- ベストアンサー
ディズニーランドからディズニーシー
13日にディズニーランドに行きます。 泊まりなのですが、二日目はシーに行かず東京に行くためランドしか行けません ですが、テレビの特集を見てシーのボンファイヤーダンスをどうしても見たくなりました 7時20分のパイレーツナイトを見た後すぐにリゾートラインに乗ってシーに移動してアフ6で入園し、8時からのボンファイヤーダンスに間に合いますか? 間に合ったとしてもギリギリでしょうか? よろしくお願いします
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しいんじゃないですかね…? まず、パイレーツナイトをどこで見るかにもよりますが、城前の鑑賞エリアで見ると、そこから抜けるだけでもかなり大変です。 先日プラザの真ん中の花壇のところ(かなり後ろ目です)で1回目を観ましたが、やはり移動が大変でした。 それから、リゾートラインは早くて4分おき、一番来ないときで12分おきです。まぁおそらくその時間帯は4分おきか6分おきでしょうから、すぐに乗れたとして乗っているだけで10分、すぐに来なかったら15分くらいの時間がかかります。これはシーの「駅」に着くまでの話で、駅からパークへ行き、エントランスからアラビアまでの時間は含みません。 お城前~TDLステーション…10~15分(たぶん、10分ということはない。) TDLステーション~TDSステーション…10~15分 TDSステーション~アラビア…10~15分(これも10分は無理かなと。) で計算すると、最短で見積もっても30分ですよね。 慣れている人ならともかく、という感じかと思います。 運よく20時前に着いたところで、一体どこで観れるのか…難しいところだと思います。 ちなみに先日観たときは、1.5時間以上前から並んでいたと思いますが、撮影エリアは3列目の端っこ。ダンスエリアは(まだそのころは始まったばかりだったのでというのも大きいですが)結構ギリギリまで入れていました。もしかしたら今はダンスエリアのほうが人気になってきている可能性は高いと思います。(最近行ってないので未確認。) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3232237.html の質問にもあるように、1回目と2回目では移動しないでそのまま観る人も多いですし、アラビア付近は大混雑になっているみたいですね。 ちなみにこないだ、14:30~15:00までミシカを観て、自転車で移動、15:20ごろランド到着パレードをみるというのをやりましたが、かーなり急がないと先頭は見れない感じでした。 それより前に自転車とリゾートラインどちらが早いかやってみたことがありますが、リゾートラインが来るタイミングがよければそちらのほうが早いですが、タイミングが悪いと自転車のほうが全然早いです。 それを考えても、パークの真ん中から真ん中への移動は20~30分は観ておいたほうがいいのかもしれません。
お礼
かなり詳しく回答していただきありがとうございます。 やはり移動時間で結構な時間がかかってしまいますよね ドコでも見れればいいので9時の回のでも見てみようか検討してみたいと思います