• ベストアンサー

雑貨屋さんへの就職の年齢について

初めまして。私は雑貨屋さんへの就職を考えている、現在大学4年の者です。私が現在気に入っていて就職を考えている雑貨屋さんの求人情報を見ると、募集年齢が20代や30代までと、若い年齢に限られているのですが、40代や50代になるとどうなるのでしょうか。解雇されてしまうのでしょうか。雑貨屋さんで一生働くことは不可能なのでしょうか。教えていただければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pohchan
  • ベストアンサー率29% (32/107)
回答No.1

こんばんは。雑貨屋に勤務していました。 一般的に考えて40代50代になると解雇される職業って何でしょうか? 「雑貨屋」だからって事はありませんよね? 年齢を経て解雇されることはないと思いますよ。 募集年齢が20代30代なのは一般的だと思います。 即戦力なら10代は外されやすいし、20代30代は妥当です。 それに雑貨屋さんは結構ハードなこともありますよ。 発注した商品がダンボール満杯に届くとそれを持ち上げて運んだり 急ぐときには持って走ったり。 例えばグラスの入ったダンボールは重い・・・。 だから最初に募集をかけるには若い人がほしいかも知れませんね。 それに雑貨は小さな商品が多いです=メーカーも多種に及びます。 覚えるのも結構時間がかかりますよ。 私のいた雑貨屋は最初からの正社員ではなくアルバイトからの社員登用 で1年以上は下積みを経験した上での社員です。 アルバイト募集をしていたときも当然「正社員希望です」とアピール していた方も中にはいましたが、「アルバイトを1年以上経験した上で・・・」 と断っていましたよ。 40代50代の方々は解雇されるのではなく、上層部にいったり (バイヤーになったりとか)独立したりではないでしょうか。 ご質問者さんが心配されるような理由はないと思います。 ぜひ雑貨屋で頑張ってください。

whitechair
質問者

お礼

よく考えたらそういうことですよね。経験者の方からとても参考になる回答をいただき、感謝しています。pohchanさんの回答を励みに、これから頑張ります!ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 雑貨店に就職するには?

    現在は図書館勤務ですが、嘱託の期限がすぎると転職先を 探さなくてはなりません。雑貨が非常に好きなので、雑貨店で働きたいのですが、今までに雑貨関係の仕事の経験はなく、転職は27歳くらいになりそうです。やはり経験がなければいきなり正社員としての就職は難しいのでしょうか。雑貨店勤務についての情報をどんなことでもご存知の方、教えてください。

  • 年齢と就職

    だだ今、求職中でして年齢制限について良く考えるようになりました。 よく、「30歳位まで、35歳位まで」となってる求人ありますよね、でも実際そのわく内の年齢でも面接の際にみんな年下ばかりになりますが大丈夫ですか?って聞かれます、確かにどうもないと言えば嘘になりますが、だったら元から年齢制限を低くして求人したらいいのにと思うのは私だけでしょうか?それとやはり年齢が30代になると就職しにくくなる理由って何なんでしょうか?仕事の内容によっては納得できるものも確かにありますが・・・。

  • 事務で就職を目指すか、雑貨屋で働くか…。悩んでます。

    先日、職業訓練の事務科を修了した24歳、女です。 私は今までアルバイトの経験しかなく、学歴もよくありません。 なので、職業訓練でパソコンのスキルを身につけて、事務の仕事に就こうと思っていました。 が、現在事務の求人もあまり無く、実務経験ありが条件となっている事が多いです。 私自身、事務が本当にしたいわけではなく、ちゃんと就職せねばと焦っているのが本心です。 私が一番興味があるのは、雑貨関係の仕事です。ですが、雑貨ショップで正社員を募集している所はほとんどなく、アルバイトばかりです。 たまに、正社員登用制度を実施している所もありますが、この場合本当に頑張れば正社員になれるのでしょうか? 自分の本心を押し隠して、望まない事務の仕事を探すか、アルバイトでも雑貨ショップで頑張るか…。とても悩んでいます。 せっかく職業訓練に通ったのだから…という気持ちもあります。 皆さんならどうしますか?やりたい事に突き進みますか? 分かりにくい質問で申し訳ありません。アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 就職と年齢

