- ベストアンサー
- 困ってます
メルアドをクリックするだけでメーラーを立ち上げたい
IE5.1、MacOS9.2、ソーラーはユードラを使っています。 IEでホームページ上のアドレスをクリックするだけで、ユードラを立ち上がるようにしたいのですが、うまくいきません。たぶんアウトルックなすんなりいくのでしょうが、アウトルックは使いたくありません。 どのようにすれば自動的にユードラが立ち上がるようになりますでしょうか。どうか教えてください。m(_ _)m

- 回答数1
- 閲覧数59
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- kapura
- ベストアンサー率50% (48/95)
「インターネット」コントロールパネルを起動して、「詳細設定」タブのヘルパーを選択して、mailtoのヘルパーアプリケーションをEudoraに設定すればいいと思います。「電子メール」タブでも使用する電子メールアプリケーションのところをEudoraにしておいた方がいいかも。 同じことですけど、Internet Explorerを起動して、「編集」メニューにある「初期設定」から、「ネットワーク > プロトコル ヘルパー」でmailtoのヘルパーアプリケーションをEudoraに設定してもいいと思います。
関連するQ&A
- Netscape ホームページのmailtoからメーラー起動
Netscape 7.02 macos9.1 使用しています。 最近4.7から7.02にバージョンアップしました。 ホームページにメールアドレスがある場合にクリック すると4.7では使いなれているメールソフトが起動しました。 ところが7.02ではメールソフトを設定するところが見あたりません。 メールアドレスをクリックするとNetscapeのメーラーが 起動します。 どのような操作でユードラなどメールソフトを起動させることができるでしょうか?
- 締切済み
- ブラウザ
- ホームページにあるメールアドレスをクリックしたときに自動的に立上るメー
ホームページにあるメールアドレスをクリックしたときに自動的に立上るメーラーの件です 1)通常メーラーは手裏剣,ブラウザはIEを使っています 2)ネット上のホームページにあるメールアドレスをクリックしたときに自動的にアウトルックが立ち上ります 3)「コントロールパネル」→「インターネットオプション」→「プログラム」で,電子メールは手裏剣になっていますが,アウトルックが自動的に立ち上ります 4)これ以外に設定するところがあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ブラウザ
- メール内のアドレスをクリックしても表示できない
アウトルックをつかってますが、受信したメールの中に、ホームページのアドレスがある場合、そのアドレスをクリックしても、そのアドレスのページが表示されません。以前は、文字色が変わったアドレスをクリックすると、表示できていました。簡単な設定でしょうがわかりません。どなたか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- ブラウザ連動のメーラーについて
MacintoshでIE5.0を使っていて mailtoをクリックすると Netscape Navigatorのメーラーが立ち上がります。 これをEudoraに変更したいのですが どこで設定すればいいのでしょうか。 教えていただけると助かります。m(_ _)m
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- MacOS9.2用のメーラー教えて下さい;;
MacOS9.2で今outlook使っているのですが、自動的に受信メールを何分おきかに確認してくれるメーラーないでしょうか>< 是非知っている方いましたらお願いします。
- ベストアンサー
- その他(業務ソフトウェア)
- ホームページの質問クリック
ホームページを見ていて質問をしたいときに質問アドレスをクリックした際に自動的に固定アドレスからのメールフォームになると思います。 フリーメールからの設定にできないのでしょうか? ご教授願います。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- 通常使うメーラーを変えたい
おはようございます。 インターネットをやっている時にブラウザ上の「メール」などをクリックするとメーラーが立ち上がりますがこの時私が使っているメーラーではなくアウトルックが立ち上がってしまいます。いちいちメールアドレスをコピーして使わなければならないので設定を変えたいのですが、クリックした時いつも使っているメーラーが立ち上がるようにするにはどうすればいいのでしょうか? OSはWinMe、IE5.5SP2、通常使っているメーラーはPoohmailです。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メーラーが立ち上がらない
PCはXPでOutlookExpressを使っています。 いつの頃からか、IEでサイトを閲覧していてアドレスのリンク先をクリックしてもメーラーが立ち上がらなくなりました。 原因の分かる方がいたら教えてください。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Outlook Express と sleipnirについて
アウトルックとスレイプニルを使っています。 アウトルックしか開いていない状態で、アウトルックに届いたメールの中のアドレスをクリックすると、自動的にスレイプニルが立ち上がり、ページが開き、クリックするたびにスレイプニルが前面にきてしまいます。 自動的にスレイプニルが立ち上がるのは便利でいいのですが、クリックのたびにアウトルックが引っ込んでスレイプニルが出てくるのが不便です。 できれば、アウトルックのアドレスをできるだけたくさんまとめてクリックして、スレイプニルにタグをたくさん立ち上げさせてから閲覧したいのですが、アウトルックを固定させるにはどのようにすればいいのでしょうか? わかりにくい説明ですみません・・・。
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- メールアドレスのタグをクリックするとメーラ-が
私どもが使用している社内イントラネットのメールソフトはMicrosoft Office Outlook 2007・10です。イントラネットのホームページにmar*****@nifty.comの文字タグをクリックすると、自動的にメールソフトが立ち上がるプログラムを組みたいのです。mar*****@nifty.comは、Microsoft Office Outlook 2007・10の”宛先”に自動で入るが目標です。教本等を調べましたが見つけ切れませんでした。どんなプログラムを組めば以上のようなメールソフトが自動的に立ち上がるようにできますか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- JavaScript
質問者からのお礼
うまくいきました。ありがとうございます。感謝感謝です。m(_ _)m 親切なあなたに良いことがありますように。(-人-)