• 締切済み

京都旅行で天橋立に行く場合の日程

travelKENKENの回答

回答No.5

景色をどう思うかは人それぞれですから、なんともいいませんが、日本三景の個人的な順位付けは 宮島>天橋立>松島 ですね。前二つは独自の景観ですが、松島は似たような景色は他でも見られるような気がします。 ただ、1日かければ十分に日帰りできますが、2泊3日の旅行で行かれるのはもったいないですね。 烏丸御池の旅館からなら、地下鉄の東西線で二条に行き、JRの山陰本線に乗り換えます。9:29に天橋立行きの特急「はしだて1号」がありますのでこれに乗ると天橋立11:25着。天橋立見物の名所、笠松公園には駅前からバスか船で向かいます。船のほうが便利ですし、眺めもよいでしょう。駅の近くで昼ごはんを食べて、船で笠松公園の下に着くと13時前ぐらいでしょう。ここからケーブルカーかリフトで公園にあがります。そして股のぞきなどで見物して駅付近にもどります。 浜でも散策するか、智恩寺でも行って15:03発の新大阪行き特急「文殊2号」に乗ります。福知山で同じホームの向かい側に止まっている特急「きのさき8号」に乗り換えれば17:00に二条に着きますから17時半ごろには旅館に戻れますよ。 ただ中日を一日つぶすのはもったいないので、どこに帰られるかによりますが、3日目を天橋立にして、名古屋・東京方面に帰られるなら「きのさき8号」を京都まで乗って、そのまま新幹線に乗り換え。岡山・広島方面なら天橋立で乗った「文殊2号」でそのまま新大阪に行き、新幹線に乗換えという手がありますよ。こっちの方が合理的な工程のような気がします。

関連するQ&A

  • 京都旅行(池丸御池から南禅寺)

    昨日も2泊3日の京都旅行プランについて質問させてもらった者です。 色々、詳しいアドバスいただきました皆様、改めてお礼申し上げます。 ひとつ質問を忘れてましたので、再度投稿させていただきました。 烏丸御池近くのホテルに宿泊しますが、11時半に南禅寺で 昼食の予約を取っています。 南禅寺までの交通手段はやはり地下鉄なのでしょうか? 地下鉄東西線までは分かりましたが、どこで降りるのか 所要時間などよく分かりませんでした。 よろしければ教えてください。 烏丸御池付近でお勧めのカフェやお土産屋さんも 併せて教えていただませんでしょうか。

  • 京都から天橋立までの交通

    はじめましてburaha08です。 7月に東京から京都に旅行する予定なのですが、安く済ませたいので質問しました。 1日目は京都市内泊で、2日目に天橋立泊です。 東京から京都市内までは深夜バスで行くので良いのですが、京都市内から天橋立までがどうも安い行き方がみつかりません。 電車で2200円ですが、他に安い交通手段があれば教えてください。

  • 京都にお住まいの方教えて下さい。

    京都府にお住まいの方教えて下さい。 今度の日曜日に京都に旅行でおじゃまします! とっても楽しみでワクワクしていますが、何点か知りたい点があるのでご存知でしたら教えて下さい。 ◎「烏丸御池」←何と読むのでしょうか? ◎京都駅から 烏丸御池 に行くには地下鉄が一番便利でしょうか?徒歩では辛い距離でしょうか??? ◎「衣棚通り」←は何と読みますか? ◎京都の地下鉄は初めてで不安ですが、目印とかポイント とか、フリー切符などのお得情報などもしあれば教えて 下さい!!! 沢山質問ばかりですみません。楽しい京都旅行にしたいので是非教えて下さい<(_ _)>

  • 京都旅行

    GWに京都に旅行に行きます そこで旅館の予約をしなくてはなりませんが いまからでも予約が取れるホテル、旅館をさがしています 京都で2泊の予定です 一泊は 京都(八坂神社、建仁寺の近くを希望) 2泊目は天橋立周辺です そこで 京都に詳しい方 どこかお勧めの旅館を教えてください。 また、夜、旅館に着いたあと夜の街を散歩するのをとても楽しみに してます どこかお勧めの散歩コースはありますか?? 知識のない自分的には 二年坂 三年坂を歩きたい・・・ 旅館の探し方や予約方法など、教えていただきたいです・・・ また おすすめの旅館もあったら 是非おしえてください。 (初心者なもので・・) また 2日目の天橋立も 実際に行ったことのある方 どのようなコースでどこの旅館が良い など 情報があればお願いします  以上、よろしくおねがいします。

  • 京都嵐山観光ルート

    こんにちは。今度京都へ旅行に行くのですが、京都駅より西に行ったことがありません。ということで嵐山、嵯峨野あたりを初日に行きたいと思うのですが、おすすめのルートはあるでしょうか?ちなみに宿は烏丸御池あたりです。車で京都にははいります。 当初は車で嵐山に行って徒歩、バスで散策。夕方くらいまでいて宿のある烏丸御池に行こうと思っています。どうでしょうか?

  • 京都旅行 効率のいいまわり方について

    9月末に、京都へ初めてのひとり旅に行きます。 効率のいいまわり方や、バス・地下鉄・私鉄の1日乗車券を買ったほうがいいのかも教えてください。 また、スイーツやおいしい食事の場所も知り たいです。 地方から三宮まで行き、阪急で京都へ行きます。 よろしくお願いします。 ・1泊2日 ・烏丸御池付近で宿泊 ・京都着 10:00ころ ・京都発 15:30ころ ・行きたい場所 清水寺・伏見稲荷・下鴨神社・嵐山

  • 京都旅行

    京都旅行の計画をしています。 静岡から2泊3日で出かける予定です。京都に一泊は決まっているのですが、もう一泊をどこにしようか考えています。 京都にもう一泊、または天橋立に移動して一泊と考えていますが、どんなもんでしょうか? 京都と天橋立を観光に行ったことのある方、こちら方面に詳しい方、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 京都に旅行にいきます!

    4月29日から一泊で京都に旅行に行きます。 宿は、京都駅より徒歩7分の場所になりますが、 観光などは、タクシー・路線バス・電車などありますが どれを利用するのがいいのでしょうか? レンタカーという手もあるかと思いますが・・・ 京都に旅行に行って経験のある方、また京都に お住まいの方などよろしくお願いいたします。

  • 京都日帰り旅行プラン

    9月の終わり頃に友人と京都へ日帰り旅行の予定です。 京都駅を出発点として、 東本願寺、三十三間堂周辺 → 京都文化博物館 → 錦市場 というコースを予定しています。 京都文化博物館へ行く方法として、地図やガイドブックを参考にして考えてみたのですが、 1.三十三間堂→東本願寺→市営地下鉄で烏丸御池 2.東本願寺→三十三間堂→七条から電車を乗り継いで烏丸御池 3.東本願寺→三十三間堂→バスで堺町御池下車 どの方法が効率よく、簡単に(間違えずに)行けるでしょうか? バスは候補にあげたもののどこから何行きに乗ったらよいのか 分かりません。また他にもっとよい経路、手段(タクシー以外で) があればお願い致します。 あまりたくさんの場所を回るつもりはないのですが このコース周辺でおススメのところがあれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大人数での京都旅行

    9月の連休に、10名弱で三泊四日で京都旅行の計画をたてています。 大学生ですので、安価プランを考えたいです。 そこで、宿の質問なのですが、 三泊四日で10名弱が泊まるのに、安いホテルや旅館があれば教えてほしいのですが。男女混ざっているので、できれば二部屋に分かれたいです。 三連泊となると、なかなか予算内におさまらないような気がします。 できれば一泊ひとり¥3000くらいで泊まりたいです。 安くてそれなりに満足いく宿があれば教えてください。