• ベストアンサー

phpとaspの違い? 実力の違い?

webデザインをしている者です。 社内での自社開発もしており、動的なサイトは私が元になるhtmlをcssコーディングし、プログラマーさん達に渡してシステムを乗せてもらう工程になります。 以前の会社も自社開発をしている会社でした。(私はwebデザイナーとして勤務していたため立場は変わりません) 現在所属している会社で作成される動的サイトのソースを前会社のものと比べると、違いがありすぎて困惑しています。 具体的には以下の点があります。 【以前勤めていた会社】 ・phpによる開発 ・こちらが作成したhtml自体には一切手を加えない(無駄なタグを挟まない) ・システム化されたファイルも見やすく分かりやすい(プログラム素人の私でもhtml部分の修正が容易) ・分割されたソース(共通で使うヘッダー部分等)もフォルダ内に全て格納されており、該当箇所さえ発見できれば修正が容易 【現在の会社】 ・aspによる開発 ・こちらが作成したhtmlを手渡しシステム化されると、必ず不必要なタグがhtmlに入っている。 (brで改行をいれていたり、テーブルのセルに直接height指定やtext-alignを入れていたり、無駄に<span>タグで囲ってあったり) ・システム化されたファイルの作りが分かりづらく、html部分に修正が入れづらい。 ・分割されたソースがどこに格納されているのか全く分からない。(開発側でないと修正できないと言われる) 「これは現在の会社の開発レベルが低いのか、それともphpとaspの違いでしかたがないことなのか」 が分からなくて困惑しているという感じです。 さすがに<div>を<span>で意味もなく囲ってあったときはもの申しましたが、「開発側のソースを奇麗にするとhtml側に<span>がどうしても入ってしまう」と言われてしまいました。 そんなことってあるのでしょうか? プログラムの知識があまりないため自分で疑問を払拭することができません。 ソースを見なければなんとも言えないことなのかもしれませんが、上記内容から推測できる範囲でプログラマーさん、SEさんのご意見が聞ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PED02744
  • ベストアンサー率40% (157/390)
回答No.1

<span> じゃなくて <span runat=server>タグですかね? 単なる<span>なら、ちょっと疑問があります。 でも、<span runat=server>タグなら話は別。 勝手に入るというか、入れるというか、「サーバサイドスクリプトが入りますよ」ということなので、ある意味仕方ないとも言えますね。 入っていてもサーバサイド向けのタグなので、クライアントで悪さはしないはずですけども。 たぶん、プログラマは 「ロンドベルは鈴だけ鳴らしてりゃいいんだよ!」と心の中で思っているでしょう(ごめん)

nadayou
質問者

お礼

> <span> じゃなくて <span runat=server>タグですかね? そうですね、spanの後には必ずいろいろとついています。 これはaspでの開発だとやはりしかたがないものなのですね。。。 通常のhtmlのspanと同様に書き出されているので、ソースが汚くなるのがとてもイヤなのですが、諦めろ、ということでしょうか。 でも、一つもやもやが解消できました。ありがとうございます。 >たぶん、プログラマは 「ロンドベルは鈴だけ鳴らしてりゃいいんだよ!」と心の中で思っているでしょう(ごめん) 元ネタ分からないのであれですが、なんとなく意味は分かりました(笑 私はデザイナーとはいっても見た目の美しさよりコードの美しさにこだわってしまうタイプなので、プログラマさんにとっては余計鬱陶しいかもしれませんね^^;

その他の回答 (1)

  • don_go
  • ベストアンサー率31% (336/1059)
回答No.2

ASPの場合はRAD(Rapid Application Development)ツール を使用しての開発になります。 htmlタグはRADツールが自動的に作成する為、冗長な表現 になり、且つ、IDE(統合開発環境)が提供するモジュール が組込まれる為に、手入力による修正が難しい物になって しまいます。 #手入力で修正してもGUI画面で編集すると、再編集されて #元に戻る等

nadayou
質問者

お礼

そうなのですね。ということはstyle="height=~とかも勝手に追加されてしまってるのでしょうか??? このあたりは一度思い切って開発の方に聞いてみようと思います。 自動挿入なら仕方ないけれど、中途半端に手入力されているならやめていただきたいですし。 ともあれ、やはりaspが修正しづらいものであることが分かってよかったです。 phpはすごく修正しやすかったので、個人的にこっちで開発してほしいな、と感じてしまいます^^; ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【ウェブサイト開発のエラー】spanタグが勝手に何度も生成されてしまっています。

    .NETで予約システムの開発を行っております。 初めてシステム開発を行っている初心者なのですが、どうしても困っていることがあるので助けていただないでしょうか。 困っていることというのは、 ページを作成中にSQLDataSourceなどを配置すると勝手にspanタグが生成されてしまい、 SQLの文の途中にspanタグが入り、SQLを認識してもらえなかったりします。 私としては何か実行するたびにspanタグが生成されるのを止められるようにしたいです。 コードは以下のようになってしまいます。 ---- <asp:SqlDataSource ID=" " runat="server" ConnectionString="<%# %>" <span lang="ja"> ~~~~ </span> </asp:SqlDataSource> 開発環境は 【Visual Studio 2008】 【言語:VB】 【グーグルマップを組み込む途中です】 初心者なので質問が雑になってしまっているかと思いますが、よろしくお願い致します。

  • ASPをはじめたいのですが

    ASPでのシステム開発の勉強をしたいと考えております。ACCESSでのツール作成はほぼできます。これを今度ASPを使ってブラウザで行いたいのですがどのような勉強をしたら良いのでしょうか?よいサイトや本があればおしえてください

  • ASP.NETで開発しますが・・・

    ASP.NETを勉強中です。 いくつか質問を箇条書きにしてみました。 1.ASP.NET(Visual Basic)で開発する際に何か参考になりそうなサイトはありますか? 2.DataGridにあるページ制御で「123・・・」の番号表示と「次・前」の表示を同時に行うことは可能でしょうか。 3.動的にHTMLを生成したいのですが何か方法はありますか?例えば<TABLE>タグの表<TR><TD>部分を動的に増やしていくような形で使用したいのですが。 4.HTMLソースの指定した部分に値を埋め込みたいのですが。 前のASPでは<%= *** %>のようになっていた部分です。 前バージョン?のASPの開発経験はあるのですが .NETは初めてで苦戦しています・・・。 1つでもご回答頂ければ助かります。 よろしくお願いします。

  • ASP.NETのWebアプリをVBで開発したいASP初心者の質問

    急にWebシステムをつくることになった元プログラマーです。PG言語はC、VB、PL/SQL、シェルとかを中心にやってました。但しVBはバージョン6の時代にWindowsアプリを開発していたので、Web開発の経験はありません。 マイクロソフトのWebサイトから「Web Matrix」という フリーの開発ソフトをダウンロードして試用したところ、なんとかASP.NETで開発できそうだ、という感触を得たので、ASP.NETで開発しようと考えています。 以下の点について教えて頂けないでしょうか。 (1)ユーザーコントロールを作成して、それをブラウザ(IEのみ使用)単体で実行させることは可能でしょうか?どういうことかと言うと「複数の条件を指定して簡単なシミュレーション」を行いたいのですが、シミュレーション処理は、サーバー側ではなく、クライアント側で行いたいのです。 (2)ユーザーコントロールが作成できて、なおかASP.NETで動くためのアプリケーションを開発するには Visual Basic .NET 2003(一番安い製品) で十分でしょうか? Visual Studioとかは高価すぎますし、C#とかも不要です。いまいちそこらへんの製品体系が複雑すぎて理解できずにいます。 なにか勘違いしてる点とか、参考になりそうなサイト等も教えて頂ければうれしいです。 レベルの低い質問で恐縮ですが、教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ActiveX コントロールとASP.NET

    ASP.NETにて作成されたシステムがあり、解析をしており、 ソースファイル一式があるのですが、システム内でActiveX コントロール を使用しているかどうかを確認する方法がわかりません。 経験のある方アドバイスを頂けますでしょうか? <開発環境> 開発環境:Visual Web Developer Express 2008 SP1 OS:Windosw7 Proffesional <実行環境> OS:Windows Server 2008 WEBサーバー:IIS7

  • ASPについて

    いつもお世話になっております。 アプリケーションサービスプロバイダー(ASP)について、お伺いさせて頂きます。 ASPとは、インターネットを通じてアプリケーションソフトをレンタルしてくれるソフト・メーカーや情報サービス提供会社のことだということは分かったのですが、そのソフトとは、どのような経路でつくられるのですか? 例えば病院向けサービス (1)病院について業務分析をして、一般の病院が利用できるようなシステムを開発→いろいろな病院に売り込む(?) (2)特定の医療機関から依頼を受ける→その病院の問題点や実現してほしいサービスを分析→システムの開発 (1)が『ASP』で(2)が一般に言われる『アウトソーシング』なのではないかと思っているのですが、もし違いましたら、教えてください。 恐縮ですが、詳しくご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答お願いします。

  • ASP/SaaS型システム導入のプロジェクト管理

    ASP/SaaS型のシステムを導入する際、どのようなプロジェクト管理を行っていますか? ユーザー側(利用側)、ベンダー側(提供側)、どちらの目線でも構いません。 規模や業務によっては、ASPでも導入に期間がかかる場合があります。 ある程度の規模のスクラッチ開発を行う場合、以下のようなPM関連資料を作成するケースが多いかと思いますが、 ・プロジェクト計画書 ・WBS ・品質管理計画書 ・課題管理表 など ASP/SaaS型を導入する際は、このような資料を作成しますか? 作成する場合、参考になる情報がありましたら教えてください。

  • asp.netのクラスについて

    いつもお世話になっております。 asp.netの動作環境検証テストをしているのですが、クラスの動作で躓いております。 -------------------------------------------------- ≪テスト内容≫ visual web developer 2008にて作成したサイトのファイルをサーバ上へコピーしてテストしています。 App_Codeフォルダ内へclass1.vbファイル作成 フォームの'Dim test As New Class1'を記述 IISの仮想ディレクトリへサイトファイルを丸ごとコピー ブラウザで実行 -------------------------------------------------- ≪サーバ環境:≫ OS:windows server 2008 1. 以下をインストール asp.net .NET framework 2.0 2. IISマネージャのwebサービス拡張の画面で Active server pages ASP.NET 1.14… ASP.NET 2.0… を許可する 3. サイトのプロパティにてバージョンをASP.net2.0へ変更 -------------------------------------------------- ≪詳細≫ ローカル(開発環境)環境ではvisual web developerでのデバッグはエラーが出ないのですが、サーバへコピーすると以下のエラーが出てしまいます。 また、開発環境側では、他の開発環境(vb6等)が入っているため、'msgbox'が動作するなどサーバ環境へファイル移行した時と動作が違っている部分はあります。 ●ブラウザに表示されるエラー内容 説明: この要求を送信するために必要なリソースをコンパイル中に、エラーが発生しました。以下のエラーの詳細を確認して、ソース コードを修正してください。 コンパイル エラー メッセージ: BC30002: 型 'Class1' が定義されていません。 ソース エラー: 行 22: Dim test As New Class1 -------------------------------------------------- 今いち基本的なことを理解していないため、サイトの側の記述に問題があるのか、サーバ環境に問題があるのかの判断もつかない状況です。 見当違いな質問をしている可能性があるのですが、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授頂けますようよろしくお願いいたします。

  • ASP契約について

    よろしくおねがいいたします。 ウェブシステムをASP(アプリケーションサービスプロバイダー)形態で運用しています。 基本的に顧客ごとにカスタマイズは行わず、利用規約に同意してもらい、 パッケージ(現状仕様)のまま「利用」していただいております。 次案件の顧客案件では、現状仕様をカスタマイズを行い、かつASP形態で提供することになりました。 この場合、カスタマイズ部分については、通常のシステム開発業務委託契約になるのでしょうか? パッケージ部分と、カスタマイズ部分の区切りはどうやって定義すればよいのでしょうか?

  • 偽装請負?しか行なっていない会社の目指すところ

    最近、会社の考え、行く末についてわからなくなってしまいました。 私は独立系システム会社にプログラマとして勤務しています。 今年で3年目です。 システム会社といっても、自社開発などはいっさい行なっておらず、すべての社員が偽装請負?客先に派遣されているような状態です。 システム屋さんというより派遣斡旋会社と言ったほうがぴったりです。 独立系システム会社は将来的に自社開発などを目指すのかと思っていましたが、 上司と話をしたところ、請負という名の派遣のほうが儲かるので一括請負や自社開発の予定はないそうです。 勉強不足で業界に入ってしまったので、自社開発、自社で請負を目指していないとはどういうことなのか理解が出来ません。 永遠に客先常駐だけを行う会社なんて存在して良いのでしょうか?

専門家に質問してみよう