• ベストアンサー

AVアンプと普通のアンプの性能

higejii3の回答

  • ベストアンサー
  • higejii3
  • ベストアンサー率27% (159/568)
回答No.2

有る意味で、とても難しい質問です。 >AVアンプとプリメインアンプ、パワーアンプ・プリアンプの3種類のうち、やはり一番音質がいいのは「パワーアンプ・プリアンプ」でしょうか? 一般的にはそう考えてよいと思います。 …が、これは比較することに無理が有ると思います。 オーディオにお金をかけている年齢(いわゆるオーディオマニア)の人たちは、若い頃レコードを百枚買うなら三十回コンサートで生の音を聞きなさいと言われた年齢です。 コンサート会場での臨場感はどんな高級なアンプを揃えてもかなうモノでは有りません。 これはその時使われる感覚が、音だけではないからです。 五感すべてを使って聞いて見て、また会場にいると言う興奮も有るからなのです。 AVアンプの場合は音を聴くだけではない、映像によって“見る”という感覚もプラスされます。 これはコンサート会場にいるのに近い、大きな力を持っています。 どんなに高級なピュアオーディオをもってしても映像の付いた音にはかなわないかもしれません。 例えばロックコンサートに行ってみたとします。 其処では、ピュアオーディオでいわれる、バイオリンの倍音成分だとか、ピアノの単音を引いた時の美しさなどと言う物などとはまったく無関係のPAを駆使した“大音量”の音が出ているはずです。 また其処にはアーティストの飛び散らす汗や、観客の汗さえも感じることが出来ます。 それをコンサート会場に行かなくても映像付きで再現出来るならこれは凄いことです。 音だけでそれを再現できるシステムなど見たことは有りません。 この場合、たとえ高級で無くてもAVアンプは臨場感と言う点で普通のピュアオーディオに比べてかなりの優位性をもっているということが出来るといえます。 もちろん音だけで比べたら、良質のプリアンプと良いパワーアンプ、高音質なスピーカーを選んだピュアオーディオのほうがよい音がするでしょう。 ですから音だけで聴くピュアオーディオと、映像の付いたAVアンプを比べるのはナンセンスだといえます。 もちろん高音質のAVシステムを揃えられればそれに越したことは有りませんが。 あなたが何を望むかで答えは変わるのですから。 乱文失礼。

kikaimania
質問者

お礼

なるほど。 とても参考になりました。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パワーアンプをプリアンプとAVアンプで共用しようと思っているのですが、

    パワーアンプをプリアンプとAVアンプで共用しようと思っているのですが、次のうちどれが一番音質の劣化が少ないでしょうか? 1.AVアンプのプリ出力をプリアンプへ入力 2.AVアンプのREC出力をプリアンプへ入力 3.パワーアンプの前にセレクタを入れて、AVアンプとプリアンプを切り替え セレクタは普及品 4.パワーアンプの前に二股アダプタを入れて、AVアンプとプリアンプをつなぎっぱなし。 よろしくお願いします。

  • AVアンプとプリメインアンプの音質はどう違いますか?

    オーディオ初心者です。 用語等が間違っているかもしれませんが、どうぞお手柔らかに願います。 自分なりに情報収集してみて、AVアンプの音質(2ch再生時)は、プリメインアンプのそれと比べると、随分劣るらしいということは、何となく理解できてきました。 例えば、定価10万円ぐらいのAVアンプだったら、3万円前後のプリメインアンプと同じくらいの音質と考えて良いんですよね?(合ってますかね?) しかし、具体的にどのように劣るものなのか、今ひとつ分かりません。立体的な音場再生ができないという意味なのでしょうか?それとも、パワーが足りない感じがするんでしょうか? よろしくお願いします。

  • AVアンプの音質はどのくらい悪いのでしょうか?

    AVアンプの音質はどのくらい悪いのでしょうか? 某掲示板にて、10万円以上のAVアンプは、3万円のプリメインアンプより音質が劣ると書いてありました。 それほどまで悪い音質なのでしょうか? ということは、実質価格2万円台のエントリーモデルのAVアンプと、同じく2万円台のエントリーモデルのプリメインアンプでは、もはや比べものにならないくらいなのでしょうか? また、AVアンプとプリメインアンプの音質の違いは素人にも分かるくらい大きなものなのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • AVアンプは音質に劣るって本当ですか?

    AVアンプって付加価値的な機能がいろいろ付いていますが、同価格のプリメインアンプと比べたら音質に劣るそうですね。同価格のAVアンプとプリメインアンプはどれくらい音質の差があるのですか。また、この音質の違いは誰にでも分かるのでしょうか?

  • AVアンプ・プリメインとスピーカーの関係

    私はAVアンプに5.1CHの環境でDVD鑑賞を主にオーディオを楽しんでいるのですが、最近2CHでCDを良い音質(パワーがあってキレのよい)で聞きたいと考えています。まずそのためにプリメインアンプの購入が頭にあります。 今、組んでいるフロントのスピーカー2本をAVアンプ・プリメインアンプの両方で併用するためにはどうすればよいのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • このアンプは、プリメイン??

    お伺いします。元々詳しく無いところに、さほど興味を示した事も無かった分野ですが、それでも、アンプには、プリアンプ?(メイン?)、パワーアンプ、両方の機能を備えたプリメインアンプ程度は、うろ覚えながら、知っていましたが、オークションサイトに『AVアンプ』と称するモノを見かけます。勘ではプリメインだろうと勝手に思っているのですが、一度聞いてみようと思いました。この『AVアンプ』、モノに拠り、『AVセンター』とあるモノは、『プリメインアンプ』と思って良いのでしょうか?とんでも無い間違いなのでしょうか?ちなみに、"ONKYO"です。

  • AVアンプからパワーアンプに接続して音を鳴らす場合

    AVアンプから パワーアンプに接続して音を鳴らす場合 AVアンプから パワーアンプへの入力が アナログなのは 既にAVアンプに入った時点で 音がアナログ処理されるからですか? でも それなら デジタルのまま パワーアンプに持って行ってから パワーアンプ側でアナログ処理して スピーカから音だしした方が よくありませんか? パワーアンプやプリメインアンプが 良り良い商品の場合です 当方 DA5400ESや SC-LX85などの最強クラスAVアンプですが それより 全然高い パワーアンプ プリメインアンプありますよね これが デジタル全盛の時代で HDMIや 光デジタルもあるのに なぜいまだにRCAなのか 理解できません。 DAコンバータがらみの件とにらんでますが それにしても 最初に書いた通りだと思うのですよね・・・ 単純に AVアンプの音をピュアオーディオに持っていきたい場合 どうしたらよいんでしょう? それと ソースによっては パワーアンプやプリメインアンプをはさんだら 音でなくなるんでしょうかね? それとも その音をでるようにするために このような処理をしているのかなぁ・・・ ってなると 良い音を聞くには AVアンプをはさんじゃだめってことですよね

  • AVアンプとプリメインアンプの接続

    AVアンプとプリメインアンプ 基本的には2chオーディオしか聞きませんが、LiveBlu-rayの5.1や少々の映画も楽しみたいと思い、AVアンプの購入を予定しております。 調べていると、AVアンプに2chのプリメインアンプを接続して活用すると音質が良くなると書いてありました。 接続方法は、以下の図のようにすると良いとの話がいくつかありました。 活用予定の2chアンプは初心者クラス(Pioneer A-30)のアンプです。 ここで質問なのですが (1)2018年代のAVアンプ(実売10万円前後の物)で2chを再生する場合、初心者クラスのアンプでも、あったほうが、音質は良くなるのでしょうか? (2)このように接続した場合、「プリメインアンプの音量を固定し、音量はAVアンプ側での調節」との記載が、多かったのですが、プリメインアンプに接続しているCDプレーヤー等の音量調節はどうなるのでしょうか? (3)結局、プリメインアンプを通れば良いから、CDプレーヤー等のオーディオ系もAVアンプに接続しても良いのではないか? 以上の質問に答えていただけると良いです。 また、10万円前後で、HDMI入力が6以上のAVアンプでオススメの機種がありましたらご教授願います。

  • プリメインアンプでパワーアンプをつないでますか

    プリメインアンプでアキュフェーズのE-305を所有してるのですが プリアウトにパワーアンプを繋げてセパレート化(?)できると 聴いたので、ためしてみたいのですが、プリアンプでなくプリメインアンプでパワーアンプを繋いでいる方はいらっしゃいますでしょうか。

  • AVアンプの音質

    いま10m×5mほどの部屋の四隅にスピーカを設置して、できるだけいい音で音楽を聴きたいと思っているのですが、6Ωくらいのスピーカでないと深みのあるいい音が出ないと聞きました。(本当なんですか?) ただ、その6Ωのスピーカを4本同時に鳴らそうとすると、今度はアンプが対応できないため、AVアンプを薦められたのですが、通常のプリメインアンプと比べてAVアンプって音質が悪かったりするのでしょうか。それとも逆に、AVアンプの方が良い音が鳴るのでしょうか。素人ですみませんが、お教えくださいますようお願いします!

専門家に質問してみよう