1.gif">1</td> <td><img src="http://***2.gif">2</td> <td><img src="http://***3.gif">3</td> <td><img src="http://***4.gif">4</td> <td><img src="http://***5.gif">5</td> </tr> <tr>残り省略</tr> </table> こんな感じで延々200行続いています。 (画像は著作権がない物です) そこで質問なんですけど、わたしが考えた対策でも、それ以外の方法でも構わないので画像数を減らす事なくファイルを軽くする方法があったら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • HTMLで入力すると・・・

    HTMLで画像を入れようとすると、うまくできません。HTMLは、<IMG src="画像名.gif">でやっています。何でなのでしょうか?教えてください。

  • HTMLでHP制作、画像の横にアンダーバーが出てしまいます

    現在HTMLを使ってHPを制作中です。 HTMLは初心者で、ウェブや本を参考して作っています。 そこで問題が発生しました。回答よろしくお願いします。 以下のHTMLタグを入れたところ(○○以外はコピペしました)、 <HTML> <HEAD> <TITLE>○○○</TITLE> </HEAD> <BODY BGCOLOR="#FFFFFF" TEXT="#000000" LEFTMARGIN="0" RIGHTMARGIN="0" TOPMARGIN="20" BOTTOMMARGIN="0" BACKGROUND="○○.gif"> <DIV ALIGN="CENTER"> <IMG SRC="○○.gif"> <A HREF="○○.htm"><IMG SRC="○○.gif" BORDER="0"> <A HREF="○○.htm"><IMG SRC="○○.gif" BORDER="0"> <A HREF="○○.htm"><IMG SRC="○○.gif" BORDER="0"></A> <IMG SRC="○○.jpg" WIDTH="200" HEIGHT="159"> </DIV> </BODY> </HTML> htmで確認したところ、 2と3個目のIMGの横(右下)に小さなアンダーバーのようなものが表示されてしまいます。 これを表示しないようにしたいのですが、調べても解決しませんでした。 初心者なもので、質問する内容に情報が足りなかったら教えて下さい。 回答、よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 300あるHtmlの一部を一括で書き換えたいです

    すべてのHTMLに<img src="ダミー.gif">と入っております こちらを一括でファイル名に置換したいのですが 良い手段を見つけることがなく困っています 例 : testhtml01.html <img src="ダミー.jpg"> → testhtml01.html <img src="testhtml01.jpg"> testhtml02.html <img src="ダミー.jpg"> → testhtml02.html <img src="testhtml02.jpg"> test.html <img src="ダミー.jpg"> → test.html <img src="test.jpg"> のように置き換えていきたいです 大変お手数をおかけいたします どうぞよろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLタグから<IMG SRC="">のパス取得と書き換え

    ローカルにおいてある HTML ファイルを読み込ませて、<IMG SRC="sample.gif"> から sample.gif を取得します。 このsample.gifのMD5を取得し、たとえば MD5 が "abcd...xyz" であれば、 (ローカルの別フォルダ)/a/b/abcd...xyz.gif にコピーし、 元の参照を <IMG SRC="a/b/abcd...xyz.gif"> に変換するというスクリプトを書きたいと考えています。 HTML ファイルから sample.gif を取り出す方法、ファイルからMD5を取得する方法について教えていただけないでしょうか。 HTMLのパースなど調べたのですが、特定の属性を書き換える方法は 分かりませんでした。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • 画像アップロードの際のHTMLファイルとの関係教えてください!

    ホームページ上に画像を配置する際、FTPなどでアップロードし<img=src"画像名">で表示させると思うのですが、アップロードの際、画像とHTMLファイルを同じ場所に置くというのがいまいち解りません。 HTML文書をワードやメモで保存し同じpublic_htmlのファイルの下に置けばよいのでしょうか? HTMLファイルというのはどの形式?で作るものなのかわかりません、どなたか教えてください、よろしく御願いします。

  • HTMLでの画像の載せ方

    HPをHTMLで作る練習をしています。 画像をHPに掲載したいのですが <IMG src="ファイル名">でいけると思い 88171フォルダのdata01.jpg画像を 掲載したく <img src="88171/data01.jpg"> とメモ帖に書いて保存したんですがデスクトップで確認すると ×マークになり見る事ができません。 何故でしょうか? また保存時のファイルの種類の判断もよくわかりません。 誰か教えてください。

  • HTMLヘルプ用の画像リンクについて

     MSのHTMLヘルプコンパイラと"ヘルプマシン"を使ってヘルプを作成しています。  元となるHTMLドキュメントの作成に Open Office swriter を使っているのですが、画像ファイル名が日本語だと下記のようになってうまく出来ません。 画像"プログラム.gif"の場合 IMG SRC="%EF%BE%8C%EF%BE%9F%EF%BE%9B%EF%BD%B8%EF%BE%9E%EF%BE%97%EF%BE%91.gif" 画像"program.gif"の場合 IMG SRC="program.gif"  リンクに日本語名は使えないのでしょうか。 直接メモ帳で"プログラム.gif"としても動くようですが・・・  ちなみに、Win XP 上の Open Office 2.4 swriter のHTMLでのコード設定は Shift_JIS です。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • HTMLについて

    現在HTMLを勉強しています そこで画像の配置についてわからないところがあるので教えてください 添付した画像のようにしたいのですが緑の画像がかなりしたになってしまいます どうすればいいでしょうか? コードとCSSは HTML <body> ~~~省略~~~ <div class="menu_block"> <table class="menu_left"> <tr> <td class="photo"><img src="img/siri-zu.gif" style="margin-top:80px;"></td> </tr> <tr> <td class="photo"><img src="img/sekkenn.gif" style="margin-top:20px;"></td> </tr> <tr> <td class="photo"><img src="img/oiru.gif"style="margin-top:10px;"></td> </tr> <tr> <td class="photo"><img src="img/jeru.gif"style="margin-top:10px;"></td> </tr> <tr> <td class="photo"><img src="img/set.gif"style="margin-top:10px;"></td> </tr> <tr> <td class="photo"><img src="img/mini.gif"style="margin-top:10px;"></td> </tr> </table> <img src="img/3.gif" height="300" alt="3STEP" class="menu_right"> <img src="img/rank.jpg" style="margin-top: 80px ;" class="ranking"> <img src="img/test.jpg" width="600" height="200" style="margin-left: 200px;" class="rebyu"> </div> </div> </body> CSS @charset "UTF-8"; h1 { margin: 30px 0 30px 0; padding: 0 0 0 0; line-height: 0; text-align: center; } #wrapper { width: 1050px; margin: 0 auto 0 auto; } .menu_block { overflow: hidden; zoom: 1; } .menu_left { float: left; margin-right: 20px; } .menu_right { float: left; margin-top: 80px; margin-left: 20px; } .ranking { float: left; margin-left: 20px; } .rebyu { float: left; margin-top: 10px; } です 赤の真下に緑が来るというのが理想です

    • ベストアンサー
    • HTML