• ベストアンサー

宿題の終わらせ方

9091KWの回答

  • 9091KW
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.1

僕も結構集中できないタイプなので出来れば参考にしてください とりあえず集中できないときは好きなことを飽きるほどやってから っていうほうがいいです 誘惑するものがたくさんあるといけないので 自分の部屋よりリビングなどでやるのもいいでしょう 一番いいのは計画表を立てることです 細かく何時から何時までこれをやるってみたいに毎日計画表を書くのが いいです 後は親などに宿題やらないと、こずかいをもらえないなどと約束事を決めてみるのもいいかもしれません

masakuzu
質問者

お礼

計画表ですか・・自分はそれが苦手で、今こういう状況なんです><; あとペナルティは使えそうなので参考にしてみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 不登校で、夏休みの宿題が終わりませんでした。

    不登校の中3女子です。 夏休みの宿題を終わらせることができませんでした。 終わらなかった理由ですが、私は不登校3ヶ月で、その間の勉強が殆どできていません。 なので夏休み中に挽回しようと思い、その3ヶ月分の勉強や宿題を 夏休みの宿題と合わせてやったのですが、量が多すぎてできませんでした。 結果、3ヶ月分の勉強も夏休みの宿題も中途半端になるという事態に陥りました。 正直自分でも馬鹿みたいだと思います……。 こんな言い訳で、先生は許してくれるでしょうか。 1日最低5時間はやるなど、自分なりに頑張ったのですが、 終わってないならやはりやる気がないと思われても仕方ないでしょうか。 長文で申し訳ありませんが、宜しければ回答お願いします。

  • 宿題

    高学年の子供が毎日宿題に嘆いてます。 宿題の量も高学年になり多いのですが、まず集中力がありません。 私も仕事があり付きっきりとはいきませんし、高学年だから自分自身で闘って欲しいのですが、集中力が途切れるとゲームしたりしてるみたいです。それでまたちょこちょこやるの繰り返し。今日もこんな時間なのにまだやってます。週末連休だったのに。。小さい頃から割と厳しくしてきたつもりですが。皆様のアドバイス頂きたいです。宜しくお願いします。

  • 夏休みの宿題を3日坊主にならずに続けられる方法

    ディズニーに行くのであと3週間で夏休みの宿題を終わらせたいのですがいつも3日坊主になってしまうので3日坊主にならない方法を教えてください! あと、どんなペースでやったら3週間で終わりますか? 集中力が続く方法もあれば教えてください! たくさん質問してしまってすみませんヽ(´Д`;)ノ 参考に残りの宿題を書いておきます! ~残りの宿題~ ・各教科のテキスト(4冊ぐらい) ・英語ノート(あと50Pぐらい) ・創意工夫 ・作文 ・詩 ・英語のワーク(40P以上) ・新聞切り抜き

  • 中3 夏休みの宿題 作文について

    中3 夏休みの宿題 作文について 夏休みの宿題で作文が出されました。 テーマは自由なのでベトナム戦争のことを書こうと思います。 でも、自分の意見の部分や主張する内容が上手くまとまりません。 参考にベトナム戦争についてどう思うか教えてください。 戦争から自分が主張できる内容も教えていただけると助かります。 どなたか回答お願いします。

  • 夏休みの宿題が終わらない私に喝を入れてください。

    こんな私に喝を入れてください。 中3です。 私は勉強もそうですが、今は夏休みの宿題ですね。 それが全くできないんです。 できないというのは問題が解けないというわけではなく、問題集を触ることすらできないんです。 毎夜宿題をしなさすぎて焦って明日こそはやらなきゃ…って思うのですが、結局できません。 結局終盤になって半泣き状態で始めます。 特に今の私は以前よかった成績が落ちてきており、それを持ちなおさなければいけないプレッシャーに押しつぶされそうです。 正直私はやったら賢くなれると思います。 今までやらなくてもできたのが、中3になって勉強内容が変わって、勉強しないとできないものになってきています。 でも勉強をしない、大馬鹿なんです。 文化部で他の人より時間があるのに自分に甘くて宿題が人より遅れている。 計画を立てても総崩れ。塾の先生にお盆までに終わらせなさいと、言われています。 あと数日、どうしたら大量の宿題を終わらせられるでしょうか? どうやったら勉強ができるのですか? 夏休みなのに毎日勉強のことばかり考えて辛いです

  • 夏休みの宿題が進みません

    発達障害のある小学2年の女児の母親です。夏休みの宿題がまだ半分しか進んでいません。普通学級と養護学級の宿題プリントあわせて55枚出ています。これに漢字ドリルのおさらいを6ページをノートに写すの自由研究があります。プリントは約半分進みました。しかし、ドリルをノートに写すのと自由研究はまだです。毎日、取り組んでいるのですが、集中力が持って5分、それ以上たつとごそごそしだして叱ると泣いて鉛筆を持つ手が止まります。こんな調子なので進まないんです。もしかしたら夏休み中に終わらせるの無理かもと不安になってます。

  • 宿題したいのにネットから離れられなくて困ってます;

    初めまして、初めて投稿します中3のamazasaといいます。 中3の受験という時期で夏休みという大切な時期なのに宿題が進みません!! 夏休み半分過ぎたのにまだ一つしか終わってないような人です; (ちなみに理科の自由研究が終わりました 自分でもわかってるので机に向かいますが何故かネットに走ってしまいます。 これでも私はあるサイトの管理人です。毎日ブログを書くのが日課でどうしてもネットを使わなければいけない状況。。。 私はパソコンを使って更新してます。 やっぱり毎日ブログという習慣をなくした方がいいのでしょうか? しかも私は有限無実行な人でギリギリじゃないと駄目なんです;; だからやっとの事でたてた計画表が水の泡なのです!!! こんな人に救いの手を差し伸べてください。質問が多いことと文章がまとまってなくてスミマセン(><;) よろしく御願いいたしますm(_ _)m

  • 今年の夏休みの宿題に弁論分が出たんですけど、『自分について』書けと言わ

    今年の夏休みの宿題に弁論分が出たんですけど、『自分について』書けと言われました。 環境とかなら適当に書けるんですけど、『自分について』なんて書いたことがないので さっぱり分かりません。。。 誰か ポイントとかでもいいので 教えてください<(_ _)>

  • 夏休み、体験文の宿題が出ました。

    夏休み、体験文の宿題が出ました。 中3なので、終わった部活の事を書くこともいかず レベルが高いのが 書きたいんです 自分的には、この前読んだ原爆の体験談から平和への願い・・・みたいなの考えてて 勉強して飯食って寝て、たまに図書館に行く こんな感じだったので、体験したことがあまりないです。 作文ならスラスラ書けますが、体験文とは なにを書けばいいかわかりません 参考にヒントをください。

  • 周期表の宿題なんですが、アイディアほしいです!

    夏休みの宿題で、ユニークな周期表をつくるという宿題がありました。宿題などは質問してはいけないと思ったんですが、 答えを聞いてるわけではないとおもったので質問しました。 用紙の大きさは新聞紙1ページ分の大きさ以上なんですが、 どのようにしたらいいでしょうか? 内容など自分で考えますがみなさんのアイディアを教えてほしいです! 先生の説明では、族によって色分けするや気体・固体・液体に色分けするや周期表の歴史を調べ紹介するなど言ってました。 参考にしたいのでよろしくおねがいします!