• ベストアンサー

PS3が熱いぞ・・・

nosutaruziの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

床に直で置くのはやめてます。 下にタオル引いたり・・・。 後はあまりに熱い時はやはり、 電源を切るほか冷却方法は無いと思います。 っていってもゲームに夢中になると連続 何十時間もつけっぱなしにしちゃいますが・・・。 PS3の場合半分パソコンなんでつけっぱなしにも 絶えうるように作ってあるような気もしますが・・・。 家のPS3はとりあえず休みながらやってます。 クーラーが利きまくった部屋で床においていると PS3だけ暖かいのでゴキちゃんが入ってしまう 恐れがあるそうです。

関連するQ&A

  • ps3の冷却について

    皆さんも経験があると思いますが、夏に近づき暑くなると、PS3の熱が溜まりファンが大きな音を出して熱風を排出します(ちなみに、自分は旧式の40Gを使っています)。 最近自分もトゥームレイダーをしていたら20分ぐらいで大きな音を出して熱風を排出しだしました。 このまま続けると壊れるかもしれないので、なるべく早く電源を切らなければなりません。 これでは全くゲームができず、7月・8月になればさらに短い間隔でこういうことが起こるでしょう。 対策として、縦置きにして小型の扇風機を当てて冷却をしています。 ここで質問なんですが、どこに風を当てるのが一番効果的なんでしょうか? 自分は正面の吸気口に風を送り込んで中を冷やしています(効果があるのかはわかりません)。 ちなみに、小型の扇風機を使っているのはPC用の冷却ファンは風量が少なく、効果に疑問があるからです。これって素人の考えでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • PS3 のファンの音

    Ps3を買ってから6年くらい経つのですが、 起動すると ファンの音が気になります。 鳴るのは普通のことだと思うのですが、 最近 本体の熱も少し 前より熱いように思います。 パソコンなどの冷却装置を取り付けたら ファンの音は静かになりますか?? もうそろそろ 寿命なんですかね..... Ps4は今のところ買う予定はないので 今のps3を使いたいです

  • 僕のPS5の置き方どう思いますか?

    なぜかPS4よりも熱風が激しくて不安になるのですが、置き方が悪いのでしょうか? (先日も同じような投稿したけど写真貼り忘れたのでもう一度) これ下敷き無い方がマシですかね? ちなみに見ての通りコードだらけで掃除がだるいので部屋は埃まみれです。 座椅子から布団に斜めに腰掛けてゲームしてるけど、この体制だと本体からの熱風が足に当たって暑いです。

  • PSでPS2をPLAY

    PSでPS2を起動することって出来ますか? 今日PS2のソフトをもらったんですがPSしか持って無いので起動できません 何か方法は無いでしょうか? ちなみにPCは低スペックなので諦めました・・・OTL あとお金もないのでPS2買うってのは無しでお願いします

  • PS3の冷却をしたいんですが・・・

    最近PS3を購入しました。 しかし、噂通りすごく熱くなるのでノートPC用の冷却ファンなどを設置しようと思っています。 そこでなんですが、同じようなことしてる人がいれば(そうでない人でも)、PS3を冷却するための冷却ファンでお勧めのやつがあれば教えてください。 ちなみに、今買ったやつはCECH-3000Bの型です。 よろしくお願いします。

  • PS3が故障??

    タイトルの通りです PS3を起動してゲームをしようとおもいましたが ソフトを読み込み ゲームを開始しようとしたら       警告  トロフィーの初期化ができませんでした リスタートしてください と出ましたので 再起動してもまた同じ警告が出ました PS3の初期化 HDの初期化をしてもダメでした PS3は普通に起動するのですが PS3が故障したのでしょうか? それとも ソフトがおかしくなったのでしょうか?

  • PS3は壊れてしまったんでしょうか?

    いつもどうりPS3(20GB)でPS3のゲームをやっていたそんなある日PS3がいきなりフリーズしました。 僕は再起動をし、またやろうとゲームを起動しました 起動してみるとゲームが始まるロード画面が以上に長い・・・ 何分経ってもそのまんまだったのでゲームを終了しようとPSボタンを押したが反応がまったくない・・・ロード画面のまんま・・・ 僕は強制終了に抵抗があったが仕方なく本体のボタンを長押しして消しました。 そして電源を入れてみるとPS3にゲームのディスクが入っているにも関わらずディスクの表示がされていない!? ディスクを抜いてもう一度電源を入れてからディスクを入れて見ると今度は反応して表示はされました。 とりあえずゲームを起動しようと起動をしてみたが、初めて見る画面、 「起動に失敗しました」がでました。 試しにPS2やらDVDやらまたはHDに入っているゲームやら起動ができるかと思って試したらPS3のゲームを起動する以外はなんとすべてできました。 ここまで来るとおかしいと思った僕はネットでいろいろと調べてみると 「サインアウトを繰り返す」「ディスククリーナーを試してみる」などいろいろとあったのですべて試してみたが駄目でした。泣 昨日までは普通に使えてたのに今日になって急に使えなくなってしまった、 PS3は壊れてしまったんでしょうか? またよくネットなどに書いてあるソニータイマーのせいなんでしょうか? もしそうだったら今まで大事に大事に使ってきた僕にはショックが大きいです。 どうかそこんところ誰か教えてください! 後最後に長文と下手な説明すみませんでした。

  • PS2をパソコンで・・・

    PSまたはPS2のソフトをパソコンで起動する方法ありませんか?

  • PS3 60GBについて

    今、PS3の60GBを買おうと迷っているんですが・・・ ネットオークションで56000円で買おうと思っています この値段ならまだ買っても損はないと思いますか? 因みに、購入は2008年1月で日本製です(写真で確認) PS2は売ってしまった為 80GBと比べてPS2のソフトもできいいと思うのですが、冷却音や消費電力も少ないのでその辺も考えるとどうですか? 特に冷却音はそんなに大きいものなのですか? SP2の結構初期(分厚い時代)ぐらいなのでしょうか? 他に何か使用してて思うことがあるなら できれば教えてください。 お願いしますm(_ _)m

  • PS3

    PS3で起動ボタンを押すと結構大きな音で『ピッ』っと言う音がしますがその音を消す方法はありますか?