• ベストアンサー

二人目出産後が不安になってきました・・・

ここ2週間ぐらい前からため息が多い日が続いています・・・ 現在、1歳11ヶ月の男の子がいて二人目妊娠7ヶ月です。 今までもちろん育児に疲れてイライラする事もあったけど子供は可愛くて可愛くて、親ばかかもしれませんがこんなにいい子はいないと思うぐらい楽しく育児をしていました。 ところが最近、2週間前ぐらいから急に言う事をあまり聞かなくなりすぐに怒って物を投げつけたりグズグズ泣き始めます。 悪い事をしても始めは怒らず今までどおりなぜいけないのかを目を見て話し教えますが、今までどおりでは無理になってきました。 なぜかキレだし怒って泣き出すのです。こうなるとなかなか手が付けられず何をしても駄目な時もあります。 私が感情的に怒ってはダメと分かっていても最近は押さえられず両肩を押さえ怒鳴ってしまったり、おしりを叩いてしまったり押してしまったりします。もちろん怪我はさせないように手加減はしていますが、落ち着いたときに「私のこれは虐待なんだろうか・・・」と落ち込んで反省します。 今まではイライラしてもヒステリックに怒鳴ったり感情的に手を出すような事はした事がなかったんですが、子供にも申し訳なくてため息が出ます。。。 もうすぐ2歳でだんだん大変になるとは分かっていますが、12月には二人目が生まれるのに、二人の育児が出来るのか心配になってきました。 感情的に怒らず、言う事を聞いてくれない時期の子供への接し方・気持ちのもっていきかた・・・何かありませんか? なんていうかとっても疲れてしまって・・・元気をください。 妊娠中というのもあるかもしれませんが、自分のヒステリックにもビックリで・・・ 午前・午後と買い物や散歩・近所の子と遊ばせるなど家の中に閉じこもるようにはしていないのですが、2歳には遊びが足りないのかとも考えますが、2歳って急にこんなにかわるものですか?

  • 育児
  • 回答数6
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu_chanpe
  • ベストアンサー率19% (133/686)
回答No.1

うちの子も同じぐらいですが、我が家もそうです。 「魔の2歳児」っていうものですよね。 これからもっとくるんでしょうかね(笑) どうしても自分の怒りが抑えられないときは、ベビーゲートの向こう側に自分が行ってしまい、遠巻きに子どもの姿を見つつ、子どもとの気持ちの距離をとります。 そしてお互いクールダウンしたところで 「○ちゃんは○○するのが嫌だったの?そうなの。 でも○したらイタイイタイよ?メね?」と話し始めます。 するとすんなり受け入れてくれます。 子どもは自分の気持ちを言いたいけれどうまくいえなくて 怒って泣いてグズグズ…そのうちいったい何に怒っているのかわからなくなっていることもありますので、 子どもの気持ちを代弁しつつ、話してあげるのがいいかなと思います。 うちは最近は子どもの気持ちを正しく理解してあげていないと(間違って理解すると)まじめに怒るようになって来ました。 でも自分の気持ちをそれなりに話せるようになってきて 若干減ったように思います。 私は一度手を出したら、それに子どもが反応し、自分が余計興奮してヒートアップしたり、 その状況に慣れてしまうのが怖いので一度もしたことはありませんが やはり自分の気持ちをクールダウンさせることが必要かな?と思います。 子育て支援センターなどに、 朝から夕方までお弁当持参で行く。 または水浴びも体力使いますので、そういうのもいいかなと思います。

nori0601
質問者

お礼

確かに・・・おしりを叩いて怒ったりすると余計興奮します。 そして一度始まってしまってから簡単に手が出るようになってしまって、それがあとから反省でつらく感じます。止められなくなっている自分が怖くて相談したのもあります。 やっぱり私がカッカしている時は子供にも冷静にはなれませんよね。 子供が来られない場所に移動して気持ちを落ち着けるのは良いですね! やってみます。ありがとうございました!

その他の回答 (5)

noname#49071
noname#49071
回答No.6

もうすぐ3歳と下は3ヶ月です。 魔の2歳児の時期で、さらに妊娠中でイライラしやすいんでしょうね。。 感情的に怒ってしまうこと、仕方ないと思います。 私もよくやってしまい、寝顔見て反省する日々・・・。 でもママも人間なんで、完璧を目指さずいきましょう。 もちろんしょっちゅう感情的に怒ってはいけませんが、 怒ってしまったことをあまりくよくよせず、いきましょう。 私は感情的に怒るのは最高でも一日1回だけにしようと決めました。 だから怒ってしまったら、今日は抑えよう!って抑える。。 冷たいものを飲んだり、ぐずぐず言い出したら子どもから離れたりしてsaveしてました。 大丈夫、成長とともにイヤイヤも落ち着いてきます。 ただ、産後の赤ちゃん返りと、2歳のイヤイヤがダブルでくるということは覚悟が必要かもしれません。 うちは相当すごかったです。。。 でもずっとじゃありません!!! お互い適当に、がんばりましょうね。

nori0601
質問者

お礼

ずっとじゃないんですよね。終わりが来ると思えば頑張れるかも・・・? 子供から離れてまず自分を落ち着けてから頑張ってみます。 1日1回・・・出来るかな。抑えようと思う間もなくおしりを叩いている感じなのでやっぱり私の場合離れるのが一番なのかもしれません。 お昼寝の今の時間は反省の時間になることが多かったので、そうならない毎日に出来るよう頑張ります。 ありがとうございました!!

回答No.5

3人の子供がいます。 一番下は今3歳ですが、かなりやんちゃでわがままです(笑) 2歳は魔の2歳といわれるほど、自我が出てくるときです。 それにお母さんが妊娠中でおなかが大きくなってこれば 本能的に赤ちゃんが生まれるんだということが判ってるので 余計にかまってほしくてワガママなんだと思いますよ。 ただ、それだけです((*´∀`)) 親だって人間なので、かっとなって怒ることがあっても当然です。 いいと思います。 そのあと、親のほうが一方的に怒っちゃったときなどは ぎゅっと抱きしめてあげて「ごめんね、でも○ちゃんも今度は言うこと聞いてね」など話してあげるのが大事かと思います。 二人目の赤ちゃん、楽しみじゃないですか((*´∀`)) がんばってくださいね☆

nori0601
質問者

お礼

妊娠はまだ言っても分からないと勝手に思い、お腹が大きくなってきた頃から「ここに赤ちゃんがいるんだよ~」って話し始めました。 それから1ヵ月後ぐらいからわがままにになってきた気がします・・・ 今から赤ちゃん返りというかやきもちを焼いているんでしょうかね? 子供から離れて自分をまず落ち着けてから頑張ってみます。 ありがとうございました。

  • tka98830
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.4

私は、7月に二人目を出産、一人目は、二歳半になります。 本当に気持ち、わかります!!!わたしも、本当にイライラして、かまってもらいたいという子どもの気持ちもわかりながら、ずっと怒ってばかりでした。魔の二歳児、怒れば怒るほど、悪い事ばかりするんです。こっちが一歩引いてうまくかかわれば、うまく伝わるのでしょうが、イライラしてすぐ怒ってしまう始末・・・ とにかく暑くても公園へ連れて行ったり、買い物、自転車、など発散できるようにしましたが、やっぱり家に帰ると悪さをしたり、おもちゃを散らかしまわって片付けの繰り返し。たたんだ洗濯物は、ぐちゃぐちゃ。どうしょうもないくらいイライラで怒りっぱなしでした。 わたしも妊娠する前は、きつくしかったりする方ではありませんでした。妊娠すると感情的になってしまったり精神的にすごく疲れる者です。自分のこと責めることはないと思います。

nori0601
質問者

お礼

ありがとうございます。妊娠中はやっぱり多少は変わると聞いて安心しました。本当に精神的に疲れますよね・・・ もう二人の子育てが始まっているんですね。産後はイライラは減りますか?大変で変わらないのかな??? あまり自分を責めず頑張ってみます。

  • candy926
  • ベストアンサー率17% (29/162)
回答No.3

うちの子はずいぶん大きくなってしまいましたが(笑) 子供が泣いてる時に怒ったり、怖い顔をすると余計に泣くんじゃないかな? 私はどうしても泣きやまない時は、一緒に泣いてみましたw 泣きまねですが・・・w そしたら、子供はきょとんとして、どうしたの?って感じになりました。 母親の気持ちが高ぶっている間は、子供も泣きやまない、言うことを聞かない。 きっと母親の気持ちが伝わってるんでしょうね。 まずはお母さんの気持ちを楽にすることがいいと思います。 ぎゅ~~~って、いっぱいしてあげてね^^ 赤ちゃんが生まれると、赤ちゃん帰りも始まって大変ですから、その時にもお母さんが冷静に対処できますように^^

nori0601
質問者

お礼

そうなんですよね・・・私の顔、きっと鬼みたいな顔してるんだろうな・・・余計に泣きますよね。 一緒に泣く作戦、前にやってみましたがうちの子には効かなかったんです(汗)騙されね~ぞって感じでしょうか・・・ まずは少し離れた場所に行って気持ちを落ち着けてから頑張ってみます。ありがとうございました。

  • fly_moon
  • ベストアンサー率20% (213/1046)
回答No.2

こんにちは。1歳4ヶ月の子のママで現在妊娠中です。 うわさに聞く「魔の2歳児」ですね。うちも少しづつ近づいてます。やっと自我が出来てきたって感じで「おーっっ」と思いながら見てますが、凄くなったら静観できないかもしれないですね。 この間雑誌に載っていた育児漫画に、そういう子のことが取り上げられていましたが、「とりあえず何の解決にもならないが、抱きしめると親子とも落ち着く」とありました。なるほど~と思ったので、私もそうなったらやってみようと思っています。良かったらやってみて下さい。 大人でもイライラした時に、何か食べたり気持ちいいことしたらちょっと落ち着くように、子供も気持ち良い気分転換が出来れば良いのかもしれないと思います。私は、言葉を理解して理性を持つのはすぐには無理かもしれないなと思っています。まずは、「どうすれば自分が一番気持ちよく過ごせるか」ということを体で学習させる為の「実験、実験w」って感じだとあまりイラつかなくても済むような気がします。こんなことを言っていても自分の時はできるのかな?って感じですが、気楽に行きましょうね~。そしたら成るように成りますよ。蛙の子は蛙。ちょっと間違っても自分とかけ離れたとんでもない子になったりしないと思いますよ~。

nori0601
質問者

お礼

1歳4ヶ月ごろって良い時期ですね~ まだうちの子も素直だった頃だぁ・・・ 抱きしめる事って大事ですよね。今までも叱ってしまった後、きちんとごめんなさいをした後はギュ~ってやっていました。 今はとてもそんな気になれなくなっていました。謝る事も出来るのにわざとしないし・・・今までの躾が変わってしまう気がして・・・ でもやっぱり感情的に怒ってしまうのはママが悪いですもんね。 そうなってしまったら私が謝ってギュ~してあげなきゃダメですね。 頑張ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 2人目出産後の愛情

    現在、2人目妊娠中(後期)で2歳になる男の子の育児に毎日がヘトヘトです。 2人目の妊娠がわかった時は、1人息子が可愛くてたまらないのに、2人目も同じように愛せるか??と、とても不安でした。 今は出産が近づくあたって、産まれたら私自身が下の子ばかりに気が行くんじゃないかと不安です。(上の子に対して疎かになったりしないか?) それに主人も義両親も女の子が欲しいらしく、もし女の子なら余計に下の子ばかり向くんじゃないか??と心配もあります。 今までは自分にだけ向けられていた愛情が下の子が生まれてから、みんなが下の子ばかりに気が行くと上の子がイジけたりヒネくれたりしないか? 考えすぎかもしれませんが・・・、実際にそんな子を見たことがあるので心配です。 私自身、子供に妊娠(下の子)を押し付けたくないので『お兄ちゃんになるんだから・・・』『お兄ちゃんなんだから・・・』、等は今も出産後も言わないようにと思っています。   ・皆さんは2人目出産後、上の子に対して何か変わった(愛情・対応等)事はありませんでしたか? ・他に、もし注意点などあれば参考までに教えて下さい。

  • 二人目出産

    あと1週間ほどで臨月に入ります。 上の子(娘)は来月3歳になります。 今回の妊娠は前回と違って未だに時々ツワリはあるし、じっとしてても動悸・息切れはするし(貧血はないです)恥骨が痛くてちょっとの動きでもアイタタ・・・・ってかんじだし、アレルギー性鼻炎による、くしゃみ・鼻水・鼻詰まりはあるし、少し歩くとお腹は張るし、体はキツイし、もうヘロヘロになりそうです。 しかも娘の今の有り余るエネルギーについていくのも精一杯で、私自身のイライラも激しくて子どもには当たりっぱなし状態です。 二人目の子どもの誕生は心待ちにしながらも、でも実際はまだお腹の中にいてくれた方が楽なのかも・・・・と思ったりします。 出産・産後共に夫婦二人で乗りきらなければいけないため、産後の育児に不安は隠せません。 実際育児って一人増えたら大変だと思いますが、どうやって乗り切ってこられたか体験談をお聞かせいただけませんか? また分娩は経産婦は時間も短くて初産に比べれば楽、と聞きますが、やっぱり楽でしたか? 今月の初旬にママ友が二人目を出産したのですが、13~14時間かかったみたいで、それを聞いてめまいがしそうでした。 前回は前駆陣痛(10~12分おきの陣痛がダラダラと続いて)分娩まで40時間かかったので、今回はお願いだからちゃっちゃと終わらないかな・・・っていう気持ちでいっぱいです。

  • 2人目出産、喜びよりも不安が大きくて・・・

    妊娠9ヶ月の2人目妊娠の主婦です。 今月から仕事を退職し、専業主婦になりました。 なので収入は減り、さらに検診、出産費用、来春からは上の子の幼稚園費用、育児費用と支出が増え、2人目の出産の喜びよりも不安のほうが強く、夜も眠れない状態です。 そのせいか、どうしても私のお付き合いしている他のママさん家庭と比べてしまっている自分がいます。 他のママさんは専業主婦、子供は私立幼稚園通園、習い事もしてるし、いつも子供服はブランドもの、車も所有(ちなみに車を持ってなくても大丈夫なくらいの地域に住んでます)おまけに専業主婦家庭に関わらず、収入オーバーで児童手当ももらってないとか・・・。 そんな家庭が1、2人ではなく、何人も私の周りにいます。 あるママ友に「児童手当ってもらえない家庭、けっこう多いみたいよ。それぐらい収入がなきゃ、子供って育てられないじゃん。」って言われ、さらに凹んでいます。 子供が2人ぐらいいる家庭ってみんな児童手当がもらえないぐらいの収入の方、ばかりなんでしょうか・・・。 うちは余裕でもらえてます。 他の家庭と比べてしまってはだめなんでしょうけど、どうしても比べては凹んで不安でいっぱいになってます。 どうやって解消したらよいでしょうか? また、2人目いる家庭の方、実際、みなさん、家計的に余裕がないと産めないものなんでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 2人目を産んだ友達

    私は2歳半の、一児の母です。 同じような時期に出産した、大学時代からの友人がいます。 その友人は出産一年後に2人目を妊娠して、今二児の母です。 私も2人目が欲しいと思っていますが、授かりものなので、うちの家庭のタイミングで出来たらと思ってはいます。 この前、その友人と子連れで遊びました。 そうしたら、何んだかとてもモヤモヤしてしまいました。 私が2人目を欲しいと思っていることは知ってします。 会うなり、「2人育児が、辛い。上の子にイライラしてしまう」と悩みを話していました。 私も素直に、2人育児の大変さを勉強しようと思って聞いていました。 内容は、上の子が出来ない事がどんどん目に付いて、どうしてあれが出来ない?これが出来ない?となって、きつく当たってしまう、という事でした。 赤ちゃんがいるから、上の子が急に大きくなった気がすると。 私も、下に赤ちゃんがいたら、同じ思いをするのかもしれません。 でもまず、友人が話す「友人の子が出来ない事」は、うちの子も出来なかったり、むしろうちの子の方が出来なかったりする事でした。 育児内容だって、うちの家庭の方がダラダラ育児をしているので、下げまくりました。。 だから、「○○ちゃん方(友人の子)が出来てるじゃん!」だとか、「○○ちゃんは○○が出来て凄いね!」とか、褒めるしかありませんでした。 この時点で、何でうちの子を落とさないといけない?と、ちょっとモヤモヤしました。 更に、2人目の時期が早かった、想像以上に大変、歳はある程度離れてた方がいいとも思うよーと言う友人に対して、「兄弟で遊ばせたいから、私は2歳差くらいでも良いと思ってたし、今は大変だと思うけど幸せだと思うよ!」と私は言いました。 これは、私も友人も、素直な気持ちだったと思います。 でも途中で、上の子1人だった時に仲良くなったママ友の人から、2人目を妊娠したら避けられるようになった、という話になり。 「2人目が出来たのが羨ましいのかなぁ?妬まれてるのかな?」と言い、本当に欲しい人からしたらそうなのかもねー、と返しました。 それで結局、子育ては大変だけど子どもの笑顔で頑張れるよね!という話になり、それぞれ帰りました。 別れた後に、なんだか私、「相手の子を褒めて」「2人目すぐ出来て幸せだね」と声をかけて… あれ?これって落ち込んでるように見せかけてよいしょさせて、マウンティングじゃない? とモヤモヤしてしまいました。 相手の子を褒めたからと言って、うちの子に何か声をかけてくれた訳でもありません。 2人目が出来て幸せだね、という話をした所で、まあそうだよね、と笑うだけです。 この友人にだけ、会うとモヤモヤする事がありました。 ああ…また会ってしまった…と後悔ばかりですが、自分の育児と、自分の子を下げるような発言ばかりしてしまい、赤ちゃんの可愛さを見せつけられ、なんだか自分の不甲斐なさにイライラします。。 もう個人的に会わないようにしたいと思いますが、これはやはりマウンティングなのでしょうか? 2人目の欲しい私の妬み、嫉妬なのでしょうか? 客観的なご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 2人目について…

    こんばんは!現在、7ヶ月の男の子の新米ママです。つい最近、子供の成長に関して質問しました。今回は2人目の育児に関してです。 私たち夫婦は、2歳ずつあけて子作りの計画を立てていて、もうすぐその計画に入ります。今までは2人目も順調よく子育て出来るだろうと思っていました。でも、今は違います。ニュースみたいにならないか不安でたまりません。私の7ヶ月の息子は寝てる以外、ズリバイするかつかまり立ちするかで元気です。元気なのはすごく喜ばしい事なんですが、2人目をとなると、妊娠中も出産後も自分に2人の母親になれるのか、経済的に不安よりも今の精神状態で子作りをしてもいいのだろうか……ずっと頭にあります。でも旦那さんは言葉汚いですが作る気マンマンで嬉しいけど私が気分も乗らないし身体が拒否します。私も2人目は欲しいです。今はマイナスな考えしか持てなくてたまに子供に対してイライラしてしまう自分が嫌でなりません。(この不安を抱くようになってからイライラしっぱなしです) 現在、2人目を妊娠中の方、2人目を子育て中の方、3人目などベテランの方などみなさんの経験談を聞かせてください。 よろしくお願いします。 子を持つ母親なのに、しっかりしてなくてすみません。

  • 二人目について(高齢出産)

    20代前半で結婚したのに、妊娠しても流産をしたりで、なかなかうまくいかず 一人目を37歳でやっと出産出来ました。 出産後、はじめての育児でてんやわんやでしたが 1歳半になり少し落ち着いてきました。 自分たち夫婦はこの子さえいれば十分だと思うところもあるのですが、 子供にとっては兄弟がいる方が心強いかも、と思う面もあり 二人目にチャレンジするかどうか迷っています。 今すぐ妊娠したとしても39歳での出産になります。 これって、どうなんでしょうか? がむしゃらに頑張れば、なんとかなりますか? 体力、経済面(大学卒業するのは60超えてになりますが、住宅ローンも残っている) 経験談があったら聞かせてください。

  • 2人目・・・・

    今2歳1ヶ月になる娘がいます。 やっぱり兄弟はいたほうがいいのかな?・・・ 私と2人きりでなんだかかわいそうになる時もあるし。と 思っています。 ただ心配な事がいくつかあります。 私の今の状態は1人で手いっぱいな感じでもう一人子供ができて ノイローゼ状態にならないだろうか? (たまに今でもイライラしている為。)とか 旦那の帰りが毎日遅く(23時以降)休みの日以外は育児を手伝ってもらえないので私1人でやっていけるのか?とか 今33歳でいまでも大変なのに体力的に2人の子育てはやっていけるのか?などです。 2人以上のお子さんがいらっしゃる方でどんな感じなのかお聞きしたくて 質問してみました。 アドバイスやいろいろな意見をお願いいたします。

  • 二人目の妊娠生活 

    先日、二人目の妊娠がわかりました。 現在5週目だと思います。 現在、1歳8ヶ月の子供がいるのですが、自我が益々凄くなり 毎日、イライラしています。 抱っこも、あまりしてはいけないというのを見てしないようにしているのですが、 「抱っこ、抱っこ」にもイライラ。 主人の帰りが遅く、周りに頼る人もいないので、お風呂などの育児全般は私です。 1日に何回イライラしてるのか?というくらいです。 こんな毎日で、お腹の子は大丈夫なのか?と心配になりました。 二人以上お子さんがいる方、妊娠中はどんな感じでしたか? 他に何か上の子のお世話と妊娠生活のコツなどがあれば よろしくお願い致します。

  • 2人目ならではの育児の不安

    いつもこのカテでお世話になっています。 来年から幼稚園(3年保育です)の娘がいます。 私は今、妊娠6ヶ月(3月出産予定で男の子)です。 娘の育児のときは、一対一で身軽でしたし、私自身が結婚して来た地で 親戚も知り合いもいなかったので、お友達作りに奮闘できました。 その甲斐あって、この3年間は娘も私も楽しく過ごすことができたのですが、地域性もあるのか?私の周りだけなのか?子供はひとりでいいと決めているママさんばかりで、お腹の子と同級生になる子がいません。 多分、マタニティブルーだと思うのですが・・・。 私自身が欲しくて授かったお腹の子なのに、来年から一人で子育てすることになるのなか・・・とか考えると寂しくなります。 主人も娘も、私の妊娠をとても喜んでくれていますが、子供が小さいうちは家にいたい派(いずれは働きたい!と考えています)の私としては、また、一から育児して毎日公園通いなのかな~、とか考えてしまい、とにかくマイナス思考にばかりなってしまいます。 周りの子供はひとりのママさんたちが、「子供が幼稚園に入ったら働く」とか言っているのを聞くと、正直羨ましくも感じます。 お子さんが二人以上いる専業主婦のママさんに質問したのですが、上の子が学校に行っている間、下の子とどのように過ごしていますか? また、きょうだいがいて良かった~、と言う瞬間を教えて下さい!

  • 二人目を作るべきか

    二人目を作るか悩んでいます。 私はもともと子供が苦手で、娘は夫や実の母の希望で産みました。私自身、自分の子なら可愛がれるかもしれないという思いもありました。 が、実際産んでみて改めてわかった事は、やっぱり「自分は自分の子でも苦手」という事でした。 子供の甲高い泣き声が特に苦手で、産後すぐに育児ノイローゼになり、限界を感じて、子供が1歳になる前には保育園の一時保育や託児所に預け始めました。 2歳過ぎてからは、子供のかんしゃくに更に悩まされ、精神科でもらった薬を服用しつつ育児してきましたが、子供がぐずったり、わめく度にヒステリックに怒鳴ってしまう自分を目の当たりにし、「やっぱり自分は子供を産むべきでなかった」という思いに苛まれました。 子供は今5歳で、幼稚園児です。だいぶ手もかからなくなりましたが、相変わらず育児が辛いです。 些細な事でぐずられたり、わめかれると、どうしようもなくイライラして、手が出てしまいそうになります。 たぶん忍耐力に欠けるのだと思います。 実の母からは「一人っ子はかわいそう」と会う度に言われ、クラスでも近所でも一人っ子はうちだけです。 でも、またふりだしにもどって育児をし、気が狂いそうな自分を想像すると、怖くて二人目を作る気になれません。 今は安定剤などは服用していませんが、それでも気分に波があり、 些細な事で鬱々したり、不安に駆られたり。 夫は、「確かに兄弟はいたほうがいいかもしれないけど、また○○(私)に負担がかかるからね・・・」と言います。 ちなみに、自分の実家は遠方で、母は体調不良のため、頼る事は出来ず、夫の両親とは以前から疎遠のため協力は望めません。夫は育児家事に協力的ですが、激務のためほとんど家におらず、帰宅はいつも終電です。休みもあまりありません。 私がもう34歳なので、気長に考えるわけにもいかず、毎日この事ばかり考えているのですが、 二人目を作る事に意欲的になれないままです。 出先で赤ちゃんを見ると「可愛い」とは思いますが、また1から育児をする事を考えると、とてつもなく悶々とします。 客観的な意見をよろしくお願いします。