• 締切済み

突然ワキガになった?

supikomintの回答

回答No.3

前の方のお礼を読んでいて思ったのですが、匂うようになったのは、体を洗いすぎているからではないですか? 人間の肌には肌を守ってくれている菌がいて、肌を洗いすぎると結果的にこの害のない菌をも殺すことになります。 すると肌はとても無防備な状態になって、結果、普通の人よりも雑菌や水虫、腋臭になりやすくなるそうです。 食生活で見直す点では、欧米型の食事は控えると効果があるそうです。 あまりに気になるようでしたら、専門家に相談なさるのが心身ともにベストですね。

55myu
質問者

お礼

その通りです。私は潔癖症なところがあって、中学の頃に 1日何回も手を洗ったのが元で手のバリア機能が壊れてしまい 10年以上皮膚科通いが続いてます。 手の洗い過ぎはすぐ止めたのですが朝晩風呂に入るのは止められません。 洋菓子や菓子パンを食べるのをしばらく止めて、 消毒が結構効いてるので続けたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワキガについて

    一般的に、耳垢が湿っている、脇に汗染みができる、毛深い・・・等の人はワキガって言いまが、これに当てはまる人は絶対ワキガなんでしょうか? 私はほとんど当てはまり、確かにワキガのような臭いを感じることもありますが、常にというわけではないんです。 汗をかいたときで、しかも綿じゃない服(ポリエステル等)を着ている時だけのような気がします。 これでもワキガと言うんでしょうか? それとも私が気付いてないだけで、汗をかいていない時も臭いがしているのでしょうか?

  • わきが?

    小学生か中学生のころ夏に、臭いを父親に指摘されて気にするようになりました。言われてみれば確かに臭う…。でも、そのころはそうゆうものに疎かったし面倒くさがりなので、スプレーとかもしていませんでしたし、汗も気にするほど出ないので夏に学校から帰ってもシャワーも浴びなかったです。 汗をかかないので、普通の人の「汗をかいて臭う」という感覚がわからないのです。わきがじゃない方はどれくらい感じるものなのか教えて欲しいです。 一応、私は… 臭いは、夏の暑い日なんかかなりキツイです。臭いがキツイ日は、スプレーだと臭いが混じって余計キツイ。塗るタイプでは防げているようです。 私は代謝が良くないので、汗はほとんどかかない体質です。運動をしてもちょっと湿るくらいです。服にシミが出来ることもあまりないように思います。 耳垢はとても柔らかいですが、掃除をしても少ないみたいで1ヶ月に1度綿棒1本半で足ります。 身内にわきがの人はいないです。 私はわきがなのでしょうか? クリームや消臭の石で防ぐだけでもいいでしょうか? 手術をしたほうがいいほどでしょうか?

  • わきがではないかと悩んでいます…

    ここ数ヶ月、自分がわきがではないかと悩んでいます…。 人ににおいを指摘されたことはありませんし、両親もわきがではないと思うのですが、私は耳垢が湿っているんです。 母親と、皮膚科二軒で聞きましたが、ちがうと言われました。 でも、汗をかいたあと服のにおいをかぐと、わきの部分だけ他の汗とはちがうにおいがします。よく言われる鉛筆やねぎみたいな臭いではないですが、つんと鼻につく酸っぱいようなにおいです。 皮膚科で聞いたときは汗をほとんどかいてなかったので、いまいち信じきれず、最近は人の多いところでは自分がにおっていないかとても不安になってしまいます。 これはわきがなのでしょうか。耳垢が湿っている=わきがですか?

  • わきが・・・。

    私は生理が始まったころから異様に脇がくさいのです。 最初は歳が小学生だったと言う事もあって あまり気にしていなかったのですが、 中学に入って部活(剣道)を始めてから 気になり、母に相談したところ・・・ 父さんがわきがだからだよ。と軽く言われてしまいました。 私は耳垢が湿っていて、服に汗染みができやすく 毛が父に似て濃いです。 今は、『Ag』と言う8×4のような物を使っていますが、 体育のあとは効果がなくなり異臭が漂ってくる 気がします。 スプレーを使い始めてから、脇を剃った部分が 黒ずみ、毛穴の中が黒っぽくぶつぶつしています。 わきがは手術しないと治らないと聞きますが 本当なのでしょうか?? まだ高校生なので手術は 金銭的にも時間的にも余裕がなく無理です。 どなたか、わきがの治し方?をご存知の方 お教えください・・。

  • ワキガについて

    一般的に言われる、耳垢が湿っている、ワキ汗が多い、毛深い、汗染みができる等ワキガの項目にはほとんどあてはまるのですが、自分ではあまりニオイを感じないんです。 確かに緊張してすごい汗をかいた時なんかは、汗臭いと思うことはあします。でも普段は、ワキに近づけてニオイをかいだら、ちょっと臭いかな?と思う程度なんです。人に指摘されたこともありません。 これでも私はやっぱりワキガなのでしょうか? ニオイには敏感な名方だと思うのですが、自分で気づいていないだけなのでしょうか?あれだけ項目に当てはまると気になります。

  • 自分はワキガなのか

    汗をかいた後に脇のニオイを嗅ぐと ワキガ独特のニオイがしました。 でも自分は耳垢は湿ってないし 服も黄色くなりません。 両親がワキガかわかりませんが 祖母がワキガかな?と思うようなニオイがします。 今は夜にオロナインを塗り、 朝、スプレーをして出掛けるようにしてます。 そうしたらニオイはしなくなったのですが 汗をかいた後電車に乗ったりすると 自分が臭いのではないのかととても不安です。 私はワキガなのでしょうか?

  • ワキガについて

    耳垢が湿っていたり、ワキ汗をたくさんかいたり、シャツのワキの部分が黄ばむのってワキガ体質ですよね? 全部に当てはまる私はワキガ体質だと思うんですが、汗をかかないと臭いはしないし、汗をかいても、ワキに近づけたり、ワキを手でこすったりしない限り臭いは気にならないんです。 汗をたくさんかいた日の洋服は確かに臭いますが、あまり汗をかかなかった日の洋服は、デオドラントスプレーの臭いが残っていたりします。 こんな状態でもワキガでしょうか? 軽度のワキガでしょうか?

  • ワキガ?

    ワキガ? 18歳女です。1年前位から脇の臭いが気になってます。 以前から汗をかきやすく、脇や背中など服に染みることがありました。 しかし汗をかいてもすぐに汗はおさまるし、全く臭いもしなかったのですが、 ある時ふとワキガ特有の臭いがすることに気付きました。 気が付いてから臭いが気になり、汗染みも気になり、余計にキツい臭いに変わったような気がするうえ、 周りの人にもわかる程度の臭いだったらと思うと脇や背中から汗が出てきます(‐o-;) お風呂上がりもこのことを考えすぎていたせいか臭うようになりました… 耳垢は以前は乾いていたのに、今はなぜか完全に湿っています。 家族にワキガはいません。 友人にもくさいと言われたことはなく、むしろいい匂いすると言われるのですが…(笑) 一応、色々試してますので; 精神的なものからくる症状でしょうか? クリニークのロールオンは試しました。 それなりに効果はあると思いますが、 ずっと使ってればいつか効かなくなるような気もします。 病院に行くなどは無しで、自分で治すことは不可能なんでしょうか? また、同じように突然ワキガ(かもしれない)になった方はいませんか?

  • わきがについての質問です。

    わきがについての質問です。 中学生の頃から自分は わきがなのかと悩んでいます。 今は高3で、毎日デオナチュレのソフトストーンWを使って制汗しています。 汗は出ませんが、においを 抑えられているかどうかは 自分ではわかりません。 制汗剤を過剰に使用すると 逆効果になってしまうのでしょうか? ちなみに母親と弟がわきがです。 耳垢はカサカサと ネチョネチョ(?)の中間くらいで、 どちらかというと カサカサだと思われます。 周りに迷惑をかけていないか とても心配です。 回答よろしくお願いします。

  • ワキガでしょうか。

    汗をかくと時折ネギのような臭いがするんです。 今は事情があって、ずっと家に居て汗をかかないので、もう二年ぐらい全く臭いませんが、ワキガなんじゃないかと悩んでいます。 ワキガは臭わない時もあるんでしょうか。 ちなみに、よく言われる耳垢ですが、湿っていません。パサパサです。