    私は現在23歳、大学三年の男子大学生です。 2年間浪人していたため来春卒業の時には24歳です。 ここにきて就職する際、この年齢が採用にかなり不利になるのではないか、という不安を持つようになりました。 さらに、大学院にまで進学すれば修了時には26歳になっているわけです。私は大学院に進みさらに専門的な分野を勉強し、身に付けたいと思っていたのですが、最近、知り合いに「その年齢ではかなり不利ではないか」と言われたのです。 やはり、実際この年齢では就職は不利になるのでしょうか。 院まで行けば、就職は無理なのではないかという不安まで持つようになりました。 自分としては来春就職するか、第1の希望通り大学院の勉強をするかをそろそろ明確に決定したいと思っているのです。 人事部の方やその経験者のあった方、また就職活動経験者の方の意見が聞ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 就職活動中です、教えてください

    就職活動中です、教えてください 現在大学3年生で、新卒募集での就職活動をしている者です。 雑貨やインテリアに興味があり、気になる会社のホームページをチェックしたりしています。採用のページをチェックするのですが、“新卒”での募集ではなく、“正社員”での募集が多いです。 この場合、『新卒の募集があるか・または応募が可能か』ということをメールで問い合わせてみたいと思っているのですが、どのような文面で書いたらいいのかわかりません。うまく頭のなかで文章がまとまらない状態です。 無知で恐縮なのですが、どうかアドバイスをお願いします。 よろしくお願い致します。

  • 就職年齢制限について

    25歳で専門学校や大学、もしくは公務員試験を受けて就職するなどを考えている者です。 各業界や公務員の仕事の中には、年齢制限があると聞きました。 具体的に、どこが何歳までしか募集していないのか、教えていただけないでしょうか。 もしくは、年齢制限に関するわかりやすいサイトなどありましたら教えてください。 人事担当、面接担当の方などもいましたら、教えていただけると助かります。 (ちなみに、調べた感じですと、金融系は年齢制限があるとか・・・)

  • 就職活動中です、教えてください

    現在大学3年生で、新卒募集での就職活動をしている者です。 雑貨やインテリアに興味があり、気になる会社のホームページをチェックしたりしています。採用のページをチェックするのですが、“新卒”での募集ではなく、“正社員”での募集が多いです。 この場合、『新卒の募集があるか・または応募が可能か』ということをメールで問い合わせてみたいと思っているのですが、どのような文面で書いたらいいのかわかりません。うまく頭のなかで文章がまとまらない状態です。 無知で恐縮なのですが、どうかアドバイスをお願いします。 よろしくお願い致します。

  • ロースクールからの就職

    ロースクールからの就職 現在26歳でメーカーの情報部門で働いています。 大学大学院と理系で、現在は就職2年目です。 今年のロースクールの入試を受け、 来年からの入学を考えています。 ロースクールに進学したい理由は様々ありますが、 不安なのは卒業後、就職できるかどうかです。 入学するときには27歳になり、未修コースなので卒業すると30歳になります。 仮にストレートで司法試験に合格しても、その時点で30代になっているので、 この年齢の法曹としての求人がどの程度あるかが気になっています。 調べてみると法科大学院生の入学時の平均年齢が20代後半(未修)の学校も多いようですが、 これは30そこそこでも就職の口があると考えて良いのでしょうか。 勤務地や待遇を選ばなければ就職できる、ということかもしれませんが、 実際のところのロースクール卒業生の就職状況を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 雑貨輸入業という仕事に就くには?

    はじめまして、就職活動中の大学四年生です。 就職活動をしていく中で自分の本当にやりたい仕事は何なのか考えてきました。 五年後にドイツ留学をして環境学を学びたいという 夢があるため、それに関係した仕事に就きたいと考えるようになりました。海外の雑貨を買い付けする輸入業を知り、自分のやりたい仕事はこれだ!と思いました。一つだけドイツの雑貨を輸入している会社をみつけ問い合わせをして見ましたが、急募なので新卒募集ではなく、半年後は募集しているのかはどうかわからないので。。と断られてしまいました。 そこで、現在輸入業の方、又はお詳しい方に質問です。詳しい仕事内容とどうやったらその職業に就けるのかについて教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 就職に年齢制限は必要か?

     よく大学受験で2回浪人したり大学院卒で26歳 なら就職厳しいと聞きます。実際企業の求人情報の欄に 25歳以下とか書いてあります。    ふと思ったのですが、なぜ企業は若い人を欲しがるの ですか?僕的にもし年齢が30を超えていてもそれだけ 人生経験豊富ですから、あらゆるものごとに対して20 代の人より迅速に対応できるので即戦力になると思うの ですが?いかがでしょう?    それとも若い人の方が物覚えが速いとか先輩が後輩より 若いと指図しにくいとかの理由で企業は成熟した大人を 拒むのですか?誰か教えてください!