• ベストアンサー

妻の気持ち

どうでも良いことかもしれませんが。。。 休日など、妻が買い物に付き合えと言います。特にすることも無い場合、行っても良いのですが、大体が夕飯の材料など二人がかりでするような買い物ではないので本心はあまり行きたくありません(時間の無駄と感じます)。でも、行かないとものすごく不機嫌になるので、仕方なくついて行きます。(こういう時は、自分が欲しい物を次々と買い物カゴに入れて鬱憤を晴らします。) 妻曰く、「休日はみんな二人で来ている」のだそうですが、昨日もその前も知っている人は奥さんだけで来てました。 皆さんのところはどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2148
noname#2148
回答No.3

行かないとすごく不機嫌‥というのは少しブルーな気がしますが、できる限り行ってあげて下さい♪( ̄▽ ̄)ノ" (間違っても奥様の前で時間の無駄だとは言ってはいけません) たまたまなのかもしれませんが、ご主人と一緒に買い物をする奥様を最近はよく見かけますよ。 >知っている人は奥さんだけで来てました。 優しいご主人ですね‥と言われたら嬉しい!そういうのもあるんじゃないですか?chibibiさんも、奥さん同士の噂話で陰口たたかれるよりか、多少ノロケられてる方が気分もいいのでは? 女の人は、単純な事で喜ぶものですので。一緒にお買い物ができるのを、もしかしたら結婚前から憧れておられたのかも知れませんよ。 奥さんが喜んでいれば、おいしい料理がでてきて、お家の中もうまくいくように思います。ほんとにお嫌じゃなかったら、叶えてあげていいと思いますよ。

chibibi
質問者

お礼

> 間違っても奥様の前で時間の無駄だとは言ってはいけません 手遅れです。この間言ってしまいました。2~3日は機嫌悪かったです。後悔してます。もう言いません! > 女の人は、単純な事で喜ぶものです そういえば、結婚記念日に花にカードを添えて贈ったら、とても喜んでました。にこにこしながらカードを大切そうにしまってましたっけ。 妻が喜んでくれて心の平安が得られるなら、買い物に付き合うのも悪くないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • kule4
  • ベストアンサー率21% (27/124)
回答No.6

最近1児の父になったものです 結婚して3年目ですが、いけるときはいっしょに行きます スーパーなどの特売品には数量制限のあるものもありますし、2人のほうが都合のいいときも有ります。 奥様はだんなさんと一緒に買い物に行くのが楽しいのでしょう、愛情にあふれてていいじゃないですか。 わたしの場合、嫁がつわりのとき寝たきり状態だったため、買い物には私が行ってました。 それまで一緒に行ってたおかげでスムーズに買い物できて楽でしたよ。 最近どこのスーパーは何が安いとか分かってきたので、楽しくなってきました。

chibibi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうそう、一人1点とか...こういう時は利害が一致するのでいっしょに行きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kyapi
  • ベストアンサー率0% (0/14)
回答No.5

うちは夫が食材を買う担当です(私は外で働いていて、夫は自営で家にいるため食事を作ってくれるためです) 休日に必ず買い物に連れていってくれと言われます(内心は仕事で疲れているため買い物行くのは嫌なのですが、夫は運転免許証がないため私が車を運転して買い物に行きます) スーパーに行くと一緒に選ぶのは面倒なので、夫に任せて好きな物を見ています。 ちなみに自分が買い物したい時は夫は連れて行きません。(やはり夫の興味ない物に一緒に行っても、早く帰りたがりますしじっくりショッピングできますしね) 私がchibibiさんの奥さんの立場だったら・・一人で行きますね。(ひとそれぞれで奥さんはchibibiさんと一緒に買い物するのが楽しいのではないでしょうか)

chibibi
質問者

お礼

ありがとうございます。 kyapiさんの気持ち、良く分かります。自分の買い物は一人でゆっくりしたいですよね。妻も自分の服などを買うときは一人で行きます。邪魔者がいない方がゆっくり出来るそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 083
  • ベストアンサー率17% (32/180)
回答No.4

