• 締切済み

ちょいテレ

こんばんは ちょいテレを使っているんですが携帯から予約するやつありますよね。 その使い方は分かるんですがそれはパソコンの電源はつけるんですか? それともスタンバイ状態、休止状態でもいいんでしょうか?

noname#74598
noname#74598

みんなの回答

  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.1

PCは電源が入り、インターネットに繋がり、ちょいテレのバックグラウンドソフトが起動されている(タスクトレイにアイコン表示がある)必要があります。なお、番組録画予約も同様です。

関連するQ&A

  • ちょいテレを買いました

    バッファローのちょいテレを買いました。パソコンでワンセグを見るためにです。 しかし、まったく受信しません。 同じ場所で、携帯ではちゃんとワンセグを見ることができるのに、です。 感度が悪いのでしょうか? 何か、設定でも間違っているのかしら? このような経験おありの方、教えてください。

  • 休止状態から勝手に起動・・・

    μVNCを携帯にダウンロードして、パソコンを操作しようとしたのですが、常時パソコンをつけておくのは、あまり経済的ではないと思い、休止状態にしておきたいのですが・・・。 なぜか、30秒もたたないうちに、勝手に起動してしまいます・・・。  システムのプロパティで、休止状態を有効にする はもちろんチェックしましたし、電源設定は「常にon」システムスタンバイ「なし」 システム休止状態「なし」 コンピューターの電源を押したとき「休止状態」 スタンバイを押した場合「スタンバイ」 となっています。  ネットで検索してみた結果、「ノートンアンチウイルスのlive update が原因」「無線マウスが原因」ということを調べてみたのですが、全然改善しません。  休止状態になったあと、30秒もたたない?うちに勝手に起動してしまいます。   どなたか助けてください。 よろしくオネガイシマス。

  • 休止状態とスタンバイについて

    こんばんは。 Win2000Proを使っています。 コンピューターの電源を切らずに、休止状態と スタンバイという設定がありますよね。 これから、電源を切る代わりに休止状態を利用 しようと思うのですが、電源を切らないということで コンピューターに負担がかかるでしょうか? 仮に、これからずっとスタンバイを利用する場合は、 まずいでしょうか? 次に、今、ノートパソコンを使っているのですが、 ノートパソコンをもって移動するとき、バッテリーを つけないでいても、休止状態でしたら 大丈夫ですよね?一方、スタンバイの状態で バッテリーをつけずに持ち歩くと、これは まずいですよね? どなたか詳しい方、宜しく ご教授ください。

  • XPの終了オプションで「休止状態」を表示するには?

    XPから休止状態にするには、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2773872.html の方法で、 終了オプション → 「スタンバイ」の上でシフトキー+クリック をしていたのですが、 今日たまたま別のパソコン(XP)を使っていたら、 終了オプションの画面に 「スタンバイ」の左に「休止状態」と表示されていて、 そこをクリックすれば、シフトキーを押さずに 休止状態にできました。 どうすれば、終了オプション画面に 「休止状態」のアイコンを表示できるのでしょうか? (私のパソコンは、  「スタンバイ」「電源を切る」「再起動」の  3つのアイコンのみ。  別のパソコンは、  「休止状態」「スタンバイ」「電源を切る」「再起動」の  4つのアイコンがあります。)

  • WinXPの「省エネ電源設定」について

    ディスクトップパソコンです。 「省エネ電源設定」についてお伺いします。 質問1 「システムスタンバイ」と「システム休止状態」は何が違うのでしょうか? 質問2 スタンバイ状態又はシステム休止状態での消費電力と「スタート」-「電源を切る」とでは消費電力はどの位違うのでしょうか? 質問3 「スタート」-「電源を切る」にしないで、1年中「スタンバイ」又は「システム休止状態」で指定時間(30分とは45分とか)後に電源が切れるように設定して使用していてもパソコン自体には何らかの影響はないのでしょうか?(この方がパソコンの立ち上がりも早いし使いやすいのですが・・) それともやはり電源は切っておいた方が良いのでしょうか?当然、雷が鳴ったりするときは電源を切るようにしますが・・ また、電源を切らずにスタンバイ状態又はシステム休止状態で使うときにハードディスクの電源も切れるように設定した方が良いのでしょうか? 今は、「モニターは15分後に電源を切る」・「スタンバイは30分後」に設定しています。 この状態を見ると電源が切れている状態と同じような気がするのですが詳しく分からないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 休止状態とスタンバイ。

    パソコンを起動していて電源を切らずにおいておく時に休止状態とスタンバイではどちらがよいのでしょうか・・・?休止状態は一応電源切れてる状態だと思うのですが、スタンバイと比べるとバッテリーの減りが少ないとは思うのですが。休止状態というのは完全に切れてる状態なのでしょうか?休止状態は何回も繰り返さない方がいいでしょうか? あと、バッテリーのみで使用している時100%で2時間もつとしてスタンバイの時では大体どのくらいもつものなんでしょうか?どなたか分かる方教えていただきたいです。宜しくお願いします。 FMV-BIBLO NB10A WinXP 購入して1年弱です。

  • ちょいテレと携帯の受信感度はどっちがいいですか?

    ちょいテレを使いたいと思ってるのですが ちゃんと受信できるのか心配です 携帯のP903itvをためしたところパソコンを置くところでは 少し厳しいですが窓際に持っていけばちゃんと受信できました ちょいテレの延長ケーブルを使えばそこまでいけそうなので 受信感度が同等以上なら大丈夫だと思うのですが やはり携帯よりちょいテレの方が感度はいいですか? 以前に携帯の方が感度がいいみたいなことを どこかで読んだ気がしたのですが普通に考えれば ワンセグ専用のちょいテレの方が感度はいいですよね? お願いします

  • CPUやHDDが発熱すると処理は遅くなりますか?

    ノートパソコンを使っています。 電源を入れたまま閉じて、復帰した時、驚くくらい処理が遅くて、使えるようになるまでだいぶかかります。閉じてもスタンバイ、休止状態にしないように設定してあります。 パソコンをスタンバイ、或いは休止状態にしないでほうっておくとびっくりするほど熱を持っています。 そのせいで処理が遅くなったのでしょうか?

  • Radikaでスタンバイや休止状態から録画できない

    HPのg6-1211TUのA3D35PAのWindows7Home Premium (64bit)のノートパソコンを使っていますが、Radikaで番組表から番組を予約してパソコンをスタンバイや休止状態にすると、番組予約時間が来てもパソコンがスタンバイや休止状態から復帰せず、Radikaで番組録音が始まりません。どうしてできないのでしょうか? 今電源管理のところは、HP推奨にしています。 HP推奨のままスリープ解除時のパスワード保護を、パスワードを必要としないにしても、やはりうまくいきません。 予約録音している時間内にスリープから自分でパソコンを復帰させると、録音は始まるのですが。 どうすれば、スリープ状態や休止状態から予約録音できるようになるでしょうか? スリープ状態や休止状態にする前にRadikaは起動したままにしていますし、Windowsのスタートメニューの中のスタートアップにも、Radikoを入れているのですが。 Radikoを公開しているつくったもの公開所を見ると、スタンバイなどから留守録できると、留守録できないって人からの質問に答えていられるのを見たのですが。 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • パソコンの電源切っていますか?

    パソコンの電源って一回一回切っていますか?。それともスタンバイや休止状態を使っていますか?。ちなみに私はほとんどスタンバイで切っています。起動が早いので…。