• ベストアンサー

P5B-V グラフィック

hw20060404の回答

回答No.3

自分もP5BVのマザー使用してます。オンボードではDVD鑑賞や無料ゲームでは充分ですが3Dゲームでは力不足です。ここで質問させてもらいビデオカード紹介してもらいました。相性がいいと思いASUSのEN8600GT購入しました。ためしにロストプラネットの試用版ダウンロードし試しました。目から鱗です。CPUと電源種類違いますので比較はできませんが3Dゲームならグラフィックカード増設はおすすめです。 参考 http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp

tokitoki123
質問者

お礼

ありがとうございました。 他の回答者の方も含めて~

関連するQ&A

  • PCのグラフィックボード性能について

    検索して自分のPCのグラボを調べましたが 調べたところでその性能がどんなもんなのかがわかりません 検索しても最新の比較ばかりで何がなんだか・・・ チップの種類:Intel(R)GMA 3100 メモリ合計:384.0MB とあるんですがこれってどんなもんなんでしょうか? ちなみに目安として 私はPCでオンラインゲームをしながら 動画や生放送の視聴や配信を目的としてます その状況に対してこのスペックではどうでしょうか?

  • グラフィックボードについて教えてください。

    パソコン初心者で、まとはずれな質問でしたらごめんなさい。 最近DELLでDimension9200cを購入したのですが、購入の目的だったオンラインゲームがきちんとできません。 いろいろ初心者レベルですが調べたところ、グラフィックボードがいけないせいみたいです。 チップセット内蔵 インテル® グラフィックス・メディア・アクセラレーター GMA X3000 というグラフィックボードなのですが、これを、オンラインゲーム会社が推奨するGeforceなるものに交換したいのですが、可能でしょうか? オンボードのものは交換できない可能性があると聞いたのですが確かめるすべが無く、ここで質問させていただきました。 また、可能でしたら、Geforceのどの商品が可能でしょうか? 稚拙な内容、稚拙な文章で気分を害されましたら申し訳ありません。 まったくの初心者ですが、相手をしていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • オンボードグラフィックの比較

    今使ってるPCが古く、新しいPCを購入予定ですが PCに無駄金は使いたくないし、安物のPCを買おうと思います。 そのPCのグラフィックボードについてですが インテルグラフィックアクセレータ950(オンボードグラフィック) GeForce7050チップセット内臓 オンボードグラフィック この2つに迷っています オンラインゲームは低スペック系しかやらないので どちらの方が性能的に優れているかだけでいいですので回答お願いします。

  • グラフィックボード

    3Dのオンラインゲームをやっているんですが、カクカクして動きが重いです。 PCはHPのs5130を使用しています。 グラフィックボードのグレードアップで改善されるでしょうか? PCに関して知識が乏しいため、アドバイス等いただきたいです。 よろしくお願いします。

  • グラフィックボードについて

    現在、GeForce 8500GT(256M)を使用してオンラインゲームをしております。 新たにGeForce GT220(1G)を購入し交換した所、以前使用していたグラボより動きが悪く読み込みが遅くなりゲーム自体出来ないほどの速度になってしまいました。 これはGT220の方が性能が悪く、オンラインゲームに向いてないのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか?

  • 使われているグラフィックカードを知りたい。

    そもそもグラフィックカードが何なのか明確に知らないままこの質問をさせていただいてるのですけども、 今自分のPCに搭載されている、グラフィックカードの名前とかレベルとかが知りたいんですけど 一応、製品仕様書を見たところ グラフィックシステムのところに「インテルグラフィックス・メディア ・アセクラレーター3100(チップセット内臓)」と書かれていたのですが、これって結構能力的にはどんなもんなんですかね。 あとビデオメモリは最大256MBと書かれています。 オンラインゲームなどとかでさまざまなグラフィックが使われるようになってきている世の中についていけますかねー。 大袈裟にすみませんでした。

  • グラフィックボード

    最近、グラフィックボードを変えたのですが、変更する前よりオンラインゲームでの動きが悪くなったとしか思えません。 少しのエフェクトで動きが鈍くなったり、カクカクしたような感じになります。 今回購入したのはRADEON HD2600 Pro 512Mというグラフィックボードで 以前つけていたのはRADEON X300 SE 128Mをつけていました。 色々と調べたところ明らかにRADEON HD2600 Proの方が性能がいいということで、3Dベンチマークのテストなどもしてみたところ やはりRADEON HD2600Proの方がいいスコアが出るのですが ゲームの動作はどうしてもX300 SEの方が軽いとしか思えません。 ドライバをアンインストールして再度インストールしたりもしてみましたが改善されません。何か他に原因があるんでしょうか? PCスペック OS Windows xp Media Center Edition SP2 CPU Intel Pentium4 3.00G HDD 160G(空70G) メモリ 1G グラフィック RADEON HD2600 Pro 512M(変更前はRADEON X300SE 128M) 接続環境 光回線 FF11 3Dベンチマーク3 スコア RADEON HD2600 Pro H=4100 L=5950 RADEON X300 SE H2600 L=4550 テストはFF11ですがプレイ中のゲームはラグナロクオンラインです。  

  • グラフィックボードの買い替えにあたって

    最近のオンラインゲーム(ファイナルファンタジー14)をしたいのですが、 処理が遅くて満足にプレイできません。 グラフィックボードを買い替えた方がいいとアドバイスを受けたのですが、 素人にも取り付けなど、できるものでしょうか? PCについてあまり詳しくありません。 グラフィックボード以外にも原因があるかもしれないので、スペックを載せておきます。 【環境】 OS:Windows XP プロセッサ:Intel Core 2 Duo CPU ディスプレイデバイス:Intel Q35 Express Chipset Family チップの種類:Intel GMA 3100

  • グラフィックボード

    とあるオンラインゲームが上手く起動しません。グラフィックボードが原因かな、と思うのですが、 イマイチ分かりません。教えてください。 1 そのゲームの必要環境は、「ATI RADEON9600、X600以上」となっています。 そして私のPCのグラフィックボードは、「ATI RADEON XPRESS 200M Series」です。 イマイチ、グラフィックボードの型番?の見方が分からないのですが、これは、 必要環境をクリアしているのでしょうか? 2 そのゲームは、 「グラフィック機能を統合したチップセット(オンボード)構成のパソコンでは正常に動作しない可能性があります。」 とのことなのですが、この「チップセット(オンボード)構成」とはどういうことですか? 私のPCはNECのLaVie、LL-370HDで、それにもともと内臓されている グラフィックボードしか無いのですが、それではダメなのでしょうか?

  • グラフィックボードについてです。

    いまさらなタイプの品なのですが今自分のディスクトップが eMachinsのJ4452というPCを使用していてOSはvistaホームベーシックでCPUがPentiumD915でチップセットは945Gでメインメモリは512mから2Gにあげてあります電源は12V300wです 普段オンラインゲームのトリックスターというゲームをやっていてカタカタするのを知り合いにいっていたら先日バッファロー製GX-76GSというタイプのグラボをもらいました今ついているのは純正のままの内蔵型GMA950なんですがこのグラボをつけたほうが性能は高くなるのでしょうか・・・こっち系にはずぶの素人なので教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。