• 締切済み

携帯を持っているだけにしたい

今年の4月から携帯電話をようやく自分自身で購入したのですが 実際あまり使わなく意味もなく基本使用料を払わさせられている気分です。 持っていないと必ずしも不便ではないという事が分ったので、解約したい のですが解約した場合自分の携帯電話はその後どうなるのでしょうか そのまま自分で所持していてもいいのならそうしたいです。

みんなの回答

  • kazu2021
  • ベストアンサー率11% (32/276)
回答No.3

どの会社の携帯電話でも携帯電話本体は解約しても自分の物になると思います。 だたお店の店員は環境に配慮してのリサイクルという事で携帯電話本体はこちらで処分させて頂きますというかもしれません。そう言われたらまた再契約するこもしれませんのでと答えればくれると思います。

hunter-j
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最近は環境のことで厳しいですからね 処分させられないように店員さんに予め言っておくことにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4852
noname#4852
回答No.2

解約後もそのまま自分で保有することができます。 で、使用したくなったら、その機器で再契約できます。 ただし番号は変わってしまいますが。

hunter-j
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 解約後また再契約できるのはとても便利ですね。 そうすれば自分の用途に応じて使えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Fat01ton
  • ベストアンサー率46% (122/264)
回答No.1

何か購入時の契約上で返すようになっていたなら別ですが自分が欲しい場合はもらえます。 解約は解約の書類さえ書けばOKです。

hunter-j
質問者

お礼

早速回答していただきありがとうございます。 契約書類には返却のことは書かれていなかったので 安心してもらえるんですね。これで玩具感覚(実際そうですが・・・) で持っていられます。時計機能とかが付いていて僕としては結構 電話が出来なくても使えますから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯を解約してしまおうか悩んでいます

    こんばんわ。 もうそのまんまなのですが、携帯を解約しようか悩んでいます。 私自身、来年から浪人生となる身でして、集中力を切らさない為にも携帯を解約してしまおうかと考えています。 しかし、今現在、お付き合いしている彼氏がいまして、その彼氏とは来年から 別々の学校になってしまい(私は予備校)、連絡が取りにくくなるのはどうかな?と いう気持ちもあります。 実際、彼氏には 『不便だし、家に直接電話するのは気が引けるから(私が浪人生だから)携帯は解約しないでほしい』 と言われました。 最近、携帯の何が良いのかわからなくなってきています。 電話なら、家の電話ですればいいし。。。 メールもほとんど彼氏としかしていません。 ちなみに、携帯代は親持ちです。 携帯のココが良いところ、悪いところというのをよければ教えていただきたいです。

  • 携帯電話の売買について

    生活必需品として携帯電話を所持しておりましたが、事情により解約しようと思っています。よく、オークション等で携帯電話の売買(業者ではなく個人間売買等)を拝見しますが、個人名義所持の携帯を競売等を利用して売る事は可能なのでしょうか?実はまだ買って使用頻度が浅い機種ですので、そのまま解約し放置するのが勿体無い気がしまして。。お分かりになる方居ましたら、ご教示下さい。宜しくお願い致します。

  • 携帯電話購入時のオプション加入と割引について

    こんにちは。携帯電話購入時のことについて質問させてください。 町の小さいお店(オフィシャルショップでない)で携帯電話を購入しました。 この時、たとえばファミリー割引、電話番号預かりサービス、パケットパック・・などなどのオプションに加入すれば、 そのオプション1つごとに1000円や500円を機種代金から割り引くとのことでした。 そして、そのオプションの拘束期間は3ヶ月だといわれ、その後は自由に解約してよろしいとのことだったのですが、 最近、この「拘束期間」に強制の力は無いと聞きました。 この場合、3ヶ月を待たずして解約したらどうなるのでしょうか? たぶんドコモから「解約できません」と言われることは無いと思いますが、 その後、その店から連絡が来て機会購入時割引分の請求等等ありうるのでしょうか? 気分的にどうかという問題はありますので実際に解約に走るかどうかはわからないのですが、 こういった事は可能なのでしょうか? 実際にやってみた方おられますでしょうか?

  • アメリカでの携帯電話の賢い使い方を教えてください。

     僕はもう少しでアメリカの大学進学のために日本を旅立つのですが、携帯電話のことで悩んでいます。  まず初めに僕は現在AUなのでそれを解約するのはわかっています。でもその後にどこの携帯会社と契約すればいいのでしょうか??  僕的には、日本に国際電話がかけれて、もちろんアメリカ国内でも使えて、また日本に帰ってきたときも日本で使えるようなものがいいです。  docomoやソフトバンクの海外でも使える携帯をアメリカにもっていくとアメリカ国内で国内電話を使うときに通話料金が高くなるという欠点があると聞いたんですが……  そして、よくdocomoやソフトバンクを日本への国際電話用に所持し、アメリカ国内用にアメリカの携帯を所持するという、2個の携帯を持っているという人の話を聞いたことがあるんですが、それでは2個分の基本料金を払う必要がでてきて、逆に料金が高くなるんではないんでしょうか??  質問が長くなっていまい申し分けないんですが、よかったら教えてください。お願いします。

