• ベストアンサー

トラブル時のリストアの方法について教えてください。

noname#40524の回答

noname#40524
noname#40524
回答No.3

10.3環境であれば『bootcd』と言うソフトを探して、CD版の起動ディスクを作成する事をお薦めします。 メール、プラウザ程度ならCD内にインストール可能です。 作成したCDから起動して不具合のHDを消去すればOK。 後10.4環境だとUSBに緊急OSをインストールしたソフトが有りますが、 初代iPodにOSをインストールした方が早いです。

Ciambell
質問者

お礼

今は10.4がインストールされているような状況です。 (Tigerです) よくわからないのですが、おそらくClassicは使いたいということを強調したので、そのまま残してもらえたのかな?という感じです。 Ipodにインストールができるのですか? 初代かどうかはわかりませんが、ビデオが見れる前の型のものが今ありますが、それを有効利用できるということでしょうか?? なにせこんなことは初めてなのでかなり焦り、困っています。。

関連するQ&A

  • OSのリストア

    はじめまして。 すみませんが、どなたか詳しい方いらっしゃいましたら大至急教えて下さい。 マシンは POWER MAC G4 / 933MHZ(M8666J/A)です。 OS9.2.2起動で使っていたのですが突然マシンの調子が悪くなり、OS 10からしか起動しなくなってしまいました。OS9のCDからは起動できませんし、インストールもできません。強引におかしなことをしてしまったためか、クラシックとしても変な文字(文字化け??)が表示されるだけで起動しません。 10なら問題なく起動するのですが、周辺機器やソフトの問題から、どうしてもOS 9起動に戻したいので、バックアップをとり、リストアCD(標準5枚セットの1枚目)をセットしてCキーを押しながら起動し、リストア作業を始めたのですが、「制限付きセグメントイメージをリストアできませんでした」という文字が表示され、何度やってもリストアできません。どうしたら良いのでしょうか??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • リストア?

    PowerMacG4 dual1GhzをOS9.2.2で使っています。 Macの調子が悪いので、Appleのコールセンターに電話して状況を説明したらリストアを勧められました。 でも、何だかやり方が分かりません。そもそも、リストア=初期化と思っていたのですが、違うのでしょうか? 初期化だとしたら、古いMacだとシステムCDからCを押しながら起動して初期化する、という手順が浮かびます。でも最近のOS9とOSX両方入っているMacはどうすればいいのか分かりません。 ヘルプやマニュアルを見て(意味がよく分からなかったのですが)半信半疑で『Software Restore』をOSXからインストールしましたが、OS9で起動しても何も変わっていません。違うことといえば起動時に使用者の名前などの登録をやり直しさせられただけです。 今の状態はリストアできていないんでしょうか?結局リストアって何の事なんでしょうか・・・。 初歩的な事ですが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • リストアCDとは?

    こんにちは。 リストアCDとは何が入ってるますか? また、Mac OS 9(クラシック環境)も入ってますでしょうか? パソコンは、iBook M8860J/A(CPU700MHz、Memory128MB CD)です。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • リストアCDのない中古マックを購入して

    こんにちは。リストアCDのない中古マック(iMac G5)を購入した場合について質問です。 もしそのマックのシステムが挙動不審になっり、壊れたかなと思った時は、 Tigerやパンサーを購入してそれを使ってインストールすることができるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アップデート時に必ずフリーズして、リストアしなければいけない

    iBook G3 700MHz 256MBを所有しています。 つい先日、デスクトップからハードディスクが消えてしまい、正常に動作しなくなりました。 リストアをしてから、改めてTigerをインストールしました。この状態で(OS 10.4)ある程度は順調に動くのですが、safari(2.0)などがよく止まります。 「アップデート」をしていないからかもしれないと思い、Macホームページから「Comboアップデート」を試みました。インストールはできて再起動まで進むのですが、そこから起動しません。(5回ためして全て同じ症状) 「Combo」ではなく1つずつ選択しても、再起動時にフリーズします。 このアップデート時の問題について解決策や経験談などがあれば教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • リストアが出来ません!

    いつもお世話になってます。 ここ数日、起動出来なくてあれこれ試したのですが、結局内蔵電池を交換したら調子が良くなりました。 ただ現起動ディスクはこれまで不安定だった事もあり、保存用に使っていた別の内蔵ハードディスクを起動ディスクにするべく、フォーマットをしました。 OS9のインストールディスクがないので、5枚組のrestoreCDでOSのインストールを試みたのですが、Cキーで立ち上げてリストアしようにもリストアボタンがグレーのままで効きません。 2.3日前に5枚組のrestoreCDで現起動ディスクを初期化したのでCDに問題はないと思うのですが。。 何が問題なのでしょう? どうすれば別の内蔵ディスクにOSを入れられるのでしょうか? よろしくお願いします。 Power Mac G4 800Mhz メモリ1G OS9.2.2

    • 締切済み
    • Mac
  • iMacのリストアについて

    iMacを友人からもらったのですが、リストアしようとして、添付のリストアCD-ROMを入れCD-ROMから起動して「HDを消去してからリストアする」を選択して実行しました。 15分くらいで終了したのですが、アップルのサポートセンターは少なくともリストアには2~3時間は掛かると言っていました。 デスクトップ上は「Restor CD」と「Macintosh HD」のアイコンだけが残り、「Macintosh HD」の中には何も入っていませんでした。 次にOSをインストールするとは思うのですが、Restor CD-ROMで起動しているのでRestor CD-ROMが取り出せません。 一度システムを終了して再起動しましたが、同じでした。 この後どうすればOSをインストールし工場から出荷した時の状態に戻す事が出来るのでしょうか? 今までWindowsをずっと使っていましたがMacに変えたいと思い、Macを触りだしたばかりです。 良いアドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • リストアCDでの起動中、途中で止まってしまいます。

    リストアCDでの起動中、途中で止まってしまいます。 imacG3にクラシック環境とOSX10.2.8を入れて使っていました。 この度このmacを知人に譲ることになったので、完全にデータを消去したいと思い 付属のリストアCD(OS9環境)でCを押しながら起動しようとしたところ、 何度試しても起動が途中で止まってしまい、固まったような状態になります。 OSXをいれているからでしょうか? このような環境にしている場合、どのようにリストアしたら良いか教えて頂けましたら助かります。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • リストアできない(OS9が入らない)

    仕事でOS9とOSXのブートが可能なG4を使っています。 HDを初期化&パーティションの切り方も変更しようと思いリストアCD3枚中の1枚目をCDから起動したのですが、「ディスク切り替え」というところに内蔵HDが表示されずOS9がインストール出来ません。 何もメッセージは出てきてないのですが、内蔵HDを認識&マウントしてないようなのです。 仕方ないので付属のOS10.1のCDから起動させてみたら正常だったので、パーティションを分けて10.1をインストールしてみました。 そして他のMACのOS9を丸々コピーして(OSXは入っていない空のパーテのHDに)起動ディスクとして設定しても?マークで起動しません。 前はコピーでも起動できたと記憶してます。 又、OS10.2を買った時に付いてきた純正のOS9からインストを試みましたが、やはりCDからは起動するものの起動後はデスクトップに内蔵HDがマウントされていないので、入れられません。 説明書を読んでもこのG4にはインストール可能なハズなんですが・・・。 OSXでパーティションを分けたとき「OS9のドライバをインストール」にチェックはしてみました。 又、パーテを切るのを止めたりしてみましたがやはり結果同じです。 これはもう何か物理的な破損でしょうか? OSXだと何もかも正常なのですが・・・

    • ベストアンサー
    • Mac
  • クラシック環境で作業をしたい

    こんにちは。 現在起動ディスクにtigerを、他のHDにはOS9が入っています。 クラシック環境は使えるのですが、tigerの状態で OS9を起動させて、9でフォトショップ7.0.1を使いたいのに tigerでの作業として反応してしまい、9上で7を使えません。 (7の状態はどう見てもtiger上での見た目になっています。) tigerでは7が相性が悪いみたいで、すこぶる重くなります。 なのでどうしてもクラシックで7を使いたいのですが どのようにしたらいいかわかりません。。。 アドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac