• ベストアンサー

自宅DNSサーバとISPDNSサーバの違いについて

DNSというものが、どうしてもよく分からない為、質問させて頂きます。 初心者なので、変なことを書くかもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。 現在の状況と、その疑問が生じたまでの経緯を説明します。 現在、さくらインターネットのドメイン取得サービスにて、 ドメインを2つ取得し、運用して貰っています。年1,800円×2の費用がかかっています。 これは、さくらのDNSに、ドメイン情報を登録してもらっているため、支払っている費用だと思います。 そこで、「自前のDNSを立てれば、この経費は浮くのではないか?」 という着想に至りました。 この着想が的外れなのかどうなのか、過去ログを調べていくと、この疑問と類似の質問に対して、 「自宅DNSのDNSとして、ISPのDNSを指定しなければならないので、あまり意味がない。」 という回答がありました。そういうものなのでしょうか? そこで、質問です。 「自宅のDNS」と、「ISPなどの業者にあるDNS」の違いとは、いったいなんでしょうか? 「自宅のDNS」が、「ISPなどの業者にあるDNS」の代わりになれないのは、なぜでしょうか? 何卒、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lucky357
  • ベストアンサー率56% (147/260)
回答No.2

>「自前のDNSを立てれば、この経費は浮くのではないか?」 1.「さくらネットメイン取得サービス」では、実際にDNSを設置運用しているわけでは有りません。 さくらネットに限らず、ドメイン取得サービスではなく、レンタルサーバーがDNSも運用しており、サーバー維持費+DNS維持費を含めて料金設定をしており、自前のDNSを立てても、その分の割引をするようなサービスは殆ど聞いたことがありません。 また、#1の方が書かれているように、自前でDNSを立てても、どこかのレジストラ(ドメイン業者)にDNSの登録を依頼しないと、指定業者以外が直接ドメインのDNS設定を依頼することはできません。 2.具体的に自前のDNSを立てる事がどのようなことか、ご存知でしょうか? 最低、回線上に固定IPを2個以上用意し、プライマリとセカンダリの2台のDNS(サーバー機=パソコン)を24時間稼動させ、絶えず稼働状況を監視し、アホなアクセスや意地悪なアタックを禁止設定したり、結構回線費用もサーバー維持費もかかります。そしていかなる理由があっても、DNSが止まれば、メールも来なくなりますし、WEBも見られなくなりますので、場合によっては不眠不休の体制で監視しなければなりません。そこまで頑張れますか?(セカンダリは回線業者で用意してくれる場合も有りますが。) 私は自宅サーバー(WEB&MAIL)を立てていますが、自宅でDNSを立てるほど、体力も精神力もありませんので、DNSはDynmicDnsにお願いしています。 >「自宅DNSのDNSとして、ISPのDNSを指定しなければならないので、あまり意味がない。」 これは、誤解があるようです。 意味が完全に理解できませんが、 「自宅DNSのDNSとして、ISPのDNSを指定しなければならないので」が自宅DNS=プライマリ、ISPのDNS=セカンダリとする場合は、 自宅DNS=プライマリがダウンしたとき、ISPのDNS=セカンダリが代行してくれるので、意味が無いことはありません。(ゾーン転送の設定が必要です。) 同じ回線にDNSをプライマリとセカンダリの2台を稼動させるよリは、セカンダリが別のところにあるほうが、完全にダウンするリスクははるかに少なくなります。 「ISPのDNSを指定」が単にルーターに設定するだけであれば、リゾルブDNSといって、ローカルからアクセスしたとき、たとえば、www.yahoo.co.jpはどこと問い合わせをするためのもので、これも必要です。 経費を浮かせたいのであれば、ムームードメインですと、com・net・orgで年間808円(税込)ですので、レジストラとして、そちらを利用されてはいかがでしょうか?

