• ベストアンサー

フルカウント ジーンズのリペアについて

33NLの回答

  • ベストアンサー
  • 33NL
  • ベストアンサー率88% (103/117)
回答No.1

リペアは有料、送料負担のようです(着払い代引き)。 HPに記載されていますので、参照してみて下さい。

参考URL:
http://www.fullcount.co.jp/aftercare.html
hjygs524
質問者

お礼

ありがとうございます。早速、見てみます。

関連するQ&A

  • 輸入販売について

    海外のあるブランドの商品の販売取扱いを考えています。 ネットで調べてみると1店のみ、そのブランドを販売してる一般店舗があります。 そのブランドの輸入代理店に電話して商品の取扱いをしたいのですがと言うと 詳細を話す前に「そういったお話は一切お断りさせていただいているんです。」 と言われました。 そのブランドを販売している上記の一般店舗のWEBサイトには 「正規代理店より輸入しております。」と書かれています。 代理店に電話しても電話口に出るなり話も聞かずに断るような代理店から本当に ものが買えるのかは不明ですが(確かに大手百貨店や直営店、大手セレクトショップでは 取扱いがあるのですが)、この場合本国のオンラインショップから数枚買い付けて 販売するといったようなことは法にひっかかるのでしょうか? たとえば個人でオークションやバイマに出す程度ならOKなんですよね? とてもかわいいのでどうしても取扱いたいのですが… どなたかそのようなことに詳しい方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 楽天オークションで違う商品を発送。正しい商品を送りたい!

    落札者は返品の要請を既にしており、こちらとしては当然返送料金など手数料を負担し、今すぐに正しい商品を発送したいのですが、このような事が初めてでして。 ヤフオクならすぐに正しい商品発送、送料や振込み手数料を返金という 解決策があるのですが。 楽天オークションは誤発送の場合返送してもらって取引終了、出品者からの正しい商品の発送は行われません、もし、勝手に正しい商品を送っても、楽天は落札者から預かった商品代金を出品者に支払うことはしません、落札者に返金します、のようなシステムなんでしょうか? 至急、ご教授お願い致します。

  • オークションで間違えて発送

    こんにちは、教えてください。 オークションで、ポスパケットで商品の色を間違えて発送してしまいました。 相手から間違いだとメールをいただいて、中に自分宛住所と切手をはりポスパケットの発送準備をした封筒を入れるので返送のお願いの約束をして、すぐに、商品を発送しました。 何度お願いしても最初に送った商品を返送していただけず。 無理なら、家に取に来てもらってゆうパック着払いでいいので返送してくださいとお願いしても返送してもらえず、1度電話をしたのですが、でてもらえず、メールの返事ももらえません。もう20日たつのですが、これは、自分が悪いので、結局返してもらえなくても仕方ないのでしょうか?

  • 「ネットオークションで、キャンセルされた場合」

    「ネットオークションで、キャンセルされた場合」 ネットオークションに出品していたものが落札され代金の支払いもあり、発送しました。 ところが、発送の連絡がなかったので、店で買ったのでキャンセルすると言われて困っております。 わずか4日程度のことなのですが、そのような事でキャンセルされるものでしょうか。 現在、品物は宅配便の集配センターに止まっています。 数日すると返送されてくると思うのですが、送料を請求されますよね。 返金するように、メールは着てるのですが、品物が浮いた状態ではできませんし、 全額返金しないといけないのでしょうか。

  • ヴィトンのバックのファスナーの修理

    リサイクルショップ(オークション)でミニパピヨンを 購入しましたが、ファスナーが壊れています。 修理に出したいのですが、 近くには直営店がないため、郵送で送ろうと思いますが、 まずは問い合わせたいので、 住所と電話番号を教えてください。 あと費用はどのくらいかかるか、ご存知の方、 教えてください。

  • 代金先払いした商品が届きません

     先日、ヤフーオークションにて、本を2冊落札しました。出品者からの指示に従い、商品代金と郵送料を先に振り込みました。その後、3月18日の昼に発送したと連絡があったのですが、23日現在、未だ届く気配がありません。郵送は、定形外で頼んだので保障はつきません。  仮に、商品が届かなかった場合、相手方とはどういった話し合いをすればよいのでしょうか?振り込んだ金額の全額返還は可能なのでしょうか?先方は、確かに発送したと言っています。  よろしくお願いします。

  • オークションでメール便等の番号を失礼無く聞く方法ありますか?

    ゆうパックやメール便等は取り扱い番号が有るので、それを元に郵送会社のサイトで配達状況が確認できますよね。 ネットオークションで落札した場合に、それらの発送方法を選んだ場合なのですが、出品者が発送した後、「取り扱い番号は*****-*****です」と教えてくれる人がほとんどなのですが、中には「発送しました」とだけ連絡してくる方も居ます。 今までそれで問題が起こった事は無いのですが、心情としては追跡可能な発送方法を選んでいるので、事前に教えてもらう方が安心します。 そこで、ファーストコンタクトの連絡で出来るだけ失礼の無い文章で、発送連絡時に取り扱い番号も教えて欲しいという意思を伝えたいのですが、具体的にどのような文章で伝えたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクの悪質落札者に最高の制裁を。

    ヤフオクである品物を出品し、代金を受け取る前に元払いで発送致しました。で振込み先と金額を連絡したのですが、振込みは行われず、代金も支払われない。電話にて何回も連絡しても無視・・・評価は悪いを付けさせて頂きました。で今日着払いにて荷物がかえって来ました。(不覚にも受け取ってしまいました。) 発送分の送料と返送分の送料をやられました。(商品が大きい為額は小さくないです。) 代金を受け取る前に商品を発送してしまった。評価で悪いが7個付いてる。着払いで受け取ってしまったなど私にも落ち度はありますが、この悪質落札者に評価以外で制裁を加えるのであればどんな制裁がありますでしょうか?

  • 宅急便・宅配便の受け取り拒否をした場合、

    宅急便・宅配便の受け取り拒否をした場合、商品代金は返金してもらえますか? 超有名ブランドのバッグを、公式ホームページでカード決済で購入しました。 送られてきた商品は縫い方が雑な部分があったため、カスタマーセンターに電話をして交換してもらいました。 2回目に送られてきた商品にも雑に縫われていて、しわがよってボコボコになっている部分がありました。 再度カスタマーセンターに電話をして交換を申し込みました。 しかし、交換は1回のみと言われ断られました。(消費生活センターにも相談しましたが交換不可でした) 直営店で実際に検品して購入したらよかったのでしょうが、地方に住んでおり、店舗での購入が難しい状況なので、公式ホームページを信用して購入しました。 公式ホームページ上のデジタルカタログの商品はしわはありませんでした。 粗悪品で、代価にあわない商品だったので、2回目の商品をカスタマーセンターに送りました。 カスタマーセンターは2回目の商品をそのまま返送すると言いました。(1月25日夕方発送完了との事) 交換してもらえないので、代金を返金してほしいのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • 郵便追跡画面「お届け先にお届け済み」は本当?

    オークションで代金引換郵便を発送しました。 その後、落札者から何の連絡もありません。 心配になって番号から追跡したところ、 「お届け先にお届け済み」 となっています。 これは無事受け取られた、と確信して良いのでしょうか。 受取拒否をされて戻ってくる場合は、 「拒否」「返送中」などといった、 違う表示?がされますか。 あるいは、「お届け先にお届け済み」 となっていても、後日表示が変わることはあるのでしょうか。