• ベストアンサー

抗鬱薬の処方について

satohte923の回答

回答No.1

こんにちは。トリプタノールは、抗うつ剤としては、弱い方です。 今ならSNRIのトレドミン、SSRIのジェイゾロフトが メインで処方されるでしょう。 まだまだ道はあります。応援しています!

axl1113_2006
質問者

お礼

回答ありがとうございます。トリプタノールは作用が弱いんですか。色々なサイトを見ると最強とか効果が強いと書いてありますけどね。SNRIは効きめなしでした。今はトリプタノールとジェイゾロフトを飲んでいます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 抗鬱薬の処方について

    私はうつ病でトリプタノールを処方されてから半年くらいになります。しかし良くなる兆しがありません。医師が何故に半年以上もトリプタノールを処方するのかも疑問です。現在はトリプタノールを175mgを処方されています。そしてジェイゾロフトも100mgを処方されてましたが今は25mgまで減薬してます。しかしジェイゾロフトを減薬してから調子が少し悪くなった様にも思います。私は医師にどの様に薬の処方について言えば良いのでしょうか??

  • 医師の抗鬱薬の処方について

    私はうつ病で精神科を受診しています。薬はジェイゾロフト100mgとトリプタノール125mgです。この量になってから1ヶ月はたちます。私は『医師にあまり効いてる感じがしないです』と言うと医師は『ジェイゾロフトを減らしていってトリプタノールを225mgまで増量しましょう』と言ってますが今までもトリプタノールを125mg飲んで効きめが無いのに医師はトリプタノールにこだわるのでしょうか??抗鬱薬の量を増やしたら今まで飲んでたトリプタノールの量が少ないって事でしょうか??何か納得がいかないので質問させて頂きました。

  • 私の医師の抗鬱薬の処方について

    私は鬱病,鬱状態が長く続いています。精神科にも通院していますが、いつも医師に次の事を聞こうと思うのですが忘れてしまいます。もう同じ抗鬱薬(トリプタノール)を5ヶ月ぐらい処方されてます。私は効き目が感じられないと医師に言うのですが抗鬱剤を変えようとしません。何故に同じ抗鬱薬(トリプタノール)を5ヶ月も処方するのか分かりません。私と同じ様な方は居ますか??そして何故トリプタノールを処方し続けるのでしょうか??

  • 抗鬱薬の処方について

    私は3年ぐらい精神科に通ってます。最近は『なるようにしかならない』と開き直って精神科にも通っています。ただし薬の処方には敏感です。今現在はトリプタノール175mgとパキシルをやめる時に(シャンビリ対策として1週間分)処方してもらったジェイゾロフト25mgが効いているみたいで前よりも意欲も少しですが出てきてます。 これはトリプタノール効いてるのかジェイゾロフトが効いてるのかは実際は分かりません。ただ、トリプタノールを飲んでいても改善がみられなかったのにジェイゾロフト25mgを1週間飲んでいたら少し改善が見られました。1週間だけ飲んだだけでも効果は現れるのでしょうか??医師にジェイゾロフトを増やしてもらった方が良いでしょうか??

  • 抗鬱剤の処方について

    私は3年ぐらい精神科に通院しています。そこで質問です。今現在の処方はトリプタノール175mgと先週から処方されたジェイゾロフト25mg です。数日前の診察で私は医師に『ジェイゾロフトが効いてるみたいなんです』と言うと医師は『今現在の段階でどちらが効いているのか分からないから今週はジェイゾロフトなしでトリプタノールのみ処方して心の調子が悪くなったらジェイゾロフトを再度処方しましょう』とのことです。やはり医師もどの抗鬱剤が効いてるのか分からないのでしょうか??ちなみにジェイゾロフト1週間前に処方されたばかりですが1週間ぐらいで効果がでるのでしょうか??トリプタノールは2ヶ月前ぐらいに処方されました。自分でもどちらの抗鬱薬が効いてるのか分かりません。皆さんはどう思いますか??意見でもアドバイスでも何でも良いんで回答を下さい。宜しくお願いします。

  • うつ病の治療期間と抗鬱薬について

    色々なうつ病のサイトを見ると治療期間が3ヶ月から6ヶ月で良くなると書いてありますが,私は1年が経った今でも無気力と意欲低下と何をしても面白くないといった症状がなかなか良くなりません。私の場合は治療が上手くいってないのでしょうか?? そしてうつ病の期間が1年というのは期間が長いのでしょうか?? そしてトリプタノールは最強の抗鬱薬なのでしょうか?? このトリプタノールが効かない場合はうつ病じゃないんでしょうか??

  • 抗鬱剤の増量と効果

    私は3年間も精神科に通院しています。うつ病です。先日,病院に行くまではトリプタノール175mg(4ヶ月ぐらい服用)とジェイゾロフトが25mg(1ヶ月ぐらい服用)の処方でした。そして私はゾロフトが自分に合ってると思い医師にゾロフトの増量を求めて50mgまで増量しました。ゾロフトは増量してから1週間も経ってません。そのかわりにトリプタノールが125mgに減量されました。そこで質問なのですが、薬の量を変えてから4日ぐらいしか経ってませんがトリプタノールを減らしたら意欲が出なくなりました。ゾロフトも増量して4日ぐらいしか経ってないので効果はまだ分かりませんが,このまま意欲が出ない場合は医師に相談して(次の診察は2週間後)トリプタノールをもとの量に戻してもらうべきでしょうか??それともゾロフトを次の診察で75mgまで増量して様子をみるべきでしょうか??

  • うつ病が治った方へ(抗うつ剤について)

     35才♂です。  3年程前にうつ病になり、現在も闘病中です。うつ病が治った皆さんにお伺いしたいのですが、うつ病の場合は、薬(抗うつ剤)が合う、合わないという点が、かなり重要だと思うのですが、皆さんの場合は、どのようにして合う薬にめぐり合えたのでしょうか。また、参考としてその薬名を教えて戴けないでしょうか。  当方は今まで、下記の薬をそれぞれ半年程度ずつ服用してみました。 ・トレドミン(SNRI)→効果が弱いため中断 ・ルボックス(SSRI)→効果が弱いため中断 ・パキシル(SSRI)→効果が弱いため中断 ・ルジオミール→効果が弱いため中断 ・アモキサン→副作用が強すぎて中断 ・アナフラニール→効果は多少感じられたが、副作用(体重増加)があり、中断 ・ドグマチール→効果なしの上、副作用(体重増加)があり、中断 ・トリプタノール→現在服用中だが、効果は今のところ感じられない  よろしくお願い致します。

  • うつ病だと必ず、抗うつ剤が処方されるのですか

     うつ病と診断されれば、必ず抗うつ剤が処方されるのですか。たとえば、最初はうつ病だったけれど、今は抗不安薬だけが処方されている場合は、うつ病が治り、神経症だけになった場合もあるのでしょか。

  • うつ病だが、抗うつ薬を処方してくれない

     うつ病として治療中ですが、抗うつ薬は、今はもらっていません。抗不安薬と睡眠薬だけ服用しています。うつ病としてと書きましたが、先生は、そうおっしゃったことがありますので、そう思っています。  落ち込むときはよくあり、なんとなく、億劫です。  しかし、抗うつ薬は、最初の1ヶ月もらっただけで、あとは、ずっと、抗不安薬と睡眠薬だけです。  症状が改善されず、うつ病だったら、抗うつ薬を引き続き処方されるのではないでしょうか。  うつ病とは何なのでしょうか。本当はうつ病ではないのではないかという疑問が湧いてきます。焦りはないのですが、不思議ですし、不安です。どうして抗うつ薬を処方してくれないのか。先生は、そういううつ病だからですとしか、答えてくれません。  要領の得ない質問でごめんなさい。抗うつ薬が効かないうつ病かもしれないと思ったりもするのですが…。