思うに、chibibiさんと楽しくお買い物をしたいのではないでしょうか?で、荷物を持ってくれるとなお嬉しいとか。  今晩のおかずの話とか、他愛のない雑談してcibibiさんと触れ合っていたんじゃないかなあ? うちは、母が「買い物に行く」と言うと、父が「俺も」と自分も買いたい物があると思われる時だけついていきます。 母は「え゛~来なくていい、うるさいから」といやがっています、買い物時間はうるさい家族から離れるチャンスと思っているようです。

chibibi
質問者

お礼

ありがとうございます。 他愛のない話、ふれあい...必要ですね。 妻は太り過ぎなので、持てる荷物は自分で持たせるようにしてます・・・これは愛です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4326
noname#4326
回答No.2

うちは夫婦2人の共働きですが、休みの日はだいたい一緒に行きます。 たとえ車で数分のスーパーにでも一緒に行きますね。 すると、やっぱり会社の同僚が夫婦で買い物しているのを見かけます。 せっかくのお休みなので、2人で買い物がしたいですね。 うちの旦那は料理が好きなので、あれが安い、これで何が作れる、 なんて一緒に選んでくれますよ。 近所の夫婦も、見ていると結構夫婦揃って車でどこかへ出かけているようです。 でも、嫌なら嫌だと言ったほうが良いのでは? うちも、たまに旦那に「今日は嫌だ」と言われますよ。

chibibi
質問者

お礼

ありがとうございます。 明確な理由がある場合は了解してもらえますが、何となく行きたくない場合に断ると機嫌が悪いんです。3回に1回くらいは断ってますが。。。正直なところ、絶対嫌だというわけではありませんが、「いっしょに行くのが当然」みたいな感じで言われると、ちょっと反抗的になってしまいます。夫婦仲が悪いわけではないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

みんな家族で行かないんですか? うちはいつも子供2人(保育園児)を連れて行きます。 ちなみに共働きです。

chibibi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういえば子供が小さい頃は家族で行ってました。食品売り場を4人でぞろぞろ、あるいは妻が買い物中、私が子供を見ていました。子供にとっては買い物に行くのが楽しみの一つでした。おもちゃ売り場でゲームをして、お菓子を買って。。。大きくなったので、自分が欲しい物を買う以外、あまり親と出かけなくなりました。ちょっと寂しい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 思いやりに欠ける・・・・

    こんにちは。こんな男をどう思いますか? 皆さんのご意見を聞かせてください。 今日、彼と二人でスーパーに夕飯の買い物に行きました。 彼がカゴを持ち、自分の食べたいものをカゴに放り込み、「これでいいな」と言ってレジに。 私に「何食べたい?」って聞いてくれる事もなく。 一緒に暮らしてて、これから一緒に食べる夕飯の買い物に来て、自分の好きな物だけ買って何とも思わない。私は何を食べると思ってるんでしょう。 「私の食べ物ひとつも入ってないけど・・・。」と思わず言ってしまいましたが、買う気も失せてしまい帰ってきました。 男の人って、こういう気がまわらないんでしょうか。 それとも彼が思いやりなさすぎるんでしょうか。

  • 妻が旦那を疑う時

    結婚10年目で、子供二人の29歳です。 結婚10目にして初めて妻に疑われました。 今まで口に出さなかっただけかもしれませんが、妻が酔う度にその話になります。 妻曰く、数年前から怪しんでたとか。 夫婦仲も悪くはないです。 もちろん私は浮気とかくだらない事はしませんけどね(^^; 妻は最近お酒を覚えたのですが、これはお酒が言わせてるのでしょうか? つまり怪しんでいることは妻の本心だと思いますか? アドバイス頂けませんか? 宜しくお願いします。

  • 妻に気持ちがないと言われました その2

    過去に投稿した後、現在の状況と皆様にアドバイスなどもらいたく投稿します。 前回の投稿から変化した点は、 1.子供への興味もなくなってしまったと思ってましたが、最近は少しずつ戻って来ている気がします。(これが一番良かった変化と思います。) この前も子供と3ヶ月ぶりに一緒に体育館で体を動かしてました。 2.会話が普通に出来るようになった。 (たまに笑いかけてくれる時もある) (機嫌が悪くなると拒絶されますが) 3.年末年始の休みで2人で出掛けることが出来て、カラオケやショッピングなどけっこう楽しめてもらえたと自分は思ってます。 (出掛けてる間手を繋いだりなどしても平気でした) 4.オンラインゲームを2人でやる時もあります。 (前は頑なに拒絶されました) 5.スキンシップもハグやキスなど拒否されなくなりました。(けして、妻はしたいとは思ってないと思います。仕方なしだと思われます) ごく稀に機嫌いいときはバグし返してくれます。 (これは凄く嬉しいです) 6.キスしてって頼んだらごく稀にしてくれます。 顔は嫌々な感じもしますが… 7.前は、嫌なことがあるとヒステリックのようにキレたりしてましたが、最近は静かに不機嫌になるだけになりました。(その時はほっとけば直るのですが、つい構いに言ってキレられますけど笑) 8.オンラインばかりではなく、日常も少し気にするようになりました。 9.寝るときにてを繋いで寝るなどしても特には拒否されなくなりました。 10.スキンシップを取ろうとし過ぎて拒否されたり、何でそんなにくっつくのとたまに言われます。(不安になるとついくっつき過ぎてしまいます。機嫌悪かったりするとなおさらくっつき拒否されるのにしてしまいます。) 11.妻の気持ちが離れてから3ヶ月たった時に気持ちって今でも変わらないか聞いたら、『今答えなきゃダメな感じ?』って言われたので、『やっぱり、いいや』と言いましたが、少し悩んで『この気持ちは変わらないと思う』といわれショックを受けました。(最近、仲良くなってきたのに調子に乗ってしまい、自分で地雷踏みに行ってしまいました)夫婦としては無理だけど、いい友達、子供の父親としては良いと思うと言われ余計に悲しくなりました。 12.マイナスではないですが、目を合わせて会話する事が増えましたがまだ目をそらされてるなーと感じてしまいます。前よりは全然増えましたけど気になってしまいます。 13.自分が妻には見返りを求めずにいいよ、いいよとしてたらワガママになった気がします。(これは、自分が顔色伺いすぎだからだと思いますが…) 14.オンラインで仲良くなった人に散々振り回されて色々気付いたといわれました。(細かい内容も随時教えてくれてて、妻的にはオンラインでできた親友位に思ってたみたいですが、今はこりごりと言ってます)ただ、疎遠になったのはショックだったみたく落ち込んでいました。自分は相談されたときに楽しい方にしたら?とアドバイスしたくらいであとは、聞く専門にしてました。今は、少し元気になりました。 15.最近、よく『オンラインばかりしてリアル大丈夫?』と他の人を言ってます。でも、自分から見ると妻もオンラインに、入ってないときは携帯アプリでやってたりと変わらないような気がします。(口が裂けても言えませんが) ただ、日常の事を少しずつ気にし出してるようには見えます。(前はオンラインだけでいいみたいな雰囲気でした) あと、日常に無気力だと妻はよく口走ります。 気持ちが不安定なのかもしれないです。 あと、自分の状況としては、ダイエット15㌔成功。朝自分で起きる事、酒は週に1.2回は継続中。 妻とも月に2回ほど一緒に飲んでます。 妻の顔色はまだ伺ってしまってます。 セックスはしてません。(セックスやキスは嫌だと言われます)キスは仕方なしにしてくれてますが 長文になりましたが、妻の変化もあり自分としてはこれからも頑張ろうと思っていますが(たまに心が折れる時もありますが)妻を信じて待ってて良いと思いますか? また、スキンシップなどしなくなると自分も不安になるし、妻もそれになれてしまう気がしてやめられずにいますが逆効果ですかね? 気持ちが戻るきっかけとかあるのですか?経験がある人などいたら教えて欲しいです。 読みにくいですがどうか回答お願いします。

