• ベストアンサー

BBQ初挑戦の高校生です

amicheの回答

  • amiche
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.3

no.1です。 思い出したので追記します。 椅子があっても無くても、レジャーシートは必要です。 あと、タン塩と鶏肉の為の「塩」と「レモン」 はよく持参するのを忘れるので、要注意です。 お肉の量は、お母さんに家で焼肉をする時に何キロ買ってるか、 その内の何割をあなたが食べてるか聞いてみてはどうですか? それに人数掛けた分で充分足りるでしょう。 ちょっと多いくらいがいいと思います。 外でワイワイ食べると、実際のお肉の質以上に美味しく感じ、 たくさん食べれるものです。

ohyear
質問者

お礼

椅子はかさばりそうなので,レジャーシートで行こうと思っています 塩とレモンですね.了解です^^ 雰囲気で食べれちゃうってありますね.親にも聞いてみます. 回答補足ありがとうございました.

関連するQ&A

  • 初BBQ!しかも女性だけで大丈夫?超初心者

    BBQの経験は3回ありますが、材料切るだけの係りでした。 今度、BBQをすることになったのですが、二人ともBBQでは材料を切るだけしかやったことありません・・ コンロはグルマンバーベキューコンロ480のM-6685という格安のものを買ってみました(千円)。 いろいろ道具が必要らしいので、調べているのですが、いくつかアドバイスが欲しいと思っています。 トング2本、軍手(または耐熱手袋)、炭、着火剤、消火用道具、バケツ(一応、火の元用心に)、が基本装備かな?と思っています。 トング→100円ショップの物で十分ですか? 軍手→軍手でいいでしょうか? 耐熱グローブを買うべきでしょうか? 炭→木炭が一般的なようですが、 初ということで火おこしに自信がありません・・・ 竹炭やオガ炭のほうが簡単に着火しますか?火があまり強いとか、火がはじくとかはこわいのですが、どうでしょうか。 着火剤→ゼリータイプのは事故が多いと聞くのですが、どのタイプが安全性が高いのでしょうか? 消火用道具→火消し壷を見たのですが、予算オーバーでした・・・消火は炭が灰になるまで待っているのが確実ですか? 他にも、あったほうがいい道具があれば教えてください。 また、女性二人でもBBQってできるかちょっと心配です。 いろいろアドバイスください。よろしくお願いします。 ちなみに、現場は砂浜で海でやります。

  • BBQの食べ物の量について

    こんにちは。カテゴリー違いだったらすいません。 来週高校の部活の仲間で近くのBBQができる施設がある公園で焼肉をする事になり幹事をすることになりました。 コンロや網などはあちらが用意してくれるらしく別料金を払い場所も予約しました。 そこで問題なのは全員分の食料の量です。 ちなみに総勢42人と、とても多いです。 割箸、紙コップなどは人数分用意でき、飲み物は持参という形を考えているのですが、肉の量、野菜の量は何キロぐらい必要なのでしょうか? 多分とてつもない量になると思うので分担してもってこようと思うのですが、もしアドバイスをくだされば幸いです。 ではよろしくお願いします。

  • 神奈川県相模原市でBBQ出来る場所ありませんか?

    今度、BBQをやりたいと考えています。 場所は神奈川県相模原市あたりで考えています。 出来れば、相模大野駅、古淵駅、小田急相模原駅あたりで出来る場所があればと考えています。 手段が、自転車しかないので、自転車で行ける距離で考えています。 BBQのコンロなどは持っているので、特に貸出し等は必要ありません。

  • 40代でマラソン初挑戦は可能?

    40代でフルマラソンに初挑戦って可能でしょうか? 挑戦するには、どの程度のトレーニングや準備期間が必要なのでしょうか? ご教示をお願いします。 【きっかけ】 2月の成人病検診で、非アルコール性脂肪肝と診断され、 「食餌制限(1日1800kcal以下)と適度の運動」を言い渡される。 目標なしに身体を動かすのもつらいので、迷ったあげく、 5月4日の「春日部大凧マラソン(ハーフ)」にエントリ。 それからは、毎日帰宅後に若干の距離を欠かさず走り、大会当日を迎えました。 結果は、後半、かなり歩いてしまったものの、制限時間内にゴールイン。 で、「2ヶ月の軽いトレーニングでハーフを完走できるのだったら、 それなりのトレーニングをして、制限時間の甘い大会を選べば、 フルマラソンも可能では・・・」と考えた次第です。 それで「ちょっと挑戦してみようかな・・・」という気分になってきつつあります。 【スペック】  43歳男 身長169cm、体重62kg(2月時)、56Kg(現在) 2月から現在までの運動量:平日片道3kmを徒歩通勤、帰宅後夕食前に1.5kmを7分走 ハーフマラソンの状況:タイム2時間18分20秒、            ラスト8Kmは息が苦しくなり半分以上歩きました。            筋力的にはまだまだ余裕あり。 その他特記事項:走るのは不得意ですが、昔山岳部だったこともあり長時間歩くのは得意。         しかしながら精神力は弱いほうです。         あと、暑さに極端に弱く、夏はトレーニングできそうにありません。

  • 自転車でデート

    今度、とある女の子と初デートします。 市内でのデートで、お互い高校生なんで移動手段は自転車です。 ここで質問なんですが、 自転車は直列にならんで行くべきですか? それとも並列に並んで話しながら行くべきですか? 回答よろしくお願いします(^^)

  • 見返り橋

    高知県の見返り橋に行きたいのですが、どうやって行ったら良いですか? 高校生で移動手段は汽車と自転車と徒歩だけです( ̄▽ ̄;) 出発地点は須崎です(o≧▽゜)o 回答よろです(^^ゞ

  • 口永良部島について

    屋久島からフェリーでいけると知ったのですが それ以外に何も分かりません 現地での移動手段(徒歩や自転車でまわれる大きさか) 見所など、ぜひ教えてください!

  • バーベキューする人たち

    河川敷なんですがBBQで使用したと思われるコンロとか網、鉄板が 結構な量、違法に捨ててあります。 ここはゴミ捨て禁止とか不法投棄禁止の看板があります 捨ててあるのは1個2個じゃないです 中にはガスボンベが中身のあるまま捨ててあったり 着火剤、炭までそのまま捨ててあります 大きさはさまざまで大人数で使うような物まで10個くらい捨ててあります。 たぶんボランティアの人が回収できない鉄板類などを1か所に集めてるんでしょう まだ新品に近い物、使えるような物ばかり この夏の時期はよく見かけます 使って持って帰らない人多いのですか? なんで捨ててくのですか??

  • 新宿で自転車をレンタル出来るお店はありませんか?

    タイトルのとおりなのですが、東京に遊びに行きますので 可能であれば移動手段に自転車を使いたいと思います。 返却の手間も考えて、新宿駅から徒歩圏内で借りられる お店は無いでしょうか?

  • 北海道YH 初の一人旅

    9月末の3連休に北海道ひとり旅を考えています。仕事の都合上2泊3日しか無理なのですが、それでも充分満喫できる場所はありますか?自然が多い所が良くて今のところ美瑛かニセコのどちらかかなと思っています。ちなみに車やバイクはないので現地の移動手段は徒歩か電車になります。それと初の一人旅で少し不安があるので一人旅の方が沢山泊まっているような人気のYHがあれば是非教えていただきたいです。アドバイスよろしくお願いします!