• 締切済み

挙式のみの結婚式、友人を招待するべきでしょうか?

年末に挙式を行う予定なのですが、 披露宴は行わず、挙式後に家族のみで食事会を行うことにしました。 ただ、式のみでも参列したいという友人のために、 挙式後にちょっとしたガーデンパーティを行うことにしました。 そこで招待状を贈ることになった訳ですが、 新婦の友人は会場の近くに住まわれている方ばかりなので 招待することに問題は無いのですが、 新郎の友人は少し遠方より招待することとなるため、 挙式とガーデンパーティのみの簡単なものにお誘いするのも 恐縮な気がします。 こういう場合の友人に招待状(簡単な連絡でも)送るべきかどうか、 よくわからず悩んでいます。 何かアドバイス頂ければと思ってます、どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#77324
noname#77324
回答No.5

#3の者です。 ご新郎様のご友人達のお住まいは大体2・3時間なのですね。以前、関西での挙式(関東在住です)に参列したことがあります。友人は私を含め関東在住の人達の負担にならないようにと気を遣ってくれていましたが、お祝いしたかったので出席しました。片道3時間ほどですが、負担には全く思いませんでしたよ。むしろ幸せな気分だったほどです! ご新郎様はどなたか呼びたいご友人いそうでしょうか?もしおられるのでしたらお声がけしてもよいのではないかなと思います。 ご新郎様のご友人を呼ばないとして、ご新婦様のご友人・お2人の親族での参列でも私は良いのではという意見です。 当初は親族のみということだったようですが、「参列したい」と言うご友人がいたら来てほしくなる気持ちもありますよね。(勝手な推測ですが。。)ただ、質問者様が本当は来てほしくはないのであれば、丁重にお断りした方がいいかと思いますよ。 あまり思いつめずに、お2人の考えを1番大切にしてくださいね☆周囲への配慮も大事ですが、お2人の式なのですから根本的なところは出来る限りご自分達の希望をしっかりもって準備楽しみながらがんばってください!

rasuko2000
質問者

お礼

重ねてご助言ありがとうございます。ご意見を参考に色々と考えた結果、あまり悩まずに遠方の方も結婚の報告をかねてお誘いのメールを送ることにしました。すでにお一方からは、電車で3時間以上かかる場所に住んでいる方にも関わらず快く出席のお返事を頂けました。 ご助言頂けなければ必要以上に気を遣い過ぎてしまうところでした、今ではお誘しておいてよかったと思ってます。 どうもありがとうございました。

  • mam3
  • ベストアンサー率41% (62/148)
回答No.4

おめでとうございます。 10月にだんなさんの学生時代の友人の挙式に参列します。 その友人も挙式のみで、その後家族の食事会なので純粋に挙式だけの参列になるんですが、 私たちは九州から前泊で挙式会場のある軽井沢まで行きます。 友人からは『挙式のみだけど来てくれたうれしいなぁ。』という電話が事前にあったので、 距離や飛行機代のことは気にせずに、純粋にお祝いをしに伺います。 招待状は特に無く、電話だけでの出欠確認でした。 その後のホテルの手配などはメールでお互いにやり取りしています。 主人と二人で行くので、飛行機代だけでも二人で64,000円しますが、お祝いしたい気持ちと 新郎新婦の姿を直接見て『おめでとう』と言いたいので、お金のことや時間のことは 私たち夫婦は余り気になりません。 でも、それぞれに家庭の事情もあると思うので、彼から電話などで先に聞いてもらってはどうでしょうか? 挙式だけならまた改めて落ち着いた頃に、お祝いしに行くね。と言う友人も居たとの事でしたので あまり深く考えずに気軽に聞いてみても良いと思いますよ! 良い結婚式になるとよいですね。

rasuko2000
質問者

お礼

mamさんのご意見を参考に色々と考えた結果、親友だけはお誘いをすることにしました。すでにお一方ご都合を聞いてみたのですが、電車で3時間以上かかる場所に住んでいる方にも関わらず快く出席のお返事を頂けました。逆に自分が招待される場合に、遠方であっても親友であれば お祝いに伺うと思いますから、お誘いして良かったと思えます。 ご助言ありがとうございました。

