• ベストアンサー

障害の発生している外付けハードディスクからのデータコピー

USB接続の外付けハードディスクにデータを転送中、エラーが発生し、突然おかしくなってしまいました。 以下のような状況です。 (1)USB接続は問題なくできている。(画面右下には「ハードウェアの取り外し・取り出し」が表示され、取り外すことはできます) (2)マイコンピュータを開いてみると、接続したはずのハードディスクがドライブとして認識されていない。 (3)WINDOWSのイベントログには以下のエラーが出ていました。 ソース:Ftdisk  イベントID:50 【遅延書き込みデータの紛失】 ソース:disk イベントID:51 ページング操作中のエラー 昨日、何回か接続と切断を繰り返してなんとかドライブとして認識してくれました。 とりあえずは中にあるデータをローカルにコピーをしようと思い、対象のフォルダを右クリックして普通に「コピー」しました。 ですが、どうも調子が悪く途中で読み取りエラーを何回も起こしてそのたびにコピーをキャンセルしてデータを選びなおして「コピー」しています。 こういった場合に なるべく外付けハードディスクに負荷をかけずに エラー発生を回避しながらコピーする方法はありますでしょうか? 業者にデータ抽出サービスをお願いするのが一番確実だとは思うのですが、 なにぶん高価なため、できるだけ自分でやりたいと思っています。 どなたかお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • air_supply
  • ベストアンサー率65% (1211/1841)
回答No.5

一つの案ですが、参考URLの機器はHDDをそのままコピーする機能があります。OSやファイルフォーマットは関係ありません。バッドセクタをスキップする機能がありますので、その部分を飛ばしてコピーしてくれます。IDE,S-ATA,3.5",2.5"の各組み合わせでコピーが可能のようです。 I/FはUSB2.0とIEEE-1394でPCと接続可能。欠点は一寸高いこと。自分は旧機種を所持していますが、バッドセクタのスキップ機能がないので、トラぶったHDDのコピーには使用できません。 ただ、そのまま新しいHDDにコピーしても、内容的な状態は変わっていません。物理的に故障していない状態での復元作業を継続できる等ことです。取り敢えず壊れる心配をしなくて済む状況での復元作業となるので、多少は精神的に余裕ができるかと思います。

参考URL:
http://www.century.co.jp/products/suto/kd2535ma.html

その他の回答 (4)

  • tip2125
  • ベストアンサー率30% (20/65)
回答No.4

NO3です。 下記ページを参照されてください。 http://www.knoppix-help.com/ http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/index.html コピー先が FAT32で フォーマットされてないとうまくいきません。

  • tip2125
  • ベストアンサー率30% (20/65)
回答No.3

リナックスのknoppixを 一度試してみては? KNOPPIXでググれば、いろいろ出てきます。 検討されては、いかがですか?

moxa
質問者

お礼

tip2125さん KNOPPIXをどのように試したらよいのでしょうか。 知識不足でわかりませんでした。 もうしわけありませんが、教えていただけますでしょうか。

  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

あまりしつこくやるとHDDが逝ってしまいますよw ファイナルデータというソフトはご存じですか? これの試用版がHPにあるので、試してみては? これで中身が見れれば救出出来る可能性が高いので、製品版を購入すればいいでしょう。 もちろん壊れてしまったデータはダメでしょうが、他のデータは救えるはずです。

moxa
質問者

お礼

kadakun1さん >あまりしつこくやるとHDDが逝ってしまいますよw やはりそう思いますか? 自分もそれが一番心配で・・・(汗) ファイナルデータの使用版。今日試してみようと思います。 ありがとうございました。

  • ohnoah
  • ベストアンサー率7% (48/644)
回答No.1

moxaさん、お早う御座います。 私ならフォルダ単位でコピーしていきます。そこでおかしいところを発見します。

moxa
質問者

お礼

ohnoahさん ありがとうございます。 自分も最初はフォルダ単位で行っていましたが ものすごく時間がかかってしまい、質問させていただきました。 他に何かご存知でしたらお教えください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう