• ベストアンサー

DVDプレイヤーのおすすめを教えてください

初めてDVDプレイヤーを購入しようとしています。あなたのお勧めを教えてください。欲しい機能は以下ですが、正直これ以外の考慮すべき事項や何を基準にしたら良い可などまったく解りません。あいまいな質問で恐縮ですがご教授いただけるとうれしいです。 ・なるべく容量の大きいもの(ただし、どれくらいの要領がどれくらい記録できるのかいまいち良くわかりません) ・地デジ、スカパー、BSを録画できるもの(TVはSONY WEGA、地デジ対応、スカパーBS導入済) ・ダブル録画が出来ればもっとよい ・出来るだけ操作がかんたん 他に必要情報がありましたらお知らせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.3

RDS600は600Gで8万円位です。 RDS300は300Gで7万円位です。 スカパー対応とは、チュナーでみる「スカパー」との予約録画の際に専用ケーブルを購入すると連動機能が使えます。但し、ネット接続が必要です。 DVDのチュナーは、アナログ×1・地D×2・BSデジタル×2・CS×2 のWチュナー搭載です。 CSでは「e2スカパー」が受信できます。 「e2スカパー」と「スカパー」は内容が少し異なります。 こまめにみて消去していれば300Gでも十分でしょう。 価格の差がないので600Gをお勧めします。

1000Nights
質問者

お礼

>スカパー対応とは、チュナーでみる「スカパー」との予約録画の際に専用ケーブルを購入すると連動機能が使えます。但し、ネット接続が必要です。 すみません、ほんとに知識が無くて申し訳ないのですが、これは、つまり、スカパーを予約する・録画する場合には必須と言うことですか?そうすると、ケーブルも買って、DVDレコーダーにネット接続をしないとスカパーは録画できないと言うことなのでしょうか? >DVDのチュナーは、アナログ×1・地D×2・BSデジタル×2・CS×2 のWチュナー搭載です。 教えていただいたTOSHIBAのページでは、このチューナーがそろっているので、15パターンのダブル録画が可能とありましたが、あくまでも可能性で、この機能を使うには他に必要なものを用意しなくてはいけないのでしょうか? 録画していても、別番組をTVで見ることは出来るのですよね? また、DVDレコーダー購入時に、考慮したほうが良いことがありましたら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.5

番組表にて予約せずに手動にて予約すれば可能です。 取り扱い説明書を事前に読むか店頭にて販売員に確認して下さい。 ここでやりとりをしてもきりがありません。

1000Nights
質問者

お礼

再びの回答ありがとうございます。 早速量販店でチェックしてきました! たくさんあるので目移りしてしまいますが・・・一通り、目安となる見方をご教授いただきましたので理解がしやすかったです。店員の方も丁寧にいろいろ教えてくれました。 確かにたくさんの質問事項が浮かび上がってきます。でも決して安い買物ではないですから(壊れ物と入ってもそう頻繁に買い換えるものでもないし)機能と値段が自分なりに折り合えるものを購入したいです。他人から見れば、ぐずぐずといつまでも迷っているように見えるでしょうが・・・(笑) おかげさまでだいぶ欲しいものが絞れてきました、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.4

デジタル放送の録画には「コピーワンス」というものがかかります。 1回しかコピーできないというものです。 最初の録画が1回目なので、要するに録画したらコピーできません。 いま、これを緩和するように総務省から家電メーカーに打診がありました。 家電メーカーも多分言うことを聞くでしょう。 となると、コピー制限9回になります。 いまの発売中の機器はこれに対応してません。 すぐにほしいというのでなければ、もう少し待つのも作戦としてはありかも。 1~2年以内には出てくるとは思います。

1000Nights
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 なるほど、そういう可能性もあるのですね。参考になりました。 ただ、今のビデオの動作がかなり怪しいので、1~2年は待てないな~。 一回きりだと結構不便そうですが、現状で皆さんは、何か工夫でもされているのでしょうか? 他にもDVDレコーダー購入時に、考慮したほうが良いことがありましたら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.2

東芝 RDS600がお勧めです。 http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/hdd/rd-s600/index.html

1000Nights
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 お勧めいただいたのは最近テレビでも宣伝しているのを見かけますね。 下記のコメントにも書いたのですが、地上・BS・すかぱーのデジタル放送を録画するのは、地デジ対応と書いているものなら大丈夫なのでしょうか?ちょっと前までは、地デジ対応としかなかったのに、最近は追加でスカパー対応と言う文字を見かけます。これって別物と解釈してよいのでしょうか? HDD容量は最低どれくらいあると不自由しないですか? また、ご紹介いただいた製品は最新と言うこともあって値段がお高いのですが、6~7万(最高での予算)くらいで上記要望を満たすものをご存知でしたら教えてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bitoon
  • ベストアンサー率37% (1295/3494)
回答No.1

