- ベストアンサー
京都旅行 効率のいいまわり方について
9月末に、京都へ初めてのひとり旅に行きます。 効率のいいまわり方や、バス・地下鉄・私鉄の1日乗車券を買ったほうがいいのかも教えてください。 また、スイーツやおいしい食事の場所も知り たいです。 地方から三宮まで行き、阪急で京都へ行きます。 よろしくお願いします。 ・1泊2日 ・烏丸御池付近で宿泊 ・京都着 10:00ころ ・京都発 15:30ころ ・行きたい場所 清水寺・伏見稲荷・下鴨神社・嵐山
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
嵐山だけ方向が違うんですよねぇ・・・・・・。 で、嵐山もどの当たりを見て回りたいのか(嵯峨野まで含むのかもっと広範囲なのか)、稲荷大社もどこまで見て回りたいのか。 本殿だけなら、JR/京阪の駅から小一時間もあれば余裕で帰ってこれますし、全山回ろうと思うと4時間以上かかります。 一般的には千本鳥居を抜けておもかる石まで行って帰ってくるのでも2時間ほどは見ておいてほうがいいでしょう(ホントに見るだけなら1時間少々で戻ってこられますが、せっかく行ったのなら・・・) 阪急でお越しなら、来る途中の阪急桂駅で嵐山線に乗り換え、嵐山散策。 問題は荷物ですけど。 嵯峨野まで見て回るなら、10時くらいに着いても3~4時間は散策にかかるでしょう。 散策が終われば、嵐電嵐山から2両連結の可愛い電車に乗って(途中一部区間は路面電車になります)西院または終点四条大宮で阪急に乗り換えて、烏丸で地下鉄四条駅から地下鉄で烏丸御池に向かいます。 ホテルにチェックインして、時間と体力に余裕があれば、再び地下鉄に乗って今出川駅へ。 丸太町駅で降りれば御所の敷地内を散策しながら抜けられます。 で、今出川駅から徒歩で15分ほど、バスで10分弱で出町柳または河原町今出川。 ちょうど加茂川と高野川の合流地点で今では鴨川デルタと呼ばれる場所に出ます。 そこから更に徒歩で10分ほどで下鴨神社につきます。 御所⇒鴨川デルタ⇒下鴨神社は下記のブログのような状況です(梅の花の季節です) http://hiko0116.wordpress.com/2014/03/22/%e4%ba%ac%e9%83%bd%e3%81%ae%e6%a2%85/ 稲荷大社へは翌日朝一番で行きましょう。 烏丸御池からなら地下鉄で京都駅まで行って、JR奈良線の各駅停車に乗り換え2駅目。 http://hiko0116.wordpress.com/2011/11/13/%e7%b4%85%e8%91%89%e3%81%ae%e4%b8%8b%e8%a6%8b%e3%82%92%e5%85%bc%e3%81%ad%e3%81%a6/ 参拝後は京阪伏見稲荷駅から出町柳行きに乗って清水五条下車。 東へ(鴨川と反対方向)徒歩15~20分ほどで清水寺。 前日に下鴨神社に行ければ、清水寺の門前から人の流れについて歩くと二年坂・産寧坂を通って、ねねの道から高台寺、円山公園・知恩院・八坂神社へと、鉄板の観光コースがあります。 下鴨神社に行けてない場合は、再び京阪電車の清水五条に戻って出町柳行きの電車に乗って出町柳駅下車。 駅の表示通りに進めば、徒歩10分ほどで下鴨神社です。
その他の回答 (1)
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
京都はエリア毎に楽しむのが良いと思います。滞在時間が短いなら特に。 阪急を使うのであれば、京トレインという特急が梅田から河原町まで運行されています。車内に京都の案内のパンフレットもありました。車両毎に異なるデザインです。 http://www.hankyu.co.jp/area_info/arashiyama-navi/kyotrain.html 三宮からであれば、十三で乗り換えです。