• 締切済み

結婚相談所への入会

pon_taの回答

  • pon_ta
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.5

4です。 カウンセリングの時間は、私は1時間半位でした。 最短でもそれくらいはかかると思います。 最初に行ったノッツェが2時間位かかりとても疲れたので、 オーネットとツヴァイには、「1時間位しか時間がないんです」と最初に言いましたが、それでも1時間半でした。 サンマリエには行ってません。 説明があって、チェックシートを書かされて、また説明があって…という手順です。 オーネットは契約するとは言ってないのに、「何度も来社していただくのは大変だから」と判子を押す一歩手前まで、 ローンの契約書を書かされました。 気の優しい人はここで契約した気にさせられると思うので、うまいやり方だな~と感心してしまいました。 (もちろん、契約し直したので、前のローンの契約書は目の前で破いてくれましたよ) これは個人的な意見ですが。 写真にそれだけ抵抗があるなら、ノッツェはあまりオススメできないです。 まず資料請求すると、「こんな人が会員です」と数人の男性の写真付プロフィールが同封されてきます。 さらに、自分のパソコンで、写真表示OKのすべての男性会員の写真や動画のチェックができるのですが、 会員さん数人の写真や動画を、「こんな感じです」と見せられたんです。 こういう時って、サンプルとして社員の写真や動画を見せるべきなんじゃないのかな?って思いました。 さらに、「もう少し安くできないか上司に相談してきますので、待ってる間これ見ててください」と、 200名以上入ってる男性会員のプロフィールファイルを渡されました。 「そこに載っているのは、会員以外の方にも見せることを承諾していただいている方たち」だそうですが、 私はかなり引いてしまいました。 自分の写真は、「非表示」に設定することもできます。 申し込んだ相手にのみ、表示されるんだそうです。 ただ、オーネットもそうですが、自分を含め同性会員の情報を見ることは普段ありません。 だから、もし万が一こんな風に自分の写真が使われてても、こちらにはわからないと思いました。 もちろん、無許可でなんて、ないと思いますよ。 でも、不安材料にはなりました。 関係ないけど、「あなた若いし綺麗だわ~。ぜひ入会してください!」と隣のブースの声が聞こえる中、 「もう30代なんだから、妥協しなくちゃ」としょっぱなから言われたのも、カチンときました。 (オーネットでは、一生のことだから妥協しちゃダメ!と言われましたし、実際それでよかったです) 前に座ってた人がこぼしたであろうガムシロップの跡が、テーブルに残ってるし…。 「プロフィールの写真は途中で変えられるんですか?」と聞くと、 「本当は有料だけど、クレーマー(些細なことで文句言う人)になれば、無料で替えられるわよ」と平気で言われるし…。 お客様に、クレーマーになればいいって言うアドバイザーって、いったい…。 すみません。ただの愚痴になってしまいました。 でもなんだか、サービス業の会社として信用できなかったんです。 ツヴァイはよかったです。 アドバイザーさんも優しいし、会社でしか写真を見れないのもよかったから。 オーネットのアドバイザーさんも、ツヴァイと悩んでると言ったら、納得してましたしね。 ツヴァイはイオングループだから、その組織力による、特定優良法人枠の会員が充実してます。 つまり、ツヴァイが指定した優良企業に勤務する会員が多い、ということです。 会員の4割が、特定優良法人枠の方です。 ただね。 男性の友達に、結婚情報サービスといえば?と聞くと、やっぱりオーネットなんですよね。 ツヴァイ?ノッツェ?サンマリエ? 何それ?って感じです。 「ここでいいかって思ったら、他社には行かずそこで決めてしまう」んだそうです。 会員数が多い理由は、そこにあると思います。 いろんな職種の人に会いたいなら、オーネット。 相手の会社にこだわるなら、ツヴァイ、かな。

emiri_1982
質問者

お礼

再度、回答ありがとうございます。 ん~、難しいですね・・・。 今週の日曜にオーネットとツウァイのカウンセリングに行く事になりました。どこも口がうまいんですね・・気をつけます。 クレーマーや、ガムシロップのお話しはノッツェの事ですよね? ノッツェは会員じゃない人にも、写真を見せたりするんですね。それはビックリです。 やっぱりオーネットがいいのかなぁ?と思ったりもするのですが、前払い制がひっかかってしまします。お金をとったら見捨てられそうで・・・。そんな事言ってたら前に進めないのは分かっているのですが。 とりあえず、日曜カウンセリングだけ受けてきます。その後で、サンマリエ、ノッツェのカウンセリングを考えてみます。

関連するQ&A

  • 結婚相談所に登録するか悩み中

    NOZZE・ツヴァイ・サンマリエ・オーネット等大手の結婚相談所の資料請求したものの、入会を思いとどまっています。お金もかかることなので、簡単には決められないし、実際入会してる友達もいないので、どんなものかわからないのが不安。 入会してる方、入会して出会って成婚した方、体験談教えてください!! 私は26歳独身OLで、出会いがありません。30歳までに結婚したいなと思っています。 相談所に対して不安に思っているのは、 ・担当の人は営業ノルマ的に入会させたいだけなのではないかということ。(資料請求するとしつこく電話がかかってくるので。) ・結婚を前提に出会って、友達期間などがなく結婚してうまくいくものか。

  • 結婚相談所への入会についてアドバイスください

    こんにちは、今年26歳になったOL(事務職)です。 このたび、大手結婚相談所の入会を考えています。 周りの友人や妹が結婚したことにより、結婚について考えるようになり、 出会いの場の一つにでもなればと思っています。 結婚相談所への入会は、まずたくさんの男性を出会って、恋愛が楽しいと 思えるようになりたいと考えています。 オーネット、サンマリエ、ツヴァイの3社の説明を聞きにいきましたが、 いまいちピンときません。 ツヴァイは、会社の先輩がここで素敵な旦那様を見つけているので、 期待していましたが、担当者が 最初からずいぶんくだけた口調だったのと、 入会後のサポートについて「必要ならアドバイスしますよ。」とのことで、 入会させて終わりな雰囲気が心配です。ほかの2社と違って、ネットで 会員検索ができない(オーパス・くりんちゃあ)のも、不安。 サンマリエはその点サポートがしっかりしていそうですが、会員数が オーネット・ツヴァイの半分くらいなのが気になります。 オーネットは担当者が忙しくて、電話がなかなかつながらないのと、 料金はほかの2社にくらべてトータルで少し高いのが気になります。(月払い) 私は、今まで恋愛経験がないだけに、入会後にアドバイザーさんに 気軽にお話を聞いてもらえるところがよいかなと思っていたのですが、 やはり大手の結婚相談所は、入会後は各自勝手に動くしかないのでしょうか? よい活動方法などアドバイスおねがいします。 社会人サークルも考えましたが、あまり興味のあるところがなく、疲れやすい体質 なので、面倒に感じてしまいます。 色々なことを体験して、たくさんのことに感動して、結婚後も親友のような、 誰よりもどこよりも安らげる場所をパートナーと作っていきたいと考えている のですが、これからどうしてよいのかわかりません。 結婚相談所への入会・その他の出会い方など、皆様のアドバイスをお願いします。

  • 結婚相談所への入会

    私は、今24歳の大学院生の男です。来年の春から就職するのを機会に真面目に結婚を前提としたお付き合いをしたいと考えています。2年ほど前までは4年ほどお付き合いした方が居ましたが、ここ2年間ほどは好きな人は出来てデートなどはするんですが上手く行かず、今現在は恋人は居ません。そこで、結婚相談所のサンマリエやo-netに資料請求をしましたが、いろいろなサイトやご質問を拝見していると、特定の方を紹介するまでが仕事であとは個人でメールなり電話でやり取りをして下さいというようなサービスばかりのような印象を受けました。 私自身は、今すぐに結婚したいというわけではなく、自分にあった方と巡り合って結婚を前提としたお付き合いをしたいと考えています。 ただ、現実的にいい出会いがないので手段の1つとして結婚相談所への入会を検討しているんですが、入会金など安くない出資をしないといけないことや10%前後の成婚率がひっかかり迷っています。 もし、結婚相談所を利用されたことのある方やそこでお付き合いを始められた経験のある型がいらっしゃいましたら、メリットやデメリットなどを教えていただけないでしょうか?お願いします。

