- ベストアンサー
自転車のタイヤのサイズ表記について
クロスバイクを買いました。タイヤに700×32c書いていたのですが、 何インチのことでしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
700×32Cは、「外径700mmで、幅32mm」のことです。ロード・クロスバイクはインチではなく外径700mmのタイヤです。25.4で割るとインチ単位になります。 という事で、ロードバイク用のタイヤとの互換性もあるので、荷物も載せずに思いっきり走りたい(飛ばしたい!?)ときは、幅25や28の細いタイヤを履かせると速くなります。
その他の回答 (3)
- YHU00444
- ベストアンサー率44% (155/352)
これは場合によって27とも28インチとも表記しますが、そもそもタイヤのインチ径には実際的な意味はほとんど無いのです。 歴史的な話をしますと…… 実は、自転車というのはかつての帝国主義の時代には交通の花形でして、現在の自動車並みの戦略商品として扱われたのですね。 で、何せ時代が時代ですから、国ごとに完全に異なる規格体系をそれぞれ作ってしまったわけです。 たとえばタイヤの太さ一つとっても、英米では26インチ等のリムでフレームの方をタイヤの種類ごとに作りましたし(ちなみに国ごとにリムのサイズは違う)、農業国で未舗装路主体のフランスではタイヤの太さに応じて複数のリムを用意してタイヤの外径についてはある程度そろえる方向で発達した(650,700,750等)。 http://www.suganoya.net/tiresize.htm そして、それらが互いの優劣をかけて「規格戦争」を行った結果、駆動系やBBなどのパーツについては適度に統一され、一方でタイヤに関しては乱雑な規格がそのまま残ってしまったという次第。 ということで、現在では曖昧になりがちな伝統表記は避けて「ETRTO」で表示するのが通のやり方です。 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/compatibility/ETRTO.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E7%94%A8%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4 http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html なので今回の場合は、ETRTO表記で「32-622」とするのが適切で、タイヤの外径は32*2+622より686mm程度となります(一応は)。 ※「一応」というのは、日本の輪界には伝統的にタイヤの呼び寸法というややこしい慣習があって、実際のタイヤ寸法とかけ離れたサイズが表記されているケースがままあるからです。 http://cbnanashi.mad.buttobi.net/parts/roadtire/tiresize01.html これは非常に困った話ですが、ETRTO表記では規格上こうした問題は生じませんので、その点でも素人にお勧めの表示といえます。
お礼
専門的なお話までありがとうございます! 勉強になりました!
- t-yamada_2
- ベストアンサー率40% (587/1460)
700×32c の700はmmのことで1インチ=25.4mmなので、 700mm/25.4mm≒27.55インチ http://www.mtbcommuter.com/taiya.htm
お礼
勉強になります! ありがとうございました!
- eye3
- ベストアンサー率36% (149/408)
26~27インチの間です。 インチ表示ではなく、mm(ミリメートル)表示です。 タイヤによっては、はまるかもしれませんが、互換性は無いです。 まぁ自動車はマイル。船はノット。って呼ぶように、呼び方の由来があるようですが気にしなくていいです。 とりあえず700です。(自転車屋でも700X32Cで通じます)
お礼
ありがとうございました! 勉強になります!
お礼
ロード用のタイヤもつけれるんですね! 楽しみの幅が広がりました! ロード用のタイヤもしらべてみます! ありがとうございました!