  • ケータイの必要性

    こんにちは。 最近、ケータイを持っていても意味ないなぁと思うことがよくあるので、解約するかどうか迷ってます。 そこで、ケータイを持っていたひとがケータイを持たなくなることで、不便なことやこまったことがあれば何でもいいので教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 携帯の解約料金未納しています。

    彼女の事なんですが、ちょっと困った事があります。 現在彼女はauを1台持っています。 今年の春に俺に何の相談もせず友達と一緒にWILLCOMを1台買いました。 よくお金がない…って言って、auの方も滞納してました。 この時、キャンペーン中で2年契約すると機種代と基本料がタダになるというもので、 2台持った方が得です!という言葉に乗せられて購入したようです。 この事に俺は激怒して(色々な意味で)、解約して来いと!言って 解約させに行きました。その解約料が3万円なんですが その解約料金を未だ払っていません。今のとこ俺が立て替える気はないですが… この前、ハガキが来たんですが今月末までに払わないと、 弊社は自動車・携帯電話・PHS・衛星携帯電話事業者間の未払い情報に貴殿の情報を登録させていただくことに決定しました。みたいな事が書かれてました。 これは払わないと携帯はもちろん車とか自分名義で買えないって事ですかね? ちなみに今持ってるauの携帯は大丈夫なんでしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • 携帯の機種変、解約などについて。

    携帯をトイレに落としてしまって、あせってすぐさま取り出して乾かして電源を入れてみたのですが、ときすでに遅くどこでも圏外携帯なっていました。もう笑うしかありません。トホホ それで、どうしたらよいかと迷っていたのですが、どうも修理すれば1万以内で何とか修理はできるみたいなんですが、携帯自体もう機種が古く何度も落としているのでいろいろな部分がかけていたりなどボロボロなので、W64SHに機種変をしようと思ったのですが、契約内容が2年契約だったので今年の10月くらいまで使わないと解約費用がかかるんです。解約費用は1万3000円くらいだといっていました。それでW64SHに機種変したら携帯代とたして4万くらいになるとのことです。私にとって携帯自体はあってないようなものなのですがないとそれなりに不便です、しかし、4万も出すほどのものではないしでもないと不便だしというとこで悩んでいます。妥協して0円の機種にすればと言われればそれまでなのですが欲しくもない機種に変えるくらいなら機種偏する意味もないような気もします。もっと安く解約または機種変する方法はないでしょうか?長々とすいませんが回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯購入について

    今日ドコモの携帯を2台購入したんですが、Iアプリが付いていないのを後で友人から聞いて分かり、手続きはしましたが、まだ本体のお金も本体も貰っていません。買ったお店に電話をしたんですが、もう登録があがってきてるので、変更は無理ですと言われました。このまま手続きを済ましている状況ですと、Iアプリ付きの携帯を購入するには、今回の2台を解約するしかないのでしょうか?解約金各3000円たしか掛かるとおもうんですが・・・。このままお店に取りにいかなかったらどうなるんでしょうか?

  • 九州在住の人が関西で携帯電話を買うと・・・

    九州に住んでいる人が例えば、ドコモ関西などで携帯電話を購入すると、どのようなことが考えられますか?(例えば、解約する時に不便とか)

  • 携帯電話を所持する事について

    中三です。 私の家族は全員(私も含め)携帯電話を持っていません。 ここ二、三年、周囲からはよく「携帯持ってる?」と聞かれます。 「家族の誰も持ってない」と答えると、「えぇ!? ありえない!」 「早く買いなよ~」「携帯が無くて、不便じゃない?」と言われます。 確かに携帯電話があったらなぁ…と思う時もありますが、今まで一度も 使用した事が無いので、とりわけ不便だと思った事はありません。 皆さんは携帯電話を所持する事について、どのようなお考えをお持ち でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-L9550CDWを使用しています、黄色のトナーがなくなったので純正トナーを入れ替えましたが、トナーを交換してくださいのメッセージが何度入れ替えても繰り返されます、ドラムも清掃しましたが変わりません
  • MFC-L9550CDWの黄色のトナーがなくなったため、純正トナーに交換しました。しかし、トナーを交換してくださいというメッセージが何度も表示されます。ドラムも清掃してみましたが、状況は変わりません。
  • 私はMFC-L9550CDWを使用しています。黄色のトナーがなくなったので、純正トナーに交換しました。ところが、トナーを交換してくださいというメッセージが繰り返し表示されます。ドラムも清掃してみましたが、問題は解決しませんでした。
回答を見る