• ベストアンサー

Documents and settings の Default User が変った?

お教えください。 使用中(1台目)のパソコンがあります。使用者は [tane] 、コンピュータ名は [kakinomi] 、ワークグループは [kakinoki] です。[Documents and settings] は [All Users] と [tane] と [Default User] となっております。 2台目のパソコンを買いました。使用者は1台目と同じく [tane] 、コンピュータ名は2台目ですから [kakinomi2] と名づけました。ワークグループは同じ [kakinoki] です。 ところが、この [Documents and settings] は、 [All Users] と [tane] と [tane.kakinomi2] です。1台目のパソコンの [Default User] が無くて、代わりに [tane kakinomi2] があります。 これは正常でしょうか。因みにこの2台目はまだ未使用です。また、直前に[マイドキュメント]をcドライブからDドライブに変更しております。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.5

ユーザプロファイルのフォルダ名は原則として ユーザ名 そのものになりますが,回答#1のような状況があると,「ユーザ名.数字」「ユーザ名.ドメイン名」「ユーザ名.コンピュータ名」など,ユーザ名にドットと文字列を付加して,重複しないフォルダ名を与えます。Windowsにおける正常な動作となります。 http://support.microsoft.com/kb/879927/ja http://www.tamabi.ac.jp/mc/mc2/ver2/man/backup2k.htm ちなみに。 >最初のログオン前に既にアカウント名のフォルダが存在していた時に作成され >とのことですが、私の場合もそれだと思います。安心しました。 とのことですが,2台目PC(kakinomi2)にて以下のような操作をおこなった覚えがあるということですか? よろしければ私自身の勉強のためにお聞きしたいです。 (1) administrator でログオン (2) 1台目PC→2台目PCへ C:\Documents and Settings\tane をコピー   もしくは,上記を空フォルダとして手動で作成 (3) ローカルユーザアカウント tane を作成 (4) administratorをログオフ (5) tane でログオン   → taneフォルダがすでに存在しているので,ユーザプロファイルを C:\Documents and Settings\tane.kakinomi2 として作成

siibakunio
質問者

お礼

いろいろとご親切に教えていただき、本当にありがとうございました。でも、まだ理解できない事だらけなので、新たな質問を([回答]の[補足]欄に書きましたが、そこへ書いてはダメらしいので)「C:\Documents and Settings の中に My Documents(2) ができたが」と題して質問させていただきます。よろしくお願いいたします。

siibakunio
質問者

補足

ありがとうごさいました。初心者で言葉の意味がよくわからないので(プロファイルはプロフィルと同じと知ってビックリ)、自信ありませんが大体次の通りです。 (1)ログオン(まだ使用者名が付いていないから、 administrator でログオンと言う? なお、パソコンは tane の個人使用) (2)ワークグループ名・使用者名・コンピュータ名をつける (3)ログオフ (4) tane でログオン (5)デスクトップ上のマイドキュメントの右クリックで「プロパティ」を選択し、「移動」で「リンク先」にDドライブのフォルダ taneBox を指定し、マイドキュメントをCドライブから移動(質問には「直前にマイドキュメントをCドライブからDドライブに変更」と書きましたが、「直後」の誤りです) (6) tane でログオフ (7) tane でログオン→→C:\Documents and Settings\tane.kakinomi2 が作成されていた なお、関連して、もう一つだけお教えください。 「質問」の作業をした後に、Cドライブの My Documents をDドライブのフォルダ tane-Box に移動し(マイドキュメントを D:\taneBox\My Documents のターゲットとし)、それから C:\Documents and settings\tane を開くと、そこに My Documents(2) ができていました。中に Sample Music(2) フォルダがあり、C:\Documents and Settings\tane\My Documents\My Music\Sample Music などが入っています。一方、そのショートカットなどがDドライブのマイ ドキュメントに入っています。これ、正常でしょうか。自作のデータがCドライブに保存され、リカバリー時などに失われるような気がするのですが……。 また、この(2)を削除したり、 My Documents に名前を変更してはいけませんか。 マニュアルにない事が発生すると二進も三進も行きません。jjon-com 様、Violet430 様。よろしくご教示ください。

その他の回答 (4)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

> もう一点お教えください。フォルダ[tane.kakinomi2] の[tane]のうしろにドッ > ト[.]が付いていますが、この[.]はどういう意味なんでしょうか。付いていて正 > 常なんでしょうか。悪さ?などしないんでしょうか。 意味は知りません。 ただ、事実作成されています。正常と私は思います。

siibakunio
質問者

お礼

violet430 様。 モヤモヤが晴れてスッキリしました。早くにこういう場があると知っていれば、独りで考える時間の無駄を省けたのにと思いました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくご教示のほどお願いいたします。

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.3

C:\Documents and Settings\Default User フォルダは 隠しファイル属性がONになっていますから,エクスプローラの ツール →フォルダオプション →[表示]タブ にて, ファイルとフォルダの表示 ○すべてのファイルとフォルダを表示する ●隠しファイルおよび隠しフォルダを表示しない のラジオボタンを,下側(既定の状態)から上側に切り替えないと表示されません。

siibakunio
質問者

お礼

ウッカリしてました。 >ラジオボタンを,下側(既定の状態)から上側に切り替え ていませんでした。 切り替えましたら[Default User]が芽出度く表示されました。 それにしてもラジオボタンの切り替えが、こんなところに影響するなど思ってもみませんでした。これで一つの問題は解決しました。 jjon-com様、本当にありあとうございました。 追/もう一つの問題とは、violet430様のお礼に書きました通り、フォルダ[tane.kakinomi2] ができること、そして[tane]のうしろにドット[.]が付いていることです。この[.]の意味がわからないことです。よろしくお願いいたします。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

No.1訂正 >暗唱 参照

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

一度ログオンしても Default User は作成されないですか? 尚、アカウント名.コンピュータ名 のフォルダは、最初のログオン前に既にアカウント名のフォルダが存在していた時や、プロファイルが壊れていて暗唱できなかった場合に作成される様です。 私は前者の理由で作成されてしまいました。

siibakunio
質問者

お礼

こういう問題または知識はマニュアルにも書いてありません。結局は特別の勉強をするか、経験を豊かにするしかないのでしょうね。 と言いましても、私にはそんな頭脳も時間もありませんので、また、お伺いさせていただくことになります。その節は 是非よろしくお願いいたします。大変、ありがとうございました。 なお、お時間がございましたら、「回答ANo.5」の「補足」についても、ご教示ください。 

siibakunio
質問者

補足

Default User の件は jion-com 様のご指摘で解決いたしました。ありがとうございました。 >アカウント名.コンピュータ名 のフォルダは、最初のログオン前に既にアカウント名のフォルダが存在していた時に作成され とのことですが、私の場合もそれだと思います。安心しました。ありがとうございました。 もう一点お教えください。フォルダ[tane.kakinomi2] の[tane]のうしろにドット[.]が付いていますが、この[.]はどういう意味なんでしょうか。付いていて正常なんでしょうか。悪さ?などしないんでしょうか。よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう