• 締切済み

アンコールワットの回廊の組合せについて

 複数のガイドブックやウェブで調べたところ、 アンコールワットは、 石を積み上げて造られているため、 大きな建物は造ることができず、 回廊・小さなユニットを組み合わせる以外には、 大きな内部空間を作ることができなかった、 ということのようです。  回廊を組み合わせて大きな内部空間を造るとは、 どういうことなのでしょうか?

みんなの回答

  • koukunn
  • ベストアンサー率9% (14/141)
回答No.1

写真でみれば一目瞭然ですが その文章のまんまのとおりです。 回廊を組み合わせてひとつのアンコールワットが構築されているのです。

cambodian
質問者

補足

 ご回答ありがとうございます。 天井を迫り出し構造で造っているため、 大広間のようなものが造れない、 ということなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アンコールワット 第3回廊について

    アンコールワットの第3回廊について質問します。 4月末からカンボジアへ観光でいく予定です。 アンコールワットの第3回廊へは2007年10月から登れなくなっているとのことですが、2008年2月くらいに木の階段が出来上がっているようなことも聞きました。また登れるようになるのか、なったのか、制限があるのかなど、最新の情報をご存知の方がいたらおしえてください。 よろしくお願いします。

  • 朝日のアンコールワット

    ツアーでアンコールワットに行きます。 半日自由時間があり、朝日のアンコールワットはオプションです。 それに参加するか、自分で行くか迷っています。 このような体験をした方、どうされましたか? ガイドブックなどの感じから推察して、 当然ですがオプションは高く、 もし参加するならば、ドルを多めに持参しなくてはなりません。 また、自分で現地手配して行くのは、旅行社に失礼かとも迷います。 簡単に行けるのであれば、どれ位掛かるかもお教え下さい。

  • アンコールワットについて

    どなたか、車椅子でアンコールワットに行った事のある方はいませんか? 今年の11月に計画しているのですが、自分は車椅子使用者です。 健常の者(元ラガーマン)と2人でいきますので、多少の階段は 抱えてもらってクリアできます。 内部はどの程度見られそうですか? 行きやすい見学コース等はありますか? 教えて下さい。

  • アンコールワットの危険度

    友人がカンボジアのアンコールワットに行く予定を立てています。 国境付近でタイと小競り合いになっているなどの情報があるように聞いていますが、アンコールワット付近の危険度はどの様な状況でしょうか?外務省のホームページは見ました。それ以外で情報がありましたら、教えて頂くと有り難いです。どうかよろしくお願い致します。

  • 8月のアンコールワットのお天気

    8月半ばにツアーでアンコールワット行きたいと思っていますが、ベストシーズンではないと知って迷っています。 ガイドブックによると、ちょうど雨季にあたるので毎日夕刻時を中心にスコールが降るとありました。 観光に支障が出るほどの降りなのか、日中のお天気はどんな具合なのか、お分かりの方に教えて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 【カンボジア】シェムリアップで、アンコールワット以外の観光について教え

    【カンボジア】シェムリアップで、アンコールワット以外の観光について教えて下さい。 11月に、カンボジア&ベトナムに、女性3人で行きます。 シェムリアップは、アンコールワット以外の観光やショッピング、見どころなどあるのでしょうか? ●シェムリアップ発→ホーチミンへの移動します。シェムリアップ出発時間が下記です。 (1)13:30発 と (2)17:45発  ツアー会社から、どちらにしますか?と聞かれまして、自分なりに調べたのですが、遺跡以外の情報があまりなく、街中の買い物&見所など2~3時間あれば充分のような気がしたのですが、何か情報があれば、ぜひ教えて下さい。 アンコールワットやトム以外の遺跡を見に行くのも考えたのですが、あまり遠出するのも飛行機時間がありますので、考え中です。 午後一で脱出か、夕方まで滞在か悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • アンコールワットで一日フリータイムがあったらどうするか?