  • 結婚相談所(結婚情報会社)の入会先について悩んでいます

    30歳・独身女性(会社員)です。 現在上京して10年になりますが、なかなかいいご縁がなく、結婚相談所(結婚情報会社)への入会を考えています。 すでに5-6社ほど資料請求して、内容を比較しましたが「ここ!」という決め手が見つかりません。 それぞれの会社の評判や体験談、その他アドバイスなど聞かせてください! 資料請求した会社は・・・ (1)オーネット (2)サンマリエ (3)パートナーエージェント  (4)ブライダル情報センター (5)ツヴァイ (6)ノッツェ                               です。 実家(東海地方)に戻っての婚活も考えていますが、まずはいい出会いがあればと思っています。 是非ぜひ、皆さまご意見よろしくお願いします!!

  • 大手結婚相談所

    つぎの大手結婚相談所の中で いちばんのおすすめはどこだと思いますか? オーネット ツヴァイ ノッツェ サンマリエ

  • 結婚相談所の入会を迷っています

    今年33歳になります。そろそろ結婚を真剣に考えなきゃと思い、結婚相談所の入会を検討しています。 あれこれ資料請求もして説明を聞きにも行ってみましたが、どこも不安に感じます。 ■結婚相談所って、活動にどのくらいのお金がかかるものなんでしょうか? ■入会からどのくらいすると退会できるものなのでしょうか? ■カウンセラー(アドバイザー)が親切なところってどこなんでしょうか? ■明瞭会計・高満足度のところって、一体どこなんでしょうか? 現会員の方など、できれば生の声を伺いたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 結婚相談所での出会い

    こんばんわ。 結婚相談所のサンマリエについてお伺いします。 切実に入会を考えています サンマリエではないですが、結婚相談所というものは成婚率が低いという話も聞きます。 実際に結婚された方や関係者方のお話をお聞かせ下さい。 会費が高いので入会にはとても躊躇しています。 マッチドットコムなどの出会い系は安価ですが信用できない感じで抵抗があります。

  • 大手結婚相談所

    結婚相談所で成婚された方っていらっしゃいますか? もし、いらっしゃったら、オーネットとかツヴァイとかサンマリエとかありますが、どこの結婚相談所でしたか?

  • 結婚相談所のおすすめは?

    結婚相談所に入会することを決めたのですが、どこがいいかで迷っています。 インターネット上でも情報が氾濫していて、正直どこがいいかよくわからないので 利用したことのある方がいたら、ぜひお話を聞かせてください。 大手3~4社から資料請求してみて、今のところ候補はオーネットです。 それ以外の結婚相談所についての情報でも結構です。 アドバイスをお願いいたします。

  • 初めての結婚相談所  選ぶポイントは?

    もうすぐ26歳になる女、会社員です。 結婚相談所に入会しようと思い、オーネットとかキューピッド、ツヴァイなどに資料請求をしました。 次の土日にでも話を聞きに行こうと思います。 結婚相談所選び、どういうところに注意したらいいでしょうか? 教えてください。 なんか資料請求してすぐにやたら電話やメールでセールストークを展開されているんですが、結婚相談所ってそんなもんなんでしょうか? また、結婚相談所に入会されてた経験のある方、実際活動してみてどうでしたか? おすすめの結婚相談所などあれば教えてください。 ネットの結婚相談所は途中でメール交換が面倒になるし、出会いパーティーにも一度参加したことがあるのですが、女性無料だったりするとなんか自分自身が本気になれない…。ので、それなりにお金のかかる結婚相談所に思い切って入ってみようかと思いました。

専門家に質問してみよう