noname#77324
noname#77324
回答No.3

ご結婚おめでとうございます。 ご友人から参列したいと言われると悩んでしまいますね。 ガーデンパーティーはもう準備されているのでしょうか? そして、ご新郎様のご友人は少し遠方からとのことですがどのぐらい遠方なのでしょうか? やはりお祝いしたいお気持ちはあっても、遠方からいらっしゃるのは楽ではないですよね。。 質問者様のご友人が何人ほど参列予定なのかにもよりますが、もしごくごく数人で、かつご新郎様が気になさらないようであれば、質問者様のご友人・お2人のご親族で挙式とガーデンパーティーを行うのも1つの方法だとは思います。 ご新郎様もご友人を呼びたいという希望があれば、ご親族との食事会の後にご友人達と飲む席を設ける。(挙式・ガーデンパーティーのみでは恐縮ということですので) もしくは、ご友人は招待しないと徹底する。複雑ではあると思いますが、決めてしまえば意外にも気苦労はありません。ご友人には後日お写真やビデオ、報告ハガキなどお見せしたりお送りしても失礼ではありませんよ。 >こういう場合の友人に招待状(簡単な連絡でも)送るべきかどうか  人数にもよるのではないでしょうか。  ご友人を招待することになったとしたら、まず電話かメール、または直接お会いした時にお伝えして、その上で出席欠席の確認をして人数がほぼ確定しますよね。 多くないのであれば、ご友人とのことですし詳細を再度メールでお送りしてもいいと思います。 ちなみに、私はお互い会社関係を呼ばず友人と親族のみで式・披露宴をとり行いました。最初は会社関係を呼ばないということに失礼ではないだろうかと悩みましたが、いざ決めてからは悶々としていた気持ちもスッキリしました。会社関係の方達には「内輪で行う」と伝えていたので、特に気まずいことにもなりませんでしたよ。 素敵なお式となりますように・・☆

rasuko2000
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 補足として、新郎の友人は式場まで2-3時間程度かかりそうな場所に住まわれていますので、招待はしない方向で検討しようと思います。 hishiさんのご意見としては、新婦の友人は気軽に来場できる場所に住まわれており、式への参加を希望されているので、招待しても構わないというご意見でしょうか? この場合でも、新郎の友人は招待しないことになりますので、 新婦の友人のみと両家の親族が参列するという形になります。 ご意見よろしくお願いします。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.2

呼ばれたほうは、「観客役」として行きますので、内容についてどうこう言うことはあまりないと思います。しかし、片道2時間5万円かけて飛行機で行って、30分で終わったら「なんで呼んだんだ?」とは思うでしょうけど。 「披露宴は行わない」と決めたのなら、それに徹すればいいのではないでしょうか? つまり、呼ばないということですけど。 ガーデンパーティーはあくまで式の後のおしゃべりの場ですよね。呼ぶなら式にも参加してもらう人だけにした方が良いのでは。 基本コンセプトが曖昧になってきてるようなので、もう一度頭から考え直したほうがいいようにも思いますね。式にどういう人を呼ぶのか? から練り直しましょう。 #本当は新婦さんが披露宴を行いたいのでは?

rasuko2000
質問者

お礼

ごもっともな意見だと思います。 確かにコンセプトが曖昧になりつつあるので、 当初のコンセプトに立ち戻って進めて行こうともいます。 ありがとうございました。

  • natuko_
  • ベストアンサー率15% (176/1167)
回答No.1

そういうことを悩まないためにも「披露宴は行わず、挙式後に家族のみで食事会」にしたのでは? この際、式だけでもというリクエストは申し訳ないが、と割愛してもらうのが円満では。 あちらには案内をして、こちらに案内せず、ではいつまでたっても解決しません。 何かざっくりとカットして考えないと披露宴なし、というやり方にすっきりと入れませんし、 せっかくの結婚準備も余計な心労で台無しになります。 完全シャットアウトは結構楽ですよ。 女性同士のリクエストは全てが全て純粋に祝福でもありません。

rasuko2000
質問者

お礼

> natuko さん その通りですね、私も当初はそういう考えでいたはずなののですが、 式の準備が進み多くの人から式に参列したいという要望を頂くよう になり、当初の意思が薄れたようです。 少しすっきりしました、招待はしないで進めようと思います。 ご返答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 挙式・披露宴の招待客について

    年末に挙式・披露宴を控えています。 チャペルでの挙式→披露宴の形式です。 招待客は新郎が35名、新婦が25名で計60名予定です。 新郎側では職場関係15名、親族20名。新婦側は職場関係6名、友人4名、親族10名の予定です。 招待客については両家納得しており、2人の間でも特に問題なく感じて今まで準備をしてきました。 段々と式が近づくにつれ、ふと思ったのですが新郎側の友人がゼロは変ですか? 幼い頃から転校が多く、付き合いが長い友人もいません。 高校・大学の友人も遠方にいることや社会人になってから疎遠になっていることもあり、呼ばれた方が迷惑だろうという判断からお世話になっている職場関係のみにしました。 それにしたって、誰も来てなかったら変に思われるのかなぁってモヤモヤして質問させていただきました。

  • 小規模結婚式の友人招待について

    身内のみ結婚式・披露宴を考えていたのですが、とても仲の良い友だち(3人)がいて、その友人はいくら、身内のみとは言えども式だけでも参列してもらいたいと思っていますが、彼氏に話したところ、身内のみでないとおかしいと言われてしまいました。なんとか、説得してその友人はいいと言ってもらえたのですが、やっぱり新婦の方だけ友人が参列するのはおかしいですか?親族の数は新郎の方が倍くらい多いです。 (披露宴は彼氏の意向で身内のみで行うので、友人3名は招待しません。) ちなみに、彼氏はどこで線引きをすればいいか分からないので呼べないと言っています。

  • 披露宴には呼ばれず、挙式のみに招待されました。

    上記のような状態で困ってしまいました。 友人(女)からの招待です。 私自身2年前に結婚したのですが、私の披露宴には出席してくれました。 主人との共通の友人なのですが、主人だけ披露宴に招待されています。  披露宴の招待はいろいろと都合があるものだし、それはそれでしょうがないと思っていたのですが、最近になって、挙式だけでも来て欲しいと言われました。 私は、「挙式のためだけに県外まで行って、主人が披露宴会場に入っていくのに私は一人どこかで待ってるの??」と嫌な気分になり、あいまいな返事をしました。 これがもし、「二次会だけ来て欲しい」だったらもちろん喜んで行くのですが・・・。または挙式会場が近所で、気軽に行ける距離なら行くのですが・・・。 他にも私の知っている人が数人披露宴に招待されています。みんなが披露宴会場に入っていく中、一人で外で待つなんてみじめだし・・・と思ってしまいます。 私の考え方は失礼なのでしょうか?参列すべきなのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • リゾート挙式での友人の招待について

    私は関東在住で、10月に北海道で挙式をする予定です。 披露宴をせず、夕方に式をして、夜に親族のみで食事会、宿泊という段取りです。 新郎新婦、友人、親類とも関東の人間なので、親族のみでこじんまりする予定でしたが、数人の友人が式だけでも出席したいと言ってくれました。 式はチャペルなので、挙式の出席は全然問題ないのですが、その後の食事会は夜で宿泊を伴うため招待できません(後日、友人を招いて2次会は考えています)。 そこで以下の点で、ご経験がある方アドバイスなどをいただけますか? (1)招待状について せっかく式だけでも出ていただけるので招待状を送りたいのですが(自作予定)、文例の多くは「心ばかりの宴の席を..」といった食事会、パーティを伴うものか、海外挙式用の事後報告的な文面ばかりなのですが、何か良い文例はありますか?逆に宴席もしないのに招待状を送る方が失礼なのでしょうか? (2)お礼 予算的に往復の交通費までは出せないので、お車代を渡そうかと思ってます。その他、なにかお礼として良い方法(もの)はありますか? また披露宴なしで引き出物は必要ですか? 周りの友人でリゾート挙式をしたものがおらず、経験のある方の意見などいただければ幸いです。

