- 締切済み
新幹線、もしくは飛行機について(出張)
自分でチケットの手配もしたことがなく、よかったら教えてください。 (1)出張で東京から大阪へ行かなければなりません。 飛行機と新幹線、どちらの方が良いでしょうか? また、どちらを利用される方が多いのでしょうか? (2)会社から交通費が出るので領収書をもらうように言われました。月曜からなのですが、せっかく行くなら土曜日から行って土日は大阪で満喫しようかとせこいことを考えてます(汗) そのようなことは可能でしょうか? 領収書をもらう際、何日の何時の新幹線の乗車券を買ったと記載されるのでしょうか? (3)新幹線のチケットは、何日の何時発と決まっていれば、もし乗り遅れたら払い戻しなどしてもらえないし、別便に乗ることもできないし、そのチケットは捨ててまた再購入しないといけないですよね? どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- miyasho88
- ベストアンサー率0% (0/0)
あまり関係ないかもしれませんが、JR系列の旅行代理店で、新幹線+ホテルをパックでよやくすると、新幹線代とあまりかわらない値段で、ホテルがつきます。参考まで
- PAP
- ベストアンサー率62% (1578/2526)
(1)空港へのアクセス時間によりますが、若干飛行機の方が所要時間が短いことが多いようです。ただし、飛行機の場合は新幹線に比べて圧倒的に欠航の危険が高いので、新幹線を利用する方の方が多いでしょう。 人によっては、車内や機内が退屈で耐えられないため、飛行機を利用するケースもあるようです。 (2)これが可能かどうかは会社によります。出張の場合、その往復の行程も含めて仕事にはいりますので、往復中や出張先滞在中の事故というのも労働災害に含まれます。 このため、先乗りにした場合、例えば質問において土日は労働災害の対象としないような取り決めなど、ある程度の決まりを作っておかないと会社として災害発生時(交通事故などです)に面倒なので、先乗りを認めていない場合もあります。 また、観光などを兼ねられると、出張の旅費交通費の一部を福利厚生の費用ともとられかねないと言った、税金関係の問題もあるようです。 会社のお金を利用して遊ぶなんてもってのほか!という会社もあるようですし、せっかく行くのだから地域の雰囲気をじっくり味わってこい!という会社もあるようです。 このように、先乗りについての可能性は一般的なお答えはできません。 領収書に関しては、利用日が明細にはいることもあります。自動発券機関係で発行される場合は、はいることが多いようですね。 (3)新幹線に乗るためには乗車券と特急券という2種類のきっぷが必要です。乗車券だけでも鉄道は利用できますが、新幹線や特急を利用する区間には別に特急券も買ってから利用します。なお、新幹線回数券など、乗車券と特急券がセットになっている物もあります。 乗車券:乗り遅れても関係ありませんので、有効期間内ならいつ使ってもかまいません。 特急券:自由席と指定席があります。 自由席の場合は使える日が決まっているだけで時間は自由に選べますので、乗り遅れは通常ありません。 指定席の場合は使える列車が決まっているので、乗り遅れた場合、その日のうちの自由席に限って利用することができます。指定席を利用する場合は別に新しく買わなくてはなりません。また、乗り遅れたら払い戻しはできません。ただし、先に書いたように、乗車券は指定時間と関係ないので、特急券は払い戻しできませんが、乗車券は未使用で有効期間内ならいつでも払い戻しができます。 特急券や乗車券の払い戻しには手数料がかかります。ただし、1回に限り、手数料無しで列車の変更が可能ですので、特に指定席の場合は、乗り遅れそうなら変更するとよいでしょう。変更は切符に書かれた発車時間までであれば、どこのみどりの窓口でもOKです。物理的にその列車に間に合わないような駅であっても、発車時刻前なら変更できます(例:発車時刻3分前に東京発の特急券を札幌のみどりの窓口で変更できます)。 なお、指定席の特急券は変更を希望する列車の指定席が満席の場合を除いて自由席の特急券には変更できません。
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
会社がお金出すから、自腹じゃないんですよね?? 1.どちらが良いかは、普通の人は新幹線でしょうね。本数が圧倒的に多いですから。 2.新幹線、飛行機ともに問題なし。 3.ほかの人の答えを参照ください。 ちなみに、私は最近は飛行機しか使いませんが。 ・空港のラウンジでゆっくりできる ・帰りのお土産とか多いとき、飛行機は便利。新幹線は荷物の置き場に困る。 ちなみに、東京~大阪 飛行機は、JAL、ANA両社で30分ヘッド運航です。 往復で、7日以内の出張だったら、シャトル往復割引があります。 http://www.kokunaisen.com/info/shuttle.html とりあえず、飛行機は、遅めの便を予約しておいて、適当な時間に空港に着いて、空席があれば、航空会社に関係なく予約変更できて空き便に乗れます。だから、実質30分に1本となります。 まあ、自腹だったら抵抗あるかもしれませんが、会社がお金出すなら、飛行機でもいいと思います。
- terekakushi
- ベストアンサー率37% (244/644)
(1)と(3)は答えが出揃っているようですが、(2)については、会社によってかなり違いがありますので、必ず確認してください。 私の会社の場合、領収書だけでなく、実際に乗った日付・時間が証明できるもの(特急券など)を報告書に添付することが義務になっています。「土日に先乗りして休日を楽しむ」といったことは認められません。もし、そんなことしたら、宿泊費は当然のこととして、片道分の交通費も自腹になります。 世の中にはこんな厳しい会社があるということもご承知おきください。(国家公務員と同じ方式にしたということでした)
- akina_line
- ベストアンサー率34% (1124/3287)
こんにちは。 (1)東京~大阪は新幹線の本数も多いので、新幹線のほうが便利だと思います。もちろん、飛行機のほうが実際に乗っている時間は短いですが、前後のアクセスに掛かる時間(東京駅~羽田、大阪空港~新大阪)や、飛行機は手荷物検査などで混むことがあるので、時間的に余裕を持って行かないとならないため、トータルではさほど時間差が無いと思います。 私は東京~大阪間で飛行機を使ったことはありません。 (2)可能です。また、通常、領収書に新幹線の時刻が記載されることは無いと思います。(切符を何枚買っても、領収書は「総額○円」が普通だと思います。) (3)後の便で自由席には乗れます。また、日時変更の手続きも可能です(手数料は1回は無料ですが、改札を入る前で無いとダメです。)。 では。
補足: スカイマークは神戸空港に着きます。 そこから大阪まではポートライナー320円と阪急310円です。
>>飛行機と新幹線、どちらの方が良いでしょうか? 割引とか使用しない場合は、飛行機の方が安いので飛行機を使っています。東京側と大阪側の場所にも依りますが。 スカイマークの例の1万円の飛行機です。
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1454/2498)
(1)自宅及び用務先が空港から近いかどうかで判断されるケースが多いようです。どちらかが空港から近ければ、飛行機の方がメリットがあります。ただ、まれに飛行機による出張を認めていない会社もありますので、念のために確認した方がいいでしょう。 飛行機と新幹線どちらかがいいかは個人的な感覚によるものが大きいですが、値段面や上述の空港の遠近に決定的な差がなければ、便数の多さなどで、新幹線の方が便利なような気がします。 一般的には東京-大阪では新幹線利用者の方が多い言われています。(輸送できる人数が決定的に違います。) (2)領収書には発行箇所(購入した駅、空港など)、金額(2枚以上まとめて買った場合には合計金額になることがある。)、発行年月日(実際に購入した日で、指定便の出発日ではない)程度しか記載されません。 発行日=出発日でないことを指摘されたら、満席を恐れて事前に購入したと言えば済む話です。領収書の詳細について気になるのでしたら、経理部門に確認しておいた方がいいかもしれません。 ただ、「土日は大阪で満喫」は会社の就業規則その他に抵触する可能性もありますので、直属の上司くらいにはその旨内諾得ておいた方が、後々トラブルにならないです。 (3)新幹線の普通の切符の場合、指定席を購入して、指定の便に乗り遅れても、当日中なら後続列車の「自由席」に限り利用できます。また、券面に記載してある出発時刻以前なら1回に限り変更ができますので、乗れないとわかった時点で最寄の駅で他の列車に変更することもできます。(例えば自宅最寄り駅が八王子で、東京9時発の新幹線指定席を購入していた時、八王子駅でも9時より前なら、他の列車に変更ができます。逆にいうと、例え東京駅にいても9時を1分でも過ぎたら、他の列車への変更はできません。前述のように、自由席ならそのまま利用できますが、指定席を希望した場合、「紙くず」と同じですので、新たに特急券を購入することになります。) 航空の場合は、(航空会社のサイト等で直接手配したとしても)たいていの場合割引料金で手配することになるかと思いますが、その場合ほとんどの割引が、便の変更不可となっています。従って、指定便に乗り遅れた場合は当該チケットを払い戻して、新たにその時点で購入できる金額でチケットを購入することになります。 なお、航空チケットは便出発後でも払い戻しは可能ですが、便出発前にキャンセル連絡をした場合より手数料が高く(通常は倍になる)なりますので、乗れなくなった時点(便出発数分前でも可)でキャンセル連絡(電話でも可)した方がいいです。 割引のない普通運賃や往復割引などは便変更が可能ですので、手持ちのチケットで、便変更の手続きをしてください。電話等で便変更することもできます。 以上ですが、金券ショップ等で割引きっぷ(通常は回数券のばら売り)を購入した場合は扱いが全く異なります。 ただ、金券ショップの領収書を出張旅費の根拠としてくれるかどうかは疑問ですので、事前に経理部門に確認しておいた方がいいでしょう。 ていうか、出張に関して疑問があれば、それが乗り物の乗り方であっても、まずは出張を命じた者か直属の上司に質問した方がいいですよ。 会社独自の決まりも多いでしょうから…
- SRitchie
- ベストアンサー率21% (103/470)
(1)出発地と目的地によります。 羽田-東京駅間 約30分 新大阪-伊丹空港 約1時間 新大阪-関西空港 約1時間 目的地が伊丹か関空に近ければ、エアが早くて(フライト約1時間)良いです。 (2)当たり前ですが宿泊費を自腹で賄えば問題ないでしょう。 ただし、移動中も就業時として計上されるので、事前に確認をした方が無難でしょう。 以上確認できれば領収書は気にしなくて良いでしょう。 (3)乗車券、特急券は有効期限内なら別便での利用が可能です。
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21373)
(1)マイルを溜める人がいますので、積極的に飛行機を使う場合もあります。 東京-大阪の飛行機は、経験的に言ってあまり遅れませんし。ただし、 新幹線の方が遅くまで走ってますし、本数が多いので変更もラクです。 (2)出張規程次第です。乗車券や航空券の領収書には、通常「乗車券代」 などとしか記述されませんから、ゴマカシは可能だと思いますが。 (3)新幹線は 1.乗り遅れた場合、その日の自由席に乗車可能 2.発車前なら1回に限り、その時発売中の全列車に変更可能 です。更にエキスプレスカードを作れば「変更の回数制限」がとっぱらわれ ますので、発車直前に何回でも指定の取り直しが可能です。 エキスプレスカードは特急券も安くなりますので、年に数回出張があるだけで 充分に元が取れます。他にも色々と特典がありますので(ポイントが溜まると グリーン車に乗れるとか)最近非常に利用者が増えています。 http://expresscard.jp/index.html
- 1
- 2
お礼
いい情報ありがとうございます!!