• ベストアンサー

昔とったミニDVが再生できない

leone_bluの回答

  • ベストアンサー
  • leone_blu
  • ベストアンサー率40% (99/246)
回答No.4

No.3です。読み違えました^^; >機器が違うと再生できないのでしょうか 既に買い代えた後の話でしたか? 例え同じメーカ、同じ機種でも、LPモードの互換性は機器の個体依存なので、LPモード録画であれば、1本ダメなら全部ダメと考えて下さい。稀にOKのテープもあると言う程度です。 逆にSPモードなら殆ど大丈夫です。経験上、機器の違いで互換性が無かった事はないです。 ただ、LPの互換が取れない事で起こる問題でも、全く映像が認識されない様な状態は普通起こりません。 大量のブロックノイズが出たり、音声が途切れたり、映像/音声が1.5倍速再生の様になってしまう等が多いです。特にSONY製では倍速再生になってしまう経験豊富です^^; 所有する1台の互換が結構ズレていて。 しかし、全く映像がでない状態で機器が壊れてないと言うなら、結論自体はNo.3回答と同じで、ヘッド汚れの可能性が経験上は一番高いです。 因みに、DVカメラでは無くDVデッキでのお話でしょうか? SONYのDVデッキ(WV-DRシリーズ)は、ヘッドが汚れるとSP/LP共に全く映像が出なくなる事は良くありますが、ヘッドクリーニングで改善します。ヘッド磨耗の状況次第では、クリーニングテープ再生時間を長くしないと、なかなか改善しない場合もあります。 尚、クリーニングテープは、SONY製、松下製の両方を試した方が良いかもしれません。松下製の方が効果が高い様な印象があります。

pikarin0
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。DVカメラです。LPモードでは、互換性が低いというのは、初めて知りました。たぶんSPモードで撮影していると思いますので、クリーニングを試してみます。

関連するQ&A

  • ミニDVテープの再生について

    ソニーのハンディーカムDCR-PC10で昔、撮影したミニDVテープをハンディーカムDCR-PC10を使用しないで再生する方法があれば教えてください。 本体が壊れてしまって再生ができません。 VHSレコーダーで再生する方法はないのでしょうか できればPCに取り込みたいのですが、その方法も教えてください。

  • ミニDVビデオカメラのトラッキング

    (1)ミニDVビデオカメラにはトラッキング調整がありますか。たとえばソニーで撮りためたミニDVテープをビクターで再生した場合、トラッキングが合わないということがありますか。あるなら対処方法を教えてください。(2)また、ソニーのビデオカメラで採用しているタッチパネル方式に問題点はありませんか。よろしくお願いします。もう、すぐにでもソニーかビクターを買おうと思ってますので、早めに回答お願いします。

  • 業務用で撮ったミニDVの再生

    業務用のカメラで撮ったミニDVのテープは家庭用ホームビデオでは再生できないのでしょうか?ちなみにテープは家庭用の80分のDVMを使用しています。見れないだけだったらいいのですが、録音されていないということはあるのでしょうか?専門の機器であれば再生できるのでしょうか? ものすごく困っています、どなたかご存知だったらお願いします!

  • ミニDVテープ再生するとき。

    最近ミニDVテープ方式のパナソノックのデジタルビデオカメラが壊れてしまったため新しくデジカムを購入しようと思っているのですが、どうせなら新しい機種はDVD方式のものにするつもりなのですが、今まで録りためていたミニDVテープを再生する方法がなくなってしまうので同じパナソニック製のデジカムを持つ姉に本体を借りてPCにつないでDVDにコピーしていこうかと考えたのですが、壊れた本体よりも姉の本体のほうが性能も低く画質も悪いので借りて再生すると悪いほうの画質でコピーされてしまうのでしょうか?全くのド素人のためトンチンカンな質問かも知れませんが、どなたか教えてください。m(__)m

  • ミニDVテープをDVDに書き込みたい!

    電化製品あまり詳しくないので教えて下さい。 デジタルビデオカメラで撮った、ミニDVテープが20本くらいあります。これらを、DVDに保存しておきたいです。 ビデオカメラ本体を壊してしまい使えません。 なので、再生できないのでPCやテレビに繋いで見ることもHDDとかに保存することもできない状態なんです。。。 この場合どうすればいいのでしょうか? ・中古でビデオカメラ本体を買う。 ・テープを送れば(持って行けば)、DVDに書き込みの作業をしてくれるところがあるのかな?? ・他にもっと簡単で安い方法があるのか?? どれが一番、安くできますか?値段も大体わかれば教えて下さい! よろしくお願いします。

  • のびたミニDVカセットの直し方!!

    ミニDVカセットをデジタルビデオカメラで再生しようとしたところ、ミニDVカセットが引っかかってのびてしまいました。のびたテープの部分はハリセンのようにギザギザに折れてしまっています。 このミニDVカセットをどうにか直す方法はありますか?直してくれるようなお店はあるのでしょうか?(再生できるのならのびた部分を切ったりしてもかまいません) とても大切なテープなのです。実は先日行った自分達の結婚式の時のものなのです。まだ一度も見ていないのに・・。 どなたかどうか良い知恵をお願いしますm(_ _)m

  • ミニDVの再生と保存について

    ビクターの初期のビデオカメラでミニDVを使用しています。 パソコンに繋ぐ出力端子がついていません。 カメラの買い替えはまだ考えていません。 パソコンはCD-RW(外付け)のWin98SE。 ノートへの買い替えは考えています。 普通のビデオデッキでヒマな時にVHSにダビングしていますが、時間が相当かかっています。(当たり前ですね) (1)カメラ本体を使わないでテレビ再生できる機器がありますか。 (2)VHSテープ、DVD、もしくは他に高品質のまま保存するにはどのような方法、必要な器材などがありますか? 分かり易く教えていただけると助かります。

  • ミニDVテープの再生専用機器

    子供のラグビーの試合をよくビデオ撮影するのですが、ミニDVテープの専用再生機器なんてないのでしょうか?いちいちテレビに接続するのも邪魔くさいし、テープの出し入れも面倒ですよね。テレビに接続しっぱなしできる再生機器をご存知でしたら教えてください。またできれば価格もわかれば幸いです。宜しくお願いします。

  • ミニDV再生について

    ミニDVで撮ったカメラが壊れてしまいました。現在は新しくHDD内蔵ビデオカメラを購入し使用しています。そこで撮影済みミニDVがかなりありDVDへのダビングを考えてます。何か方法はありますでしょうか?家電店に行くとミニDV用のカメラを買うか再生機を買うしかないと言われましたが、コストがかかるので困っています。ご教示お願いします

  • ミニDVの再生専用機ってありますか?

    ミニDVの再生専用機ってあるんでしょうか?古いデジタルビデオカメラが壊れてしまって再生できません。かなりため撮りしてありますが、修理すると高そうなので・・・・。誰か教えてください。