  • 妻に別れを告げられました

    タイトルの原因は私が怒ってしまう事です。 同棲時より、妻は家事が苦手で、休日の掃除・洗濯・昼ご飯、 平日のゴミだし・皿洗い・洗濯物の取り込みは私がやっていました。 私も家事が好きな訳ではなく、妻がやらないため、仕方なくやっていました。 妻は私が休日出勤しても上記の家事をせず、寝ているか、外出しています。 籍を入れて、いい加減変わってほしかったので、文句を言うと、 私自身今までの鬱憤が爆発してしまい、感情のコントロールがきかず、 キれてしまいました。妻もその時は反省するようなのですが、 暫くすると元に戻り、それが何度も続いてしまっています。 そのため妻がキれられるのが嫌になってしまったようで、 今すぐではなくても別れたいと言われてしまいました。 どうすれば私自身感情のコントロールが出来るでしょうか。 また、妻と仲直りするにはどうしたらいいでしょう。 妻はどうしたら家事をやってくれるでしょうか。 結婚生活って、皆さんこんな感じなんでしょうか? 質問多くてすいません。よろしくお願いします。

  • 妻の気持ちを戻したい。

    妻の気持ちを戻したい。 妻の冷めた気持ちは戻るのでしょうか? 結婚して4年半、4歳の子供で女の子がいます。 妻から「パパへの気持ちがなくなった 離れたい」と言われました。今まで言われたことがないので感情的になり家の中の洋服などを部屋の中にひっくり返し、子供を連れ家を出てしまい1週間友人宅・実家などに行きましたが、冷静に考え家に戻ることにしましたが、妻の気持ちは当然離れたままです。 振り返れば私がすべていけないです。 私は、1年前から仕事上遅くなることが多くなり家を空けることが度々ありましたが、ここ半年は週末だけ暮らす半別居生活になっております。平日は会社の寮に入ってます。たかだか通勤1時間半なのに…自分に甘いです。また、生活費に関しても、家を空けるにつれ金銭的渡す金額も少なくりました。それでも妻が我慢をし、また小さい子供を抱え育児・家事・仕事と大変なこととわかっていながら任せきりにしていたことを改めて反省と後悔をしております。 その期間においても、夜の営みはありましたが特に直近3カ月においては拒否をすることもしばしば… 今考えてみれば前兆がありました。子供から、今日は帰ってくる?パパと会いたいから保育園頑張る!と子供から電話ありましたが、これは妻からのメッセージと今つくづく思います。 私はもともと嗜む程度のお酒しか飲まなかったのですが、ストレスの影響か量がどんどん増え休日も朝から飲む状態になってしまい、時には暴言はいたりエスカレートしていきました。付合いを合わせると14年になりますが、一度も妻殴ったことはありませんでしたが、先日、口論なりお酒の勢いもかさなり手を挙げてしまいました。妻は子供のころ親によく殴られたので殴られることの恐怖が心の中に根付いているのをわかっていながら…本当に最低なことをしてしまいました。 私は本当に今まで悪かった、これからは二人のために心を入替るから今一度チャンスをくれと言いましたが、とにかく今は考えられないの1点張りです。それでも私は愛情というより執着心で頼むと言って、納得はしないけどわかったと…妻にとってはこれ以上私と関わりたくないから言った思います。 妻が友人と飲みに行くことになり、泥酔状態で帰って来ましてその際介抱しようと手をかけようとした途端、やめて!触らないで!もう無理!と酔った勢いとはいえ妻の本心だと思います。 妻は月~土が仕事のため(火は休みですが)土曜は掃除洗濯とやりますがそれは表面的な部分でしかなかった思います。 本当はどんなに遅くなっても帰ってきてほしかった思います。 もっと早く気付けなかった自分はバカで情けないです。 最低なことをして言うことではありませんが、妻の親は片親で2度離婚しております。だから、妻に同じ思いさせたくないと思ってますので離婚だけは絶対に避けたいと思っています。妻と別れたくありません。 冷却期間をおくにあたって、今のままの週末だけ帰って期間をおくか、妻が嫌でも毎日家に帰り話をするか悩んでます。今現在、お酒は一切飲んでません。 皆様、アドバイスお願いします。

