• ベストアンサー

ギターの演奏の上手さとは。

LB05の回答

  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.4

 学問的に研究し尽くされ、絶対外してはいけないポイントが明確になっているクラシックと違い、ポップスの世界でのウマい/ヘタは、評価基準が理解し難いでしょうね。(要するに、音楽通論的なテクニックがウマい/ヘタだと判りやすいですが、楽譜にするとロクな事をやってないのに評判が高いプロもいますからねぇ。)  自分は30年ほどアマチュア活動をやってるギター弾きですが、自分の経験から一つアドバイスをすると・・・自分も小僧の頃は(恐らく殆どのヒトと同じ様に)耳コピやらコピー譜やらでヤミクモに音符だけを追いかけていましたが、ある日急に『オリジナルはこれだが、オレならこぅ弾くな』『ここは坂をイッキに登らせてみるか』『ここのパートは少しづつあふれてこぼれ出す様なつながりでないと失敗』などとゆぅ抽象的表現ばかりが気になりだし、その頃からライブのお客サマやアマチュア仲間から『結構キテるね~』『メシおごるからちょっと右手の使い方見せてよ』などと言われる様になりました。 >一通り音はでて弾けていたつもり ・・・との事ですが、曲に対する自分なりの解釈とか表現とか、演奏中に考えてました?沢山の曲を聴いているとか、その曲に特別な思い入れがある、などミミが肥えているリスナーには、ただ同じ音を出しているだけでは未熟さがバレバレです。  ギブソンのギターにその名を冠しているギタリストのレス・ポール氏は、『ティーンの頃は、デートしたり友達とバスケをやることが、ギターの練習の為に必要』と言っています。楽しい時や落ち込んだ時のキモチを知らなければ、それを演奏に込める事も出来ない、という事なんでしょう。  アナタのその演奏が当てはまるかどぅかは判りませんが、若いヒト達の演奏を見ていると、『必要な音を全部出す事に意義がある』様に見えてしまいます。何かを表現する方法の一つが音楽であるとするなら、これは本末転倒の様な気がします。  

関連するQ&A

  • ギター

    サクラ楽器のお店の人がギターを弾いている動画があります。 あれかっこいいので弾いてみたいのですが自分は耳コピできません。 誰か耳コピできるひと楽譜が欲しいのでよろしくお願いします

  • ギターの練習

    エレキギターを始めて基本的な事は出来る様になったので好きな曲の練習をしようと思うのですが 耳コピはまだ出来ないのでそのバンドのスコアを買うしかないですか?ほかにも方法があるのなら教えてもらえるとありがたいです。

  • エレキギター

    今日エレキギター買いました。 ニコニコ動画などを見て欲しくなったんですけどどうやって練習したらいいんですか?エレキギターを持ってる友達もあまりいなくどんな練習をしたらいいのか分かりません。 ぜひ教えてください!!

  • ギターを始めようと思っているのですが

    ギターを始めようと思っているのですが エレキギターをやるか、ベースをやるかで迷っています。 オレ的には、エレキギターは音がかっこいいのですが、少し難しそうなイメージがあって ベースは音が深く響いてくるのがかっこいいのですが、一人で練習するのには寂しそうな イメージがあります。 出来れば両方やりたいのですが、いろいろあってどちらかしか出来ません。 予算は5~6万円ぐらいで考えています。 何でもいいのでアドバイス下さい!!

  • エレキギター・・・

    エレキギター初心者です。 始めたばっかなのでよく何をしたらいいか分かりません・・・ とりあえずパワーコードなどのコードを覚えようと思ってたのですが どう練習するのかよく分かりません・・・ 他の質問の回答などでは、   「耳コピ」から始めたほうがいいと言うのですが・・・ 本当に「耳コピ」から始めたほうがいいのでしょうか? 質問分かりにくくてスミマセン・・・

  • ギターの練習について(初心者)

    エレキギターをやっている方にお聞きします。 ・初めてからどのくらいで一通り弾けるようになりましたか? (世間で一般的にギターを弾けるというくらい) ・それは1日どのくらい練習しましたか? もしよかったらこれをやって上手くなった!という練習方法も教えて頂きたいです。

  • エレキギター半年の者ですが

    エレキギター歴半年のモノですが。 現在エレキのレパートリーは、ソロもとおして21曲程度です。 3割TAB譜3割動画参考4割耳コピと言ったところですか。 で、もっと上達したいんですが。 簡単な曲を耳コピ、目コピするか 難しい曲をTAB譜でやるか、どちらがいいのでしょうか? やはり、どれだけ時間がかかっても根気よく耳コピしたほうが良いのでしょうか? 簡単な曲を5曲耳コピして、難しい曲を1~2曲TABコピーする~ といったやり方を考えたのですが、どうでしょうか? やはりうまくなるにはひたすら耳コピでしょうかね? みなさんはどうやって上達しましたか? ちなみに五線譜は少し読めます。

  • エレキが上手くならない

    エレキギターを始めて3ヶ月ほどになるのですが練習方法が分からず全く曲を弾くことが出来ません。。 教本やサイトをいくら見ても全く上手くなりません。 そこで自力で単音を耳コピ(ピアノを習っていたので音感は良いです)しているのですが途中でやめてしまったり、全部弾けても物足りなくて正直全く楽しくありません。 でも、格好良くエレキギターを弾いてる人を見ると「オレもいつかはこんなふうに弾けるようになってバンドを組んでライブやってみたいなぁ」みたいに思えてきます。 本気で上手くなりたいと思っているので良い練習方法や意見などお願いします。

  • ギターの耳コピについて

    エレキギターを初めて半年くらいの者です。それまでアコギをやってて「演奏」はそこそこ出来ます。しかし、スコアなどを見て弾いていただけで自分でコピーした事などはありません。。そこで、耳コピを簡単な曲でしようと思っているのですが、何をどうすればいいのかが全く分かりません。地道に勉強していこうと思っているので、参考となる書籍やサイトを教えて欲しいです。耳コピのおおまかな所についてのアドバイスでも結構ですのでお願します!!

  • ギターはどうやって練習していけばいいの

    軽音部に入部し 1ヶ月前ほどエレキギターを買い、 基本的なコードやパワーコードは覚えました。エレキギター特有の技術は下手くそですがなんとなくやり方はわかりました。 まあこの1ヶ月練習してきたのですが、正直なにをしたらいいのかわからずオクターブ奏法を使った簡単な曲や、好きな曲をやってきました。 曲をコピーしていけば上手くなるものなのでしょうか? なにかいい練習方法があれば教えていただきたいです。 あと私はリードギター担当になったのですが、なにかコツなどありましたらアドバイスいただきたいです!