参考URL:
http://muumuu-domain.com/
yuzupikata
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 指定業者以外が、直接ドメインのDNS設定を依頼することは出来ない、ということで、納得致しました。 私は、つまり、 「ルートサーバとかcomのレジストリに自分のドメインが登録出来ればいいんだから、業者いらなくね?」 というようなことを、考えていたわけです。 しかし、やはりそれが出来るのは、指定の業者だけだったんですね。 なので、個人がドメインを持とうとする場合は、業者にお願いするほかないんですね。 (※間違ったことをいっていたら、どうか突っ込んで下さい。) にしても、DNSというものは、2台用意しなければならないんですね。 2台のDNSの為に、固定IPを2つ用意する気には、確かになりません。 保守をする自信も、ありません。 業者にお願いしたほうが、完全にお得ということがわかりました。(月100円前後だし) >「自宅DNSのDNSとして、ISPのDNSを指定しなければならないので、あまり意味がない。」 「自宅DNS」=自前で立てたDNS 「ISPのDNS」=「指定業者のDNS」 という意味で書いていました。さくらは、ISPではないですよね。 混乱を招くような書き方をしてしまいました。申し訳ありませんでした。 経費削減のため、ムームードメインも検討してみたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zzzz0000
  • ベストアンサー率68% (127/186)
回答No.1

http://jpshop.jp/ http://www.nic.ad.jp/ja/dom/basics.html などでドメインの仕組みをみてください。 ドメインを登録すると、インターネット上のどこからでもDNSの問い合わせをするとそのドメイン(たとえばexample.jp)に対応するIPアドレスがわかるようになります。これは、さくらインターネットのDNSだけ、または自宅のDNSだけでは行えないということはわかると思います。 さくらインターネットのドメイン取得サービスの価格には、さくらインターネットが独自に行うサービスの費用とそれ以外のところで行われるサービスにかかる費用の両方が含まれているはずです。業者はそれぞれサービス内容や価格で競争をしているはずなので現在の価格より安くサービスを提供する業者もあるでしょう。

yuzupikata
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 紹介して頂いたJPNICサイトの、「ドメイン名の登録」の項を読んで、ようやく理解出来た気が致しました。 http://www.nic.ad.jp/ja/dom/registration.html comなどに相当するレジストリへのドメイン情報の登録は、 ICANN認定レジストラ、またはリセラでないと、出来ないということなのですね。 そしておそらく、さくらインターネットは、ICANN認定レジストラ、またはリセラの、どちらかに相当する。 一般個人では、comなどのレジストリに情報を登録することは、出来ない。 したがって、一般個人が独自ドメインを持ちたい場合は、さくらのような業者にお願いするしかない。 個人でDNSを作ることは出来るが、そのDNSをcomなどのレジストリに登録する必要が生じる。 それには、やはり、業者(ICANN認定レジストラ、またはリセラ)にお願いする必要がある。 上記のように解釈しました。間違っていませんでしょうか? なにかおかしなことを書いていましたら、何卒、ご指摘をお願い致します。

関連するQ&A

  • DNSのマスターサーバについて

    現在、ドメインを取得して固定グローバルIPで接続していますがDNSはプロバイダーで立ててもらっているので必要ないのですが、勉強を兼ねて自宅サーバでもDNSを立ち上げたいと考えています。 初歩的な質問で恐縮ですが、単一ドメイン内にDNSのマスターサーバは複数存在可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自宅サーバ構築時のDNSの必要性

    現在Linuxサーバを構築中とともにネットワークの勉強をしています。 そこで疑問がでてきたのですが、なぜ自分のPC上にDNSを構築しなければならないのでしょうか? たとえばドメイン取得後、DNSを自分のPCに構築しなくても取得したドメイン名で例えば自分のwebサーバなどにアクセスできるのではないのですか? 私はダイナミックドメインしか取得した事がないので分からないのですが、自分のPCにDNSを構築する必要性と、クライアント側からどういったルートで自分の構築したDNSにきて、自分のwebサーバに到達するのか、また、自分のPCにDNSが無かったらどうなるのかを教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • リンククラブ L.D.P による自宅DNS設置について

    ISPから固定IPを取得し、リンククラブ L.D.P から独自ドメインを 取得して、自宅サーバを構築しようかと思ったのですが、 http://www.linkclub.jp/faq/template.asp?cts_type=704#4 のFAQには「DNSを自前で運用するのは不可」とあります。 私の素人理解では、固定IPがあって独自ドメインを取得すれば (ISPが禁止しない限り)DNSを建てられるものと思っていました。 http://www.hosken.jp/domain/domain_linkclub.php ↑こちらのページを見るとネームサーバー変更はできそうなのですが 例えば「お名前.com」で自宅DNSを建てる際は、固定IPのDNSサーバ名を 登録してからネームサーバー変更という手順が必要だそうですので リンククラブ L.D.P の場合は「固定IPのDNSサーバ名を登録」という 操作が不可能なのかな?と思いましたが、そういうことなのでしょうか。 先ほど引用したリンククラブのFAQにもあるように、サポート外の 機能だそうで質問を受け付けていないとのことです。ご存じの方が いらっしゃったら教えてください。

  • 自宅サーバーからレンタルサーバーへ変更

    自宅サーバーでmydns.jpという無料DNSを使用してHPを作成していました。(cgi等の確認のため) このたびHPが完了したのでさくらインターネットのレンタルサーバーに変更したいと思い、さくらにて手続きをしましたが、HPへアクセスすると自宅サーバーの内容(旧)が表示されます。 この場合、mydns.jpを解約すれば済む問題でしょうか?それとも他にすべきことがあるのでしょうか? どうかご教授ください。 ドメインは独自ドメイン ドメインの取得・管理はさくらインターネット 自宅サーバーは固定IP DNSはmydns.jpの無料dns

  • 自宅サーバ+α

    こんど、自宅の回線をADSLに変更しようと思っております。NTTに確認したところ1.5Mは提供範囲内だとのことでした。(3.5Kmも離れているので、非常に遅いとは思いますが・・・。) で、フレッツADSLを使用して自宅サーバを立てたいと思うのですが(独自ドメインを取得し公開)、現在使用中のOCNさんでは固定IP割り当てはあるものの自宅サーバは立てることができず、ocnさんのサブドメインを使用してのサービスのみのようなのです。(法人向けサービスは除きます) そこで、お伺いしたいのは、   1.固定IPの割り当てサービスがある   2.ドメイン取得代行を行ってくれる   3.自宅サーバが立てられる   4.個人でも可能である(費用等) こんな感じを、満たすISPさんを紹介してください。 OCNさんでも、こんなサービスがありますってのも、お願いします。 過去の質問も捜してはみましたが、どうも要領を得ないもので。 よろしくお願いします。 ちなみに、徳島県です。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • プライマリDNSサーバー名の変更について

    こんにちは。 現在、自前でプライマリDNSサーバー(仮にdns.aaaa.co.jp)と同機にメールサーバーを運用しています。 ここまではいいのですが、実は現在運用している(aaaa.co.jp)ドメインを別の方に譲る事になり、将来的に使用できなくなってしまう事がわかりました。 そこで新しく汎用jpドメイン(bbbb.jp)を取得し、バーチャルドメインとして現在のDNSサーバーへ追加後、ドメイン情報としてのネームサーバー名をdns.aaaa.co.jp から dns.bbbb.jp へ変更したいと考えています。 IPアドレスは変更ないので、バーチャルドメインの設定さえ合っていれば、登録上のネームサーバー名の変更をするだけでいいのかなと簡単に考えているのですが、一定期間は旧ドメイン名も並行して使用するので旧ドメイン名が引けなくなってしまうことが心配です。 上記のような場合、考慮する点がありましたら是非教えてください。 よろしくお願い致します。 要件 ・IPアドレスの変更はなし(同じマシン上で使用する) ・一定期間はどちらのドメイン名も使用する(旧ドメイン名でのメー ル受信の問題があるので) ・セカンダリはISPのサービスを利用している 環境 ・OS RedhatES3 ・DNS bind9 ・mail qmail-1.03

  • ドメイン移管でDNSサーバーが消えた

    ドメインをヴァリュードメインからムームードメインに移管しましたがムームードメインにはDNSサーバーがない(正確には自社のレンタルサイトのDNSサーバーはあるようです。) うちはアダルトサイトなのでロリポップ系は登録できません。 DNSサーバーは当然あるものと思っていたのでなんか騙されたみたいな感じです。 ドメイン取得とDSNサーバー取得はセットではなくDSNサーバーは独自に入手するものなんでしょうか? もしそうなら手軽に利用できるDNSサーバーはないでしょうか? 簡単で確実なら多少費用がかかっても仕方ないと思っています。 もし面倒で時間がかかるようならバリュードメインにもどることも考えています。

  • OSXでDNSサーバは難しい?

    お世話になります。 グローバルIPをひとつ無料で付与してくれる有線ブロードの光導入を検討しており、自宅でいろんなサーバを動かしてみようといろいろ調べています。 とっかかりとして「自宅サーバーfor MacOS X―全部フリーソフトで作る」という本を読み、macユーザーであったことを本当に良かったと思うと同時に、次の問題にあたりました。 私としてはすでに持っている自分専用のドメインネームを有線ブロードからもらえる固定IPアドレスに対応させたいのですが、それはDNSサーバを自前で運用することになるのでしょうか? この本ではDNSサーバを運用するよりも無料のダイナミックDNSサーバを利用することを勧めていました。 その理由としては大体 1、維持・管理に専門知識が必要。 2、グローバル固定IPアドレスが必要。 などの理由からでした。 2はクリアできるとして、1がどの程度かわかりません。 ネット上でも色々と調べてみましたが、めぼしいものにあたらず、困っていましたので、もし良くご存知の方がおられればご教授願おう、と思いました。 この本の内容はよく理解できる程度の基礎知識はあるつもりです。もし自分の余力でできるのであれば、ぜひやってみたいと思っています。 ネットワークについての系統だった知識がないので的外れな質問になっているかもしれませんが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 自宅サーバーのDNS設定について

    こんにちは。 勉強のため自宅にWin2003サーバーを設置しました。 activedirectoryを構成しましたが、クライアントのログオンの時に 数分時間がかかります。 サーバー、クライアントのDNSはどのように設定すればいいのでしょうか? 現在、クライアントはIPアドレス、DNS共に自動的に取得、に設定。 ADSL(IP非固定)でルーターは192.168.0.1 サーバーは192.168.0.5にしています。 以下はサーバーで行ないました。 >nslookup ***Can't find server name for address 192.168.0.5: Non-existent domain Default Server: Unknown ipconfig/all Windows IP Configuration Host Name・・・コンピューター名が表示 Primary Dns Suffix・・・ドメイン.local Node Type・・・Unknown IP Routing Enabled・・・No WINS Proxy Enabled・・・No DNS Suffix Search List・・・ドメイン.local Ethernet adapter ローカルエリア接続: Connection-specific DNS Suffix .: DHCP Enables・・・No IP Address・・・192.168.0.1 Subnet Mask・・・255.255.255.0 Default Gateway・・・192.168.0.1 DNS Server・・・192.168.0.5 クライアントは3台ですべてXPPROです。 宜しくお願いします。

  • DNSサーバー

    DNSサーバーは、www.yahoo.co.jp のようなドメイン名で書かれているサーバー名を IPアドレスに変換するところ、と知ったのですが、 無線ランルーター(APモード)で、時刻情報を取得するのにDNSサーバーを指定する際、モデムのIPアドレスを入れてください、と言うヘルプ(サイト)がありました。 と言うことは、DNSサーバーとは、一般にはイコール、(自宅・自分の)モデムのことですか?