  • 挙式の出席者について

    はじめまして。 5月に結婚式を控えており、披露宴出席者はほぼ確定したのですが、挙式の出席者で悩んでおります。(当方、新郎となります)。 質問1 主賓を会社の上司にお願いしようと考えております。 その場合、主賓は挙式にもお呼びした方がよろしいのでしょうか。 それとも、主賓は披露宴の主賓と考えて呼ばなくても良いものなのでしょうか。 質問2 会社関係者等の披露宴出席者は、出来る限り挙式にも出席してもらったほうが良いのでしょうか。挙式会場は披露宴出席者全員が入れる広さです。ただし、披露宴の招待客は、新郎側が多く新婦側が少ないため、挙式に呼ぶとなると、新郎側の出席者の一部は、新婦側に座ることとなってしまいます。 ご教授宜しくお願いいたします。

  • ハワイ挙式に参列してくれた友人を帰国後披露宴に招待する場合

    先日ハワイで挙式を挙げ、友人2名が日本から来て参列してくれました。ハワイ挙式の後、参列者全員(親族、兄弟、友人の計13名)を私たちがレセプションパーティーに招待しました。フレンチのコース料理で1人16000円飲み物別です。今思えば、それは私たちから「このパーティーは今日、参列してくれてありがとうの気持ちです」という言葉をあえて、ゆわなかったのがいけなかったのかもしれません。。。 で、その2人は、私から誘ったのではなく、ハワイに行ってみたいからと、いわば、私の結婚式をおまけ、またはきっかけと考えてくれていたようです。 で、今月末、帰国後披露宴をし、その後8000円の会費制で1,5次会(披露パーティー)をするのでその2人にも既に、披露宴、披露パーティーと招待状、案内状を出しています。返信はがきもOKを頂いていたのですが、「お祝儀計算に私たちは入っているの?」と今日、突然、意味深なメールがきました。非常にショックでした。披露宴は親が全てお金を出してくれるので金銭的ではなく、親友だと思ってくれてたからハワイにも来てくれたのだと思っていたので気持ち的にショックでした。 私としては、「お祝儀を辞退させていただきますって招待状にかかなくってごめんね」とお返事しようと思っていますが、常識では海外挙式にでた友人からはお祝儀は頂かないものなのでしょうか? お教えください。

  • 挙式、披露宴招待客40名に親族32名??友人は!?

    みなさんはじめまして。 とても困っています。 10月に結婚式が決まり、どんな楽しい演出をしようかわくわくしていたのですが。。。 彼の祖父が「友人が多すぎるなんて許さん!」と言っています。 今回、貸切型のハウスウエディングで彼の地元で行います。40名~45名での挙式、披露宴。 私の招待客は遠方になるので、高齢の親族などは参加できないかもしれません。 ところが 彼の祖父は「新婦の親族の数より、友人の総数が多くなってはいかん!」と招待客リストを見て怒っています。 ということは 彼の親族17人 私の親族15人 をなんとか無理やり集めて 友人はたったの8人しか呼べません。(知らない親族まで呼ばなければいけない) 教えてください。友人などは 新郎側、新婦側それぞれが招待するものなので せめて 6人掛け2テーブルはほしいもの。。この考え、間違っていますか?

  • 招待するべきでしょうか

    初めてお世話になります。よろしくおねがいします。 2ヶ月後に結婚披露宴を行います。 (今年の春に両家族のみで挙式ずみ) 新郎新婦ともに、会社関係、友人、親族といった構成で、ご招待しようと思っています。 現在、招待状を作成中ですが、 ご招待の範囲で、いまだに迷っています。 一年前に、結婚披露パーティー(会費制)に招待された高校のクラスメイトの夫婦に招待状を送るか送らないか、ということです。 この10年間で、彼らの式以外では一度も会ったことがないうえ、高校時代も新婦と少し話すだけだったので、パーティーに呼ばれたときは驚いたのですが、 喜んで出席させていただきました。私のほかには10人ほどいました。 二人をお呼びしづらいという理由は、 私たちの披露宴では、だいたい全体で90名、そのうち新郎30名ちょい、私(新婦)の側で、50名ほど、というアンバランスな人数比だということです。 それに、彼らの時は会費制で気軽に出席させていただいたけれど、私の時は、披露宴の形式をとっているので、負担をかけさせてしまうんじゃないかと思うからです。 二人をお呼びするべきかな・・・という理由は、 よくお付き合いをしている高校のクラスメイト や、当時の担任の先生を呼ぶことになっているからです。後からクラス会で話題になると申し訳ないかなと思います。 ちなみに挙式の報告はハガキでしており、 披露宴のことには触れていません。 「おめでとう」のカードを頂き、 「ありがとう」とメールで返信したきりとなっております。 ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • 過去に結婚式に招待された友人について