  • 妻の気を引きたい

    妻が育児に夢中で寂しいです。 休日はなんとか妻と一緒にいたくて「手伝い」を申し出ても、妻が洗濯をしてる時はオムツがえ、妻が子どもをあやしている時は買い出し、など、完全に分担を言い渡されます。 手伝いをしていれば家事が早く終わって、妻との時間ができると思ってましたが、家事が早く終わると妻は手の込んだ掃除を始めます。曰く「次はいつ出来るか分からないから」。 Hも随分ご無沙汰ですが、育児で疲れていると思うと言い出せず、大体は抱き締めたままで、妻が寝てしまいます。 とにかく子どもが中心でまわっていて、子どもが成長するまでの辛抱と思っても、つい嫉妬してしまいます。 以前妻の気を引く為にネックレスを買って帰ったことがあり、喜んでくれたのですが、子どもが何かした時ほど喜んではいないというか、とにかく反応を比べては密かに落ち込む毎日です。 わが子をライバルと思う程ではないものの、妻を「とられた」感があります。 子どもが生まれた直後の夫婦は皆こうですか?なんとか妻に自分のことも見てほしいです。

  • 妻の浮気

    妻の浮気 結婚して3年(本人27歳、妻29歳、子供なし、共働き)今年の8月頃から深夜帰宅が増え、男の影を感じており、最近その事を問い詰め大きな口論となりました。妻曰く、疑われながら生活するのはつらいとの事で1ヶ月間離れて暮す事になり、妻が家に残り私がホテル暮らしとなりました。別居を開始して一週間がたち、荷物を取りに家に帰ると(前日に連絡してから)妻の態度が少しおかしく、家の中を見ると洗濯籠に男のジャージがあり、シンクには二人で食べたと思われる食器。妻に問い詰めると浮気を白状しました。 かなりのショックを受けましたが、彼女の事を愛しているし、きっと自分にも悪い所はあったと言い聞かせ、自分の前でその男と別れるならば、一からまた二人でやって行こうといいました。しかし彼女は「今は何も考えられないから今それは出来ない」と言われました。最後に差し伸べた手を振り払われ絶望的になり 離婚を言い渡しました。しかし彼女はあなたの事は好きだから離婚はしたくないといいます。 それなら相手の男と別れろと言っても、聞きません。ただ時間をくださいと言ってます。正直訳がわからないし、意味もわからない。みなさんはどう思いますか?

  • 妻の不機嫌

    私・妻とも43歳です。高3・小3の核家族です。 私はサラリーマン、妻は、パートの看護士で9時~15時勤務です。 洗濯・皿洗い・風呂洗いは私がほとんどやります。休日は夕食も作ります。 妻は機嫌の良い時と悪い時の差が激しく、しかも機嫌良い期間が断然短いです。結婚以来このペースです。 私からの暴力はありません。妻も暴力を振るう事はありません。 機嫌が悪いときは、妻には話しかけたりしないようにします。経験上逆切れされますので。 妻が切れた時は、私が直ぐ謝り言い争いをしないようにしています。 私は争い事や喧嘩が嫌いですので。多分私が小さい時、両親が常に喧嘩をしていたから、その反動なのかもしれません。 妻は恐らく気持ちのコントロールが上手く出来ない性格なのかもしれません。 機嫌が良い時の妻は可愛くて、結婚した喜びを感じるのですが 機嫌が悪いときは、離婚を考えてしまうほどです。 私が世間話をしても無視、皿やコップ等を無造作に置く、戸やドアを無造作に閉める、妻が話すときはけんか腰口調、その日一日中眉間にしわ、、、、一緒にいるだけで疲れます。 もともと私の性格も相手の顔色を気にするほうですので尚更なのです。 妻が機嫌が悪いときに、  ●私の対処方法  ●妻への助言 皆さんのアドバイス お願いします。