DVDプレーヤーではなく DVDレコーダーをご質問ですよね? > なるべく容量の大きいもの 次世代DVDとしてブルーレイ方式と HD-DVDが競争しています。 DVD 5枚分? 20から50GB程度の録画で ハイビジョン映像を 2時間録画出来る事を考えて作られたみたいです。 どちらに落ち着くか? 値段もまだ高いので待ちの人も多いです。   因みに ハードディスクレコーダーは 2TB(2,000GB)も録画出来る機器が出来ています。

1000Nights
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 DVDレコーダー、の質問です。。。失礼しました。。。 次世代?と今の使用の違いはわかりませんが、今購入するなら次世代を待ったほうが良いとお考えですか? また、地デジやスカパー、BSを録画するのはデジタル対応つまり地デジ対応と書いているものでないとダメなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • TV+スカパー+DVDプレイヤー+BS内臓ビデオデッキ

     タイトルにある4つを接続したいのです。今までは、スカパー&DVDプレイヤーのみを接続していた状態ですが、家族からお古のSONYのBS内臓ビデオデッキをもらったので、テレビ番組録画(&願わくばスカパー録画)可能な状態で接続したいです。  テレビは、入出力端子(赤黄白)が3個、ビデオデッキは2個、スカパーチューナーも2個ついています。  DVDプレイヤーは再生のみです。  BSアンテナが家に元々ついているため、BS番組も見れました。もしBS番組も録画できる接続ができればベストなのですが・・・  スカパーなど予約録画とかできるのかどうか、、またその際のチャンネル設定とか(スカパー3ケタ番組)どのようにビデオデッキで設定するのかも合わせて教えてもらえると嬉しいです  よろしくお願いいたします。

  • 緊急!レコーダーの買い換えで悩んでいます

    HDD内蔵DVDレコーダー(パナソニックDMR-80H)が壊れてしまいました…。 明後日31日に録画したい番組があるので明日中に新しいものを買いに出かけたいと思っています(涙) どなたか良きアドバイスをよろしくお願い致します!! 今回壊れたレコーダーには、「シャープ製BSアナログチューナー内蔵テレビ(28CW90)」と 「ソニー製スカパーチューナー(1998年製)」が接続されています。 それぞれ、テレビ→赤白黄のコード、スカパー→赤白/S映像コードで 接続されています。 新しいレコーダーを購入するにあたって考えていることは ・地デジ化を考えてブルーレイ対応のもの ・HDD内蔵で320GB以上のもの ・ダブルチューナー 以上、3点です。 今現在、地デジ対応の予定はなく、アナログ終了ギリギリにする予定です。 とにかく、あさっての番組を録画したい! できれば、BS2の番組とスカパーの番組(スカパー経由でWOWOW)をダブル録画で!(時間が重なってしまっているので) というのが一番重要視している点です。 自分で調べてみて、パナソニックのDMR-BW570を購入しようと思ったのですが よく調べてみると、入力端子が少ないので、BSアナログとスカパーを同時につなぐことができず、ダブル録画ができません。 そもそも、この機種のダブル録画は、「デジタル/デジタル」対応だそうで、無理なようなのです。 こんな私の理想に合うような機種はありますでしょうか? DMR-BW570には地デジチューナーが内蔵されていますが 特にこだわりはありません。予算は7万円前後で考えています。 何卒よろしくお願いします!!

  • DVDレコーダーを2台つなぐには・・・?

    テレビ(地デジ対応)とスカパーとBSアンテナとDVDレコーダー(A)をつないでいる状況です。これにもう一台DVDレコーダー(B)をつなぎたいと思っています。レコーダー(A)には、地デシ、アナログ、スカパーを録画し、レコーダー(B)には、スカパー、BSを録画できるように接続したいのですが、分配器が必要ですか? 他に必要なものや接続方法を教えてください。

  • DVDレコーダー(&プレイヤー)が欲しいです

    ビデオデッキが壊れてしまいました。 13年程前に買った物で、SANYOの製品です。 地デジチューナーを外部接続(?)しており、 地デジの番組(BSやスカパー等)を録画する時は、 ビデオのリモコンの入力切替という所を押して、 外部接続が録画可能な状態にして(L1とかL2とか表示されてました)、 録画してました。 いくつも3色の線(赤・白・黄)を使って、ビデオデッキとテレビと地デジチューナーを繋げてました。 この度、DVDレコーダー(DVDデッキ?)を購入したいのですが、 私が使っていたビデオデッキと同じような使い方ができて、すんなり移行できるのは、 どのような製品がありますでしょうか? 私、DVDに関して全くの素人でアナログ人間なもので、 配線にも1日かかりで、使いこなせるようになるには1週間くらいかかりそうです。 使いやすい商品や、家電屋さんに行った際に気をつける事や、 オススメなサイト等も教えて下さると助かります。 よろしくお願いします。

  • DVDレコーダーのことで教えてください。

    パナソニックのDVDレコーダーを購入予定です。 オススメを教えて下さい。 はずかしいのですが、録画する際はまだビデオを使っています(笑) そしてDVDを観るのはパソコンかPS2を使っています。 地デジ化に備えて、パナソニックのDVDレコーダーを購入予定です。 現在、スカパーSDに加入しています。 今のところ、スカパーHDに変更するつもりはありません。 例えば、スカパーSDを録画中に地デジを同時に録画できちゃうものはありませんか? 予算はだいたい50000円ぐらいを考えています。 あと、スカパーSDのチューナーはSONY製のDST-SP1です。 コピーワンス信号がでないらしいのですが、どのDVDレコーダーでも対応してますか? まったくの機械音痴です・・・教えてください、お願いします!

  • DVDレコーダー選びについて

    今使っているDVDレコーダー(パナソニック・DIGA)アナログなので、デジタル対応W録画可の物を購入検討中なんですがどれがいいのか悩んでいます。 TVはSONYのWEGAを使用しています。 現在はJ-COMに加入中でHDDチューナーを使用しているのでほとんどDVDレコーダは使用していないのですが転居先ではJ-COMではなく、EO光テレビしか導入されておらずこちらはHDDチューナーはないので購入することにしますた。 はやりSONY製品で統一した方が便利なのでしょうか?変わらないのでしょうか? 使い勝手が良いものを選んでいるのですがどれにすればよいのかわかりません。 J-COMのHDD機能では今、観てる番組をボタン一つで録画できるのですが、最新のレコーダーではこのような機能はあるのでしょうか? また、ケーブル番組の録画も現在のように簡単にできるのでしょうか?

  • PSXに録画したWOWOW番組をDVD-Rに移したいのですが・・

    PSXを使用しているのですが、それに録画したWOWOWの番組をDVDに移そうと思うと、「このタイトルはダビングできません」と表示されます。 PSXがBSチューナー非対応なので、テレビから出力して録画しました。 コピーガードのせいだとは思うのですが、何とかできないものでしょうか? テレビは、ソニーのWEGA(KDE-P37HVX) PSXは、DESR-5500です。 何卒、よろしくお願いします。

  • BSデジタル放送を録画したい…

    BSデジタルチューナー搭載のTV(液晶WEGA)+BSデジタルチューナーなしのHDDレコーダ(SONYのRDR-HX10)を所持しています。 この組み合わせでBSデジタル放送を録画したいのですが、うまくゆきません。HDDレコーダにチューナーがないので、アンテナはTVへ接続し、TVからの「モニター出力」からS-VIDEOケーブルをHDDレコーダに接続しています。 この接続では、BSデジタルは録画できないのでしょうか? 初歩的な質問で恐縮ですが、どなたかご教授くださいませ。

  • スカパー録画(AQUOS)する為の接続方法について

    先日スカパーを契約したので、スカパー(出力)→(入力)DVDへ接続し IRビデオコントローラ使用しスカパーリモコンで録画を試してみましたが、 スカパー番組の録画に失敗(地デジの番組が録画された)しました。 (予定時刻にDVDレコーダ側では録画の動作はしていました) 現在使用している機器は  テレビ【AQUOS:LC26-BD1】  DVDレコーダファミリンク【AQUOS:DV-AC32】  スカパーチューナー アンテナは  (壁)地デジアンテナケーブル  BSアンテナケーブル  スカパーアンテナケーブル スカパー契約前までは、何とかDVDレコーダ側で BS放送と地デジ番組は録画出来ていたのですが、スカパーのアンテナが増えてから どういう接続方法にしたら良いか分からなくなってしまいました。 ファミリンクのリモコンに 【地デジ】【BS】【CS】のボタンがあるので うまく1つのリモコンで録画まで操作出来れば良いと思っています。  出来なければ、スカパーのリモコンでの操作でも良いです。 根本的に接続方法が間違っているのかも、しれません。 ※オススメの接続方法・録画方法があれば、ご教授頂けたらと思います。 混乱していて的を得ていない質問かもしれませんが どうぞよろしくお願いいたします。

  • 地デジチューナーについて

    液晶テレビを購入しようと思っていたのですが、金銭的に難しくなってしまったので、 地デジチューナーを購入しようと思っています。 どのような地デジチューナーを購入すれば良いのか教えて下さい。 今の環境は、15インチのブラウン管テレビと、ソニーのスカパー受信機とパナソニックのHDDブルーレイレコーダーです。 レコーダーに地デジチューナーが内蔵されていますが、コチラは録画専用機になっています。 このような使用環境ですが、普通の地デジチューナーを買えば良いのか、地上・BS・110度CSデジタルチューナーという物を買えば良いのでしょうか? 地上・BS・110度CSデジタルチューナーの場合は、今使用しているソニーのスカパー受信機は要らなくなるのでしょうか? レコーダーの方で、地デジの録画をする場合は、アンテナの分配機や分波機を使用しなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

データの取込みについて
このQ&Aのポイント
  • iPhoneからのデータ入力が可能かについて教えてください。
  • データの取込みについて教えてください。iPhoneからでもできますか?
  • EPSON社製品でiPhoneからのデータ入力ができるか教えてください。
回答を見る