• ベストアンサー

CDプレイヤーとiPodの音質比較

moyashi418の回答

回答No.4

間違いなくCDプレーヤーです。 疑いの余地なし。 ipodはHDD、液晶、ブランド名などその他の多方面にお金をつぎ込んでますので、音質はあまりよくありません

関連するQ&A

  • 音楽CDをCD-Rに焼く時の音質劣化と環境

    音楽CDをCD-Rに焼くときの音質劣化についてなのですが、 家のパソコンはeMacines N4680でそのパソコンについている、 ドライブを使用して焼こうと思っているんですが、 焼く際に生じる音質劣化はどれくらいのものなんでしょうか? CDを再生する環境は CDプレイヤー    DENON DCD-755AE プリメインアンプ  DENON PMA-390AE スピーカー     TANNOY MERCURY F2 を購入予定ですので、これになると思いますが、 この環境だと普通にわかってしまうくらい音質は劣化するんでしょうか? あまり劣化するようなら、PlextorのPremium2等を 買ってみようかと思っているんですが...

  • 複数の音楽CDを音質をなるべく、おとさずランダム再生する方法、及び必要なハードとソフトを教えてください

    今、現在、アンプ(デノンPMA-1500AE)にIPODを直接つなげてランダム再生をしています。 でも、CDプレーヤー(デノンDCD-755AE)からCDをかけるのとでは、スピーカー(B&W684M)から聞こえる音質が全く違います。 音質をなるべく、おとさず、複数のCDをランダム再生する方法、及び必要なハードとソフトを教えてください。

  • CDプレイヤーの選択

    現在システムを構築しようとしているオーディオ初心者です。 アンプ:DENON PMA-2000(3)、スピーカー:TANNOY MERCURY-m2 という組み合わせまでは決まっているのですが CDプレイヤーの選択に迷っています。 何分初めてのシステム構築なのでコンセプトは安くていい音をです。 主にポップスやジャズなどを聞いております。 そこで、中古で予算二万円まででおすすめのプレイヤーってありますか?  

  • iPodのDockについて

    お世話になります。 iPod Dockについての質問です。 現在、DENONのCDプレーヤー⇒プリメインアンプ⇒TANNOYのスピーカー というシステムを組んでおります。 しかし環境が変わりましたのでCDプレーヤーを手放し、iPodをプレーヤーの代わりにしようと考えております。 そこで質問なのですが、iPod⇒DOCK⇒プリメインアンプ⇒スピーカーのシステムを組むとして、iPodのDOCKはどのくらい音質面に関係してくるのでしょうか? たとえばONKYOやDENONの1万円ほどのDOCKともっと安い他のメーカーのDOCKではどのような違いがあるのでしょうか? DOCKによって音に色づけされたりもするのでしょうか? また、音質面・機能面においてお勧めのDOCK等ございましたら、是非とも紹介宜しくお願い致します。 乱雑な文で申し訳ありませんが、どうか回答宜しくお願い致します。

  • 安くて比較的高音質なCDプレーヤーは・・・?

    現在、 プリメインアンプ:DENON PMA-390-3 スピーカー:ortofon Concorde 139 という組み合わせで使用しているのですが、CDプレーヤーは以前ミニコンポを使っていたときチェンジャー用にオークションで買ったSonyのCDP-CE515という機種です。 最近音飛びもするようになってきたので買い換えたいと思っているのですが、予算があまりありません。虫の良い話ですが安くて音質がよいCDプレーヤーはないでしょうか? ちなみに候補はmarantzのCD5400あたりです。

  • オーディオの音質について

    メインアンプがDENONのPMA-1500AE、CDプレイヤーはDENONのDCD1500AE,スピーカーはDENONのSC-A77XG-Mです。音質は全体に良く、クラシックを聴く時は殆ど不満はないのですが、好きなジャズを音量を絞って聴く時、シンバル、ハイハットやスネアーのブラッシ音等の高い音が殆ど聞こえず不満です。 それにくらべ、イアフォーンで聴く、ソニーのSRF-S84というFMラジオの音は私にとって最高で、こんな音がコンポで聴ければ満足です。(1)スピーカーをもっと良いものに買い替えれば良いのか (2)もともとアンプにその能力が無いのか。オーディオシステムについては殆ど素人なので、どなたか教えて頂ければ有り難いです。

  • CDプレイヤーでCD/USB再生する際の音質の違い

    下記の環境で音楽を聴いています(おもに邦楽、アニソン) CDプレイヤー:DENON DCD-755SE アンプ:DENON PMA-390SE スピーカー:B&W CM8 最近のCDプレイヤーはCDだけでなく、USB端子もついていて、USBメモリーやiPodを再生可能な製品が多いと思います。 自分の所有しているDCD-755SEはUSBメモリーからはWAV再生不能ですが、iPodを接続するとWAV再生可能です。 CDから取り込んだWAVファイル(iTune使用)をCDに焼いて再生するのと、WAVファイルをiPodを入れてCDプレイヤーに接続して再生するのでは音質に差は出るのでしょうか? もとのデーターが同じで、同じDACを用いれば理論上変わらないのかと考えるのですが、いかがでしょうか?

  • オーディオ初心者です。アンプの購入で迷っています。

    以前はONKYOのFRシリーズを使っていたのですが、先日ひょんなことからTANNOY社のスピーカー、MERCURY F2を安く譲り受け、この際だからAVアンプもかえてしまおうと思っています。 ですが、なにしろオーディオについてはほとんど初心者で、相性だとかなんだとかさっぱりです。 その上近くに試聴出来るような店がなく、どの製品がいいのか分かりません。 一応候補は考えてみました。 CEC社製AMP3300R、PIONEER社製A-A6、DENON社製PMA-1500AE、marantz社製PM6001・PM8001 なるべく良いものを買いたいのですが、何しろまだ学生なもので、あまりにも高価なものは買えません。 予算としては5~6万あたりまで、8万くらいになると少し厳しいです。 ちなみにスピーカーはTANNOY社製MERCURY F2、CDプレイヤーはmarantz社製のCD5001です。 聴く音楽のジャンルは、主にポップス、ロック。 できれば、しっかりとした音が出て、割と中低音が厚いものが希望です。 この候補の中ならどれがいいでしょうか?また、挙げた候補以外のものでも結構です。参考にしたいと思います。 お願いします。

  • 単純に質問いたします!

    回答は答えだけ述べていただければ結構です!教えてください! ・denon pma-390aeとケンウッド ka-s10のアンプを接続し、  同時にスピーカーを鳴らすことはできますか? ・上の質問でdenon pma-390aeとマランツpm4001のアンプではどうですか? ・denon pma-390aeはdvdプレーヤーとの接続は、可能ですか? ・上のアンプは、テレビに接続できますか? ・また、どんなテレビにも接続できますか? ・pma-390aeに接続する、CDプレーヤーのメーカーはこれが良いなどは ありますか?(同じ値段でも、メーカーによって良い音を出すための  相性などはありますか?) ・ミニコンポとの接続は可能ですか? よろしくお願いします!!

  • ipodのコーデックで一番音質がいいのは一体なんなんでしょうか?

    タイトルのとおりです。私は一番音質だけがいいと思うのはapple losslessだと思うのです。しかし、これはあまりにバッテリーに負荷がかかりすぎてしまいます。私が使っているのはipod80gでヘッドフォンはshureのe500pthです。私が重視するのはやはり、音質とバッテリーのもちです。そうするとapple losslessは却下なのです。すると選択肢は圧縮音源になります。そこでなるべくバッテリーに負荷がかからなく、かつ音質もいいのは一体どれくらいの圧縮なのでしょうか?aac320にもしてみましたが、バッテリーが心配なのです。

専門家に質問してみよう