• ベストアンサー

梅田芸術劇場への行き方

Chocochouの回答

回答No.1

下記URLをご参考ください。 たまたま別件で調べたのですが、お役に立てれば幸いです。

参考URL:
http://www.umegei.com/access.html
maiko84
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 私も参考のURLはここへ質問する前に見ていたのですが・・・。 それでもちょっと分かりにくかったもので・・・(汗) でも、教えてくださり、ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • (大阪)大阪駅→梅田芸術劇場の行き方

    初めて梅田芸術劇場へ行くことになりました。劇場のホームページには、JR大阪駅から行くためには「御堂筋北口より徒歩8分」となっていますが、大阪駅で下車した後、すぐに「御堂筋北口」は判りますか? これまでに、こういったホームページなどのアクセス方法に記載されている出口と実際の改札の名称とが微妙に違ってて不安になったことが何度かあったので、教えていただければ幸いです。

  • 梅田芸術劇場から便利なホテル

    年明けの1月に家族3人で(母・姉・私)梅田芸術劇場にミュージカルを観に行きます。 予算は三人で3万以内で、立地の良いホテルを探しています。 ウェスティンにも惹かれるのですが、土地勘があまりなくて梅田芸術劇場から便利なのか不便なのか正直良くわかりません。 ショッピングや食事(お好み焼きが食べたい!!)も楽しみたい予定です。 どなたか詳しい方アドバイスをよろしくお願いします。

  • 梅田芸術劇場

    今度梅田芸術劇場のメインホールでコンサートを見ようと思います。 (1)たぶん3階席になると思いますが、役者さんの顔はどの程度見えますか? (2)オペラグラスは持って行ったほうがいいでしょうか?(表情までしっかり見たいです) (3)オペラグラスの倍率は何倍ぐらいがオススメですか? (4)チケットの販売方法は 電話、チケットぴあのインターネット、電子チケットぴあの店頭販売がありますが、どれが一番チケットがとりやすいですか? たくさん聞いてしまいましたが、劇場に見に行くのが初めてなので何かアドバイスがあればお願いします。

  • 梅田芸術劇場の3階席について

    こんばんは。 今年の夏に初めて梅田芸術劇場メインホールに行く予定なんですが… 当選したチケットの座席が、3階9扉7列49番でした。 座席表を調べてみると…3階席の再後方の列でした。。。 なので、観に行こうかチケットを売却しようか考えているところであります。 なので、梅田芸術劇場の3階席での観劇経験のある方がおられましたら、 3階席での見え方等の感想を教えていただけたら嬉しいです。 3階席につき、双眼鏡が必須だとおもいますが… 現在自分が持ってる双眼鏡は倍率8倍×対物レンズ22ミリのものです。 やっぱりこれより良く見えるものを用意した方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • PLAYZONE 2009 梅田芸術劇場座席について

    PLAYZONE2009  梅田芸術劇場 メインホール 公演に行くのですが、 届いたチケットがS席なのですが 1階25列40~50番 やはり肉眼では見えにくいお席でしょうか・・。 ぜひご回答お願いします。

  • 梅田芸術劇場1階の後ろの方の席について

    こんにちは。 今度はじめて梅田芸術劇場のメインホールで舞台を見るのですが、チケットが1階の後ろの方(23列目)のほとんど一番左に近い席になってしまったのですが、この席は舞台が見えにくいでしょうか? フェスティバルホールは、天井が低くて1階席の後ろの方だとかなり圧迫感を感じ、舞台も見づらい印象があるのですが、梅田芸術劇場はいかがでしょうか。 お教えいただければ幸いです。

  • 梅田芸術劇場の会員チケット

    夏に梅田芸術劇場で,大ファンの宝塚花組公演があるため, チケットをどうしてもゲットしたくて梅芸の会員になりました。 このたび会員先行でチケットの抽選販売があるのですが, 当選確率はどの程度なのでしょうか。 宝塚友の会の会員にもなっていますが,こちらはなかなか当たらないので, いつも申し込みができる限度いっぱいの公演を申し込んでいます。 梅芸のほうももし当たる確率が低いのなら,めいっぱい申し込んでみようと思うのですが, 遠方に住んでいるので1公演ししか見に行く予定がないのに, 確率が高くて申し込みしたほとんどのチケットが購入できるのなら,困ってしまいます。 もちろん公演によって競争率が違ってくると思うのですが, 梅芸の会員の方,参考に教えてください。

  • 梅田芸術劇場の座席について

    こんばんは。 優柔不断な私にアドバイスください! 梅田芸術劇場のメインホールで舞台を見るのですが、 1階の前方1●列のサイド席と、その2列後方のサブセンターのチケットを入手できました。 どっちの席で観劇するか、悩んでます。 両日とも観劇できるに越した事ありませんが、1度にするつもりです。 サイド席は演目によると思いますが、見切れがあったりしますでしょうか? 2列だけの後方ならサブセンターを選択した方がいいと思いますか? だけど、サイド席は大千秋楽ではありませんが、楽日です。 やっぱり楽日は盛り上がったりするんでしょうか?・・・ 最終的には自身で決めなきゃならないことですが、 アドバイスいただければ幸甚です。よろしくお願いします。

  • 梅田芸術劇場 オペラグラスと座席(見え方)

    こんばんは。梅田芸術劇場に行きます! わたしはバレエを見るのですが、 私のみるバレエは、少し変わっていて、舞台の奥の方にも高めの台が設けられていて、舞台の上と舞台の奥の方に設けた台の「二つ」のステージでダンサーが踊る舞台になります。 (なぜ知っているかというと、すでに東京のオーチャードホールでその舞台を鑑賞済みだからです。) できるならば最前列で観たい、と思い先ほどちけっとを購入しましたが、 1Fの10列目の左から10番目のかなり端の席です。 ここら辺の席ってどんな感じなのでしょうか?どんなアドバイス・ご回答でも良いので、見え方を教えてください。 また、劇場で借りるオペラグラスで、この10列目の席から16列目ぐらいの席だと、十分ダンサーの表情は見ることができるでしょうか? また、自分でオペラグラスあるいは双眼鏡を持っていくとして、お手ごろで軽量で鑑賞にとても良い品がありましたら、お勧め下さい★

  • 宝塚歌劇梅田芸術劇場星組公演「ロミオとジュリエット」について質問です。

    宝塚歌劇梅田芸術劇場星組公演「ロミオとジュリエット」について質問です。 7月24日の12時か、25日の12時に観たいと思っているのですが、両日とも貸切公演だそうでチケットの販売は無いと言われてしまいました。 当日劇場周辺でチケットを売っている人を見かけたりしますが、貸切公演でもチケットのさばきはしているのでしょうか。 ご存知の方、至急回答よろしくお願い致します。