    10月に挙式を予定しています。 昨年12月に挙式・披露宴に呼ばれた友人の招待について、悩んでいます。 友人は1つ年上の女性です。 私と友人は数年の付き合いですが、お互い半年くらいの差で同棲をはじめたということもあり、 私たちが同棲を始める前、旦那と一緒に家にお邪魔したこともありましたので、 いちおう彼女の旦那様と私の旦那も面識はあります。 彼女が昨年末、授かり婚で挙式することになり、 長く付き合いのあった私は挙式・披露宴に招待されたけど、旦那は招待されませんでした。(私たちは当時まだ入籍してなかったので) しかし、前々日になって、「彼氏ももし時間あったら挙式だけ参加してね」とメールで連絡があり、 その日は彼も休みで送り迎えをお願いしてたので、じゃあせっかくだし、式だけ参列させてもらおうかとなりました。 当日は2人とも喜んでくれてましたが、突然だったこともあり、ご祝儀までは用意せず、相手も承知してくれるだろうと判断し、彼からのご祝儀は渡さずに参列しました。 そのような状態であったけど、今度は私たちの結婚式に彼女を招待する際、旦那様も招待しようかどうしようかと、悩んでます。 彼女と私の他に共通の友人がいないので、彼女だけ招待するとなると1人きりになってしまいます。。。 (彼女の式のときは、私も数回だけど面識のある友人の隣の席にしてもらうなど、配慮してもらえました) 唯一面識あるとしたら私の実の妹だけなのですが、 別の長年の友人(遠方から来てもらう子)が、やはり面識あるのが妹だけなので、 妹の近くの席にしようかと考えているのです。 そうなると、やはり彼女が1人にならないよう旦那様もお呼びしたほうがいいかと思うのですが、 長くなりましたが、まとめてみると、 ◎私の旦那は挙式だけ参列、披露宴には招待されてない ◎急だったこともあり、ご祝儀を渡していない ◎彼女を招待する際、共通の友人がいないので、一人にならないよう配慮して旦那様も招待するべきか ◎2人を呼ぶことは負担にならないか、そして失礼にならないか といったかんじです。。。 ちなみに彼女はまだ子供が生まれたばかりで、 10月の式のときは赤ちゃんが約6ヶ月の状態です。 もし預けられず、子連れでの挙式・披露宴参加は大変でしょうし、こちらも気を使うことになるかと思います。 こういった場合、どのような形をとるのがお互いにとって良いのでしょうか? ご経験のある方、お詳しい方のご意見も聞きたく思います。 宜しくお願いいたします。

  • 家族3人招待。挙式のみの断り方

    6月に夫婦共通の友人の挙式・披露宴があります。 前々から娘も一緒に..と言われ、招待状にも連名で娘の名前が書かれていたため、3人で出席することにしました。 しかし、挙式も参列して欲しいと書かれた紙も入っており、さすがに挙式にまで娘は参列させることはできないと思い、夫婦どちらか1人が参列し、もう一方と娘で待機... つまり、2人は挙式のみ断りたいのです。 そういった場合、 招待状の返事に書くべきか、直接本人に伝えるべきなのか、わかりません。 披露宴には出席するので、返信には何も書かず、メールか電話でその旨を伝えればいいのでしょうか? 返信は5月11日までに返さなくてはならないので、回答お願いします!

専門家に質問してみよう