  • 妻との接し方

    40代の共働き夫婦です。子供は小学生が二人います。最近、妻の機嫌が悪い状態が続き、最近では、おはようの挨拶さえしてくれなくなりました。妻いわくは、更年期かもしれないとのことですが、さらには、私のことが嫌いで顔を見るだけでムカムカするらしいです。別れたいともたまに口にしますが、私からは絶対に家族がバラバラになるようなことは嫌だと伝えています。私の方では浮気やギャンブルや暴力等をした訳でもなく、嫌われる理由が全く分からなかったため、妻に理由を聞くと、些細なことばかりで話になりません。このような状況が2カ月程続き、子供たちも何となく家庭内がおかしくなりつつあることを感じているようで、上の娘はいろいろ気にしています。私もどうしたらよいか分からずいろいろ調べたところ、妻の更年期障害によって、同じように苦労されている方々がいることを知りました。私もまさに同じような状況ですが、妻に心療内科等への通院を勧めるべきでしょうか?また、当面、妻の状態が悪化しないようにするにはどうしたらよいのでしょうか?このような相談を誰にしたらよいのか分からないので質問させてもらいました。同じような家庭の危機を乗り切ってこられた方々からのアドバイスをお願いします。長文ですみません 

  • 帰宅が遅く休みも合わず妻が不機嫌です

    結婚して1年の夫です。夫婦共働きで子どもはまだいません。 ここのところ私の仕事が片付かず連日のように帰宅が遅くなり、 また休日も合わないため(恐らくそれらが原因かと…)妻の機嫌が悪いのです。 どう接すればいいのかアドバイスいただけませんか? 私はクリエイティブ系職種の会社員ですが、毎月月末が忙しいです。 何とか終電までには帰るようにしているので遅くても24時~25時です。 また突発で仕事が入ることもあり夫婦で休みが合わないことは、ただあります。 妻は19時頃までフルタイムで仕事しており、休日は割かし決まっています。 帰りが遅くなったり、休みが合わなかったりすると、すぐに妻の態度は冷たくなります。 「休日が二人同じになればいいのに」と、つい先日妻が言っていましたが、 ここ最近は休みが合いません。休みが合う週もあるのですが。 妻のことを気にして、仕事を持ち帰って家で作業することもたまにありますが、 結局家での作業に没頭してしまい妻は面白くなさそうです。 でも、仕事は片付けないといけませんし、私も妻と一緒に過ごしたい気持ちは同じ。 一緒に休みが重なれば嬉しいです。 先週あたりから帰宅しても妻はブスッとした態度で会話もなく、 こちらが話しかけても背を向けるようになりました。 妻が先に布団に入っていることも多いのですが、寝ているのではなく毎日のように 布団の中で泣いていました。 恐らく2人の時間が取れないので怒っているのだと思い、「ゴメン」と謝っているですが 全く聞いてもらえません。 私の仕事が一段落付くと帰宅も割りと早くなり、休みも合ったりするので、 そうなると妻の機嫌も治まり普通に接してくるようになりますが、 毎月このような状況がループするのが辛いです。 妻との時間も欲しいけど、仕事も手を抜くことができないので・・・。 まとまりのない文章で恐縮です。何かアドバイスいただきたいです。

このQ&Aのポイント
  • ideapad330ノートPC、windows11、初心者です。右クリックのアプリケーションキーがないため、「shift+F10」を使用しようとすると、通常のF10メニューのスクリーン選択メニューになってしまいます。
  • マウスを使わず、右クリックメニューを出したいのですが、ショートカットキーの割り振りに問題があるのでしょうか?
  • 変更した記憶はありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう