• ベストアンサー

第九の歌唱のコツ

Ishiwaraの回答

  • Ishiwara
  • ベストアンサー率24% (462/1914)
回答No.3

#2です。 状況がよく分からないのに、想像だけで勝手なことを言ってすみません。あちこちによくある第九演奏会とは、どこか違っているようですね。すごくハイレベルなものを狙っているとか、会場が狭いとか‥。 もしあなたがドイツ語の発音について訓練を受けた方であれば、当然ドイツ語で受験してください。もしカタカナをふって覚えたのであれば、おやめください、と言う意味で申し上げました(兄弟たちはブリューデルではなく、翼はフリューゲルではないからです)。

0linda0
質問者

お礼

そうなんです。。 指揮も有名な先生がしてくださるそうで、応募者も多いようです。。 一応、声楽も習っているので、先生にも相談してみることにします♪ ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 歌唱オーディションのコツを教えて下さい(T_T)

    明日ワタナベエンターテイメントの歌唱オーディションを受けるんですけど凄く受かるか心配で何かコツを教えてもらえませんか?(・・;) 歌う歌は青いベンチでキーを6まで上げてアカペラで歌います(^ω^) アドバイスお願いします(o>ω<o) 解答お願いします(T_T)

  • 混声合唱ーアルトからソプラノに移りたい

    50歳の女性です。以前からコーラスに興味があったのですが、勇気がなく、2年前に初めて地元の初心者向けの合唱団に入り、自己申請でソプラノ1を歌っていたのですが、楽譜の読めないメンバーばかりで物足りず、経験者の多い別の合唱団に移りました。入会の際、オーディションがあったのですが、経験者の中でソプラノを歌う自信がなく、アルトのオーディションを受け現在アルトを歌っているのですが、正直楽しくありません。9月に再オーディションを受け、メゾソプラノ(ソプラノ2)に移りたいと思っているのですが、いまひとつ高音に自信がありません。 メゾに移りたい理由は、私自身一番歌いやすい音域が、ファからミでアルトの低音が歌いにくいからなのですが、メゾで要求されるファ(ハイF)からラ(ハイA)が、きれいな声で歌えないのです。 年齢的に、声域を広げるのは難しいのかも知れないのですが、これからの3ヶ月で少しでも上達したいと思っています。どなたか、良い練習方法をお知らせいただけないでしょうか。 声質自体は、(おせじかもしれませんが)良くきれいな声だといわれ、先生にも褒められるのでメゾに向いていると思っています。 また、発声がうまく出来ていないせいなのかもしれないのですが、歌っているとおかしなことに お腹(特に胃の辺り)が痛くなってきてしまいます。複式呼吸ができていないせいでしょうか。 この点に関しても、アドバイスいただけたらうれしいです。 宜しくお願い致します。

  • 歌唱力についてです。

    こんばんは。 今日友達と女性歌手の中で誰が一番歌が上手か 音域があるかで意見が分かれました。 吉田美和さん、平原綾香さん、MISIAさん。 この3人の名前が挙がったのですが 結局は好みの問題もあるので決めることは出来ませんでした。 私はMISIA以外は聞いたことがあります。 正直2人とも上手いと思います。 後のMISIAの声ですが、よく音域はものすごいとか ライブがCDと同じ声とか言う評判は聞いたことが あるのですが、本当なのでしょうか? 質問が混乱していますがみなさんの意見を 聞かせてください。

  • 歌唱力について助けてください!!

    早速質問ですが、どうしたらうたが上手く、またはきれいに歌えるのでしょう?自分では上手く唄ってるつもりなのに、録音してきいてみると「アラッ?」って思う事が多々あります。こんなんだったっけ?といつも思ってしまいます。たぶん声質の問題だと思うのですが、なんか下手に、自分が感じている声とは違って聞こえます。どうしたらよいのでしょう?有名な割り箸発声法をあみ出した方が、悪い声の人はいないって言ってたので何とかなると思って質問してみました。何でもいいのでアドバイスがあればお願いします!!

  • 歌唱力^^

       私は、歌唱力がなくて、声が響かなくて。。。  透き通った声を出したいんですが、カスカス〔?〕なんです!!  どうすれば、音痴が解消できるんでしょう?  友達には歌が上手いひとがほとんどで。。。  高い音も、声がでなくて^^   よろしくお願いします。

  • 歌唱力について

    高校一年、男です。 歌のことで質問です。 1、 カラオケでも何でも歌っているつもりなのに ガイドがないと歌っぽく歌えないです。 2、 1と関係あるかもわからないですが、 地声以外で歌うとゆっくりの曲でもついていけないです。 3、 高い声になると声がちゃんとでなくて、でても長く続かないし変な声になります。 なぜでしょうか? できれば直すためにどうしたらいいかもお願いします。 文章力なくてすいません。

  • 歌唱力

    一般的に、歌を歌う時に大事なのは、声質と声量のどちらでしょうか? 両方大事なのが前提で、どちらが大事か教えてください。

  • 歌唱力

    ミュージカルの時のような歌声を出したいのですがどうすれば出すことが出来ますか? また地声での歌唱力を上げるにはどうすれば良いですか?

  • 歌唱

    昔ボーカルレッスンを受けたことがあります。やめてから10年以上経って、最近改めて歌は上手くなりたいって思うようになって、発声の動画みてカラオケで練習したりします。何曲も録音して聞いてみて自分の歌声ってこうなんだってようやくわかってきました。 が、発声はやっても歌いだしの一曲めは必ずサビで喉につっかかってしまって咳こみます。何曲か歌っていくと安静してきて歌いやすくはなるんですが、一曲目でその安定感を出すのが難しいです。特に三代目JSBやGENEのバラード曲。高音出しやすいのは曲にもよりますが、ジャンヌダルクやラルクは喉に負担かからず高音が出しやすいです、あと森山直太朗とか。。 ですが、やはり三代目やGENEは難しくてサビや一音だけミックスになったりするところとか歌えないので、ああいう感じの声、曲でいうと、花火や恋と愛、とか歌えるようになりたいのです。 どうやったら出しやすく、また一曲目でも喉に詰まらず歌えるようになりますか?やはり通わないと難しいですか?一個一個練習ではできてる、、と思うんですが、歌になるとできなくなるって感じですね、、、

  • 歌唱力

    自分はかなりの音痴なんですが、歌が上手くなる方法はありますか?