• ベストアンサー

このサイトの「アンケート」は、一般的意見(状態)を反映しているか?

jklmnの回答

  • jklmn
  • ベストアンサー率26% (105/399)
回答No.2

このサイトに集うネットおたくさんはバカ正直というか、くそ真面目なのが多いからじゃない? そういうやつほど、こういう質問に回答するという行動を起こすからさらにそういう傾向になるんじゃないかなぁ。

関連するQ&A

  • アンケートサイトのように・・・

    アンケートサイトによく使われているように、 確認画面から戻っても前回入力した回答が 反映されたままのプログラミングを教えていただけ ないでしょうか?

  • 検索サイトの反映

    さきほど質問したものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2660528.html 何度もすみません。 まずタイトルの部分を検索しやすいようにキーワードを多く入れてみました。 それが検索サイトに反映するのはどのぐらい時間がかかるのでしょうか。 キーワードを入れて検索してみても、まだ自分のサイトがひっかかりません。

  • アンケートでの率直な意見はNG?

    お世話になります。 アンケートの回答で、正直な意見、特に質問者と反対の意見を書き込むと、逆切れして感情的なお礼をする質問者がいます。 次の回答者にも「もっと優しく回答しなさい」「上から目線の回答だ」というようなことをおっしゃる方がいます。 こういう場面を見かけたことがありますが、これについて皆様はどう思われますか? 私は、これでは本音も言えないし、アンケートの意味がないような気がします。アンケートならではの率直な意見が聞きたいと思います。 このサイトでは、アンケートでも質問者に気を遣い、優しい回答者にならなくてはいけないのでしょうか?

  • このサイトにアンケート

    板ってあるんですか?もしくはok webのほうですか? ある回答者が単なるアンケートでしたらアンケート板に言ってくださいみたいなことを言っていたので気になります。 他のサイトへ行けという意味だったんでしょうか?

  • アンケートに質問者が自分の意見を書くこと

    既出でしたらすみません。 アンケートをする際に、質問した人が「○○と思いますが、どうですか?私は○○と思います」のように質問文内に自分の意見を書く人もいます。 それに関しては賛否両論が分かれて、書くことについて問題ないと思う人もいたら、それは辞めたほうがいいと思う人もいて当然と思います。 例えば「北海道と沖縄、住むのならどっちですか?私は北海道と思います」という質問をした場合、この質問で質問者は「北海道」と自分の意見を書いていることになります。 問題なさそうに思うのですが、自分の意見を書くことは辞めたほうがいいというのを別の質問サイトで見たことがありました。 理由に・・・ 回答される本人はこの回答で「沖縄」と答えたいが、回答において空気を読んでしまって、質問者が「私は北海道」と書いたことによって自分本人がほんまに思っていることを言いづらい、場合によってはほんまに思うことを回答することでKYと思われる  という意見がありました。 本来、アンケートって人それぞれ考え方が違ってて当然なので、質問者が自分の意見を書いていて、それと違う答えがでてもおかしくないし、KYと思うほうがおかしいことではあるのですが、実際のところ、書いたことによって他の違う答えを書いている人はあまり見ないように思いました。 そこで思うのですが、 アンケートに質問する人が自分の意見を書いていることによって、回答をしづらくなったことはありますでしょうか? また、質問者さんが意見を書いていることによって、自分は違う意見があり、それを回答することはKYになるとおもいますか?

  • アンケートの取れるサイトを教えてください

    教えて!gooのような何名かの方の意見をいただくのではなく、 選択肢が決まっていて、それを選択することで集計できるような タイプのサイトを探しています。 できれば、年齢別や、男女別などで、アンケートが取れ 数百人以上の方からお答えいただけるサイトがあれば 最高です!! よろしくお願いいたします。

  • アンケート調査ができるサイト

    こんにちわ!私はアンケート調査が出来るサイトを探しています。もちろん教えてgooのアンケートカテゴリーも大変便利だと思いますが…。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいと思います!回答よろしくお願いします!!!

  • アンケートのサイトについて

    私は現在論文を作成するためにWeb上でアンケートを作成しました。しかし、同年代の回答数が多く、困っています。幅広い方にに答えていただくために、どのようなサイトを活用すればいいのですか? よろしくお願いいたします。

  • 行政のアンケートって役に立ってる?

    行政って市民にアンケートするの好きですけど、あれって本当に役立ててるんですか? 私の家にも色々アンケートが届くんで毎回回答してるけど、私の意見が反映された事なんて一度もない。 とりあえず市民の意見を聞いてますよって言うアリバイ作りに過ぎない?

  • アンケートカテゴリーって、一体???

    一部の会員で完全に支配されていませんか? アンケートカテゴリーの実情をどう感じていらっしゃいますか? ここ1年?半年ぐらい?で印象がガラリと変わったような気がしてなりません。 そもそもアンケートって、仲良く楽しくする場以前に意見募集の場ではないのでしょうか? アンケートですから、自分と違う意見の回答が寄せられても全く不思議ではないはず。 それをいかにも回答者側や他の会員がいけないというような批判を受けたりしますが、 そのアンケート立てた側にも何かしら問題というか意見の相違や曲解というのがあると 思います。最近偽IDが出没していますが、そういうのが現れたのは自身たちに問題があると 思われないのが不思議でなりません。