    来月頭、アンコールワット&ホーチミンに行きます(20代後半、女二人です)。アンコールワットで一日フリータイムがあり、どうしようか思案中です。詳細な旅程が届いていないのですが、だいたい↓かんじです。 一日目 移動のみ 夜シェムリアップ着 二日目 早朝 アンコールワットサンライズ鑑賞     午前:アンコールトム(南大門、バイヨン、癩王のテラス、象のテラスなど)とタ・プロム観光     夕方:プノンバケンからのサンセット鑑賞      夕食:アプサラダンスを鑑賞しながらアジアンフードのブッフェ 三日目 20:30ぐらいのフライトまでフリータイム 夜ホーチミン着 この三日目のすごし方についてアドバイスお願いします。ガイドブック見てもアンコールワットはオマケ的にしかついておらず・・・ 二日目に遺跡の観光ありますが、これに+して必見のところはありますか?その場合はOPツアーで頼んだ方がよいでしょうか? ホーチミンでもOPツアーが多いので、OPツアーでなく行動したいという思いもあり、ホテルエステとオールドマーケットというのもいいかなーと思っています(それでも時間余りそうですが)。 あとお昼にお勧めのレストランはありますか? 以上、長くなりましたがよろしくお願い致します。

  • アンコールワット シュムリアップの治安

     アンコールワットに観光に行きます。 名所めぐりはツアーなので、現地ガイド付きなのですが、何日か夕食が付いていないので、個人で行きます。 ガイドブックなどを読むと、日が落ちてからは治安が悪くなるって書いてあるのですが、夕食なので、日が落ちてからになります。 ホテルから中心地まではタクシーで行って、帰りはレストランでタクシーを呼んでもらえるのでしょうか? 庶民的な店だとそれもムリなんじゃないかなーと思ったり。 道端でも簡単にタクシーを拾えるのでしょうか? また、流しのタクシーは危なくないのでしょうか?  一応、行動は夫婦でします。

  • アンコールワット3泊4日でのモデルプラン

    2月にアンコールワットへ観光に行きます。 1日目→AM10:00空港到着 2日目→フリー 3日目→フリー 4日目→PM6:30のフライト 個人でトゥクトゥクでまわりたいのですが、効率の良いモデルプランを教えてください。 絶対行きたい場所は、ワット、トムはもちろん、ロリュオス遺跡群、バンテアイスレイ、 ベンメリアには足を運びたいと思っています。 遺跡の入場券を3日券で考えているのですが、観光できる日は4日あるので、 ベンメリアなど、通し券が使えない遺跡ばかりを組んだ1日を作れたらなぁと思っています。 しかし、バンテアイスレイやベンメリアは遠出になるので同じ日に行ったほうが良いのかとも。。。 あきらめて7日券を購入したほうが良いですか? もし3日券+1日で、効率よくまわれるプランがあれば教えてください。 上記以外にもおすすめの場所があれば、多少駆け足になっても良いのでたくさん回れるモデル プランをお願い致します。 それから、最終日が2月18日で仏日にあたり、回廊など入れない場所があると聞きました。 遺跡自体に入れないようなことはあるのでしょうか。また、街も静まり返っているのでしょか。 大切な最終日の1日なのでとても心配です。 もしご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。

  • アンコールバルーンについて。

    もうすぐアンコールワットを観光するツアーに一人で参加するのですがフリーの日を一日作ったのでアンコールバルーン(アンコール遺跡を見下ろす為の気球)に乗ってみたいのですが、ガイドブックやネットで探しても詳しくは書かれていないので困っています、そこでもし詳しい方がいましたらお聞きしたいのですが、当日適当な時間に現地に行ってそこで料金を払えば乗る事は可能なものでしょうか?また現地まではバイクタクシーでも使って行こうと思っているのですが、一人で土地勘もない人間がナガシのバイクタクシーなんかで移動するのは危険でしょうか?(ちなみに当方♂です)

このQ&Aのポイント
  • スマートフォンでEPSON製品の設定を削除する方法がわかりません。他のスマートフォンで設定しており、削除してからやり直すよう言われましたが、そのスマートフォンは解約していません。どうすれば設定を削除できるでしょうか。
  • EPSON製品の設定を削除する方法がわかりません。他のスマートフォンで設定しているため、削除してから再設定する必要があります。しかし、そのスマートフォンは解約していません。どのように削除すれば良いでしょうか。
  • EPSON製品の設定を削除する方法が分かりません。他のスマートフォンで設定しているため、削除してから再設定するように言われましたが、そのスマートフォンは解約していない状態です。どうすれば設定を削除できるか教えてください。
回答を見る