• ベストアンサー

あなたの料理上達の歴史を聞かせて下さい!

皆さんはどういうきっかけで料理をするようになりましたか? 子供の時から親に教えてもらった? 一人暮らしを機に? 花嫁修業の一環として? 結婚を機に料理ができる女だと思われたくて?それとも「料理が出来る男」を売りにしようと思って? そしてその後、どのように料理の腕を磨いてきましたか?とにかく色々作ってみて場数を踏んだ? レシピを取り寄せてその通り作る日々? 外食でおいしいものを沢山食べて舌を鍛え、レシピを想像し自分でも作ってみた?料理教室に通った? 現代は料理が出来なくても、簡単に出来合いの食事がコンビニやスーパーで調達できる時代ですが、このような生活を続けているときっと栄養のバランスが崩れていくと思います。皆さんの料理や食事全般にかける思いも聞かせて下さい。 尚、この質問は先の「その他(料理・グルメ)」カテでの質問「料理の基本をどうやって学びましたか? 」http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3206466.htmlの続編です。料理のスペシャリストだけでなく、幅広い層の皆さんのお話をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も幼い頃から鍵っ子で 自分のことは自分でやんなきゃしょうがないし レトルトやインスタントはたまには 良いけれどもともと余り好きではないし・・・ そのうち忙しい母を助けたいってこともあり 夕飯の支度などは率先してやってました。 高校に入ってからは 3年間自分の弁当は自分で作りましたし 自立してからも何故かわかりませんが いつの間にか料理好き。 たまには手抜きするけれど 自分では食べるのが大好きだから 自分で作るのも好きなんだと思ってます。 居酒屋や外食して美味しくて 自分で作れるかも・・・・ と思うとお店の人にちょっと聞いてみたり・・ 自己満足ですね。 今は主婦ですので ネットでレシピサイト見て作ったり 料理の本も好きです。 とにかく自分が食べたいものを作るのが 基本ですが夫の好き嫌い克服にも 今は精進しております! とにかく「楽しい」と思うことが大事だと思います。

oozora2000
質問者

お礼

幼い時はお母さんのお手伝い(自立心&当事者意識)、高校3年間は自分の弁当を毎日作り(持続力)、外食でお店の人に聞き(研究熱心)、家計のプロ(主婦)としての日々の精進(プロ意識&向上心)と局面局面での前向きの気持ち&楽しむ心、本当に尊敬し、真似たいと思います。 今後もより一層のご精進をお祈りします。

その他の回答 (5)

noname#36463
noname#36463
回答No.6

前回は、1番で、回答しています。 4割は、母の仕込みによるものだと思います。 子どもがチョコチョコ、キッチンに立って、「お手伝い」と、いう名の邪魔をすることを快く、許してくれた母に感謝です。 2割は、安さを身上とする、執念だと思います。 素材さえよければ、何も手を加える必要は、ないくらいです。 Bクラスの素材に工夫を加え続けてきたからだと思います。 2割は、人の言うことを聞く耳だと思います。 1割は、キャリアですね。 仕事として、選んだことも、利点に繋がっています。 1割は、厳しい批評家であり、礼賛者でもある、家族のおかげです。 自分ひとりのときは、相当、いい加減ですから。

oozora2000
質問者

お礼

天才は一日にして成らず!又、自分だけの力によっても成らず!最も多くの要因をお母様のおかげと思われている姿勢感じ入ります。そして人の言うことを聞く耳と家族を合わせると7割は周りの人のおかげですか。 あとの3割の「執念」と「キャリア」は、確かに重要ですね。

oozora2000
質問者

補足

maron1189さん、前回に引き続き、ご回答を頂き、有難うございました。大変感動的な回答で感じ入りましたが、すみません。3つ良回答をつけられるのなら、つける所なのですが、今回は「次点」ということでご勘弁ください。 今後も機会がありましたら、ご回答よろしくお願いします。 (8月8日夜〆切にあたって)

noname#228930
noname#228930
回答No.4

一人暮らしで上達した。あとあるバイトでうまくなった。 やはり何でも作ってしまう。ピザだって生地から作るし。 仕込みとか無かったらたいていのものは15分以内で作れる。

oozora2000
質問者

お礼

私もたいていのものは15分以内で作るようにしていますが、ピザを生地から作られるとはすごいですね。 まあ、少しずつ強みを作っていくことで長期的にベテランになることを目標に頑張りたいと思います。 有難うございました。

noname#57929
noname#57929
回答No.3

諸事情で路上生活になり毎日がサバイバルでした。 簡易移動型の青色住居(通称ブルーシート)で捨て弁や野草なんかを適当に煮炊きするうちに出来る様になりました。

oozora2000
質問者

お礼

サバイバルでは待ったなしで、上達するでしょうね。 私も冷蔵庫にある余りもので、何か適当に作っちゃうという特技が最近つきました。

noname#86666
noname#86666
回答No.2

中華料理道具が料理の練習にはもってこいだと思う。 あの調理道具は、万能なんですよね、ほんと、何にでも使えます。 まずは、最初の内は味付けなんて甘い塩辛いなどの素材にあった単純なものでOK。 問題なのはある程度の素材の鮮度の良さと、調理による引き立てです。 中華料理は、個人的な見解ですが、素材のおいしさをうまく引き出す、そんな料理な気がします。 雑誌に載ってるちょっと変わった料理は、悪く言えばあれは 合いそうな物を適当に組み合わせた言わばアレンジ料理です、 物によってはウマいでしょうけど、料理技術の確立の上に成り立つものだと私は思う。 ですから凝ったような変な料理を覚えるより、まず素材素材のおいしさの引き出し方を見極め 食って美味しい料理を作ろうと心がける事が大切だと思います。 基本的な道具の使い方をまずは練習すれば良いのではないでしょうか、 作る料理は、基本的な所で、チャーハンなんか良いでしょうね、 10回作って10回同じ物、美味しい物が作れるようになればまあまあ良いのでは。 材料は、ご飯、タマゴ、砂糖、塩、コショウ、醤油のみで作ると良い。 チャーハン作れる様になると、チャーハンって超スピード料理ですから、 それが楽に作れるようになると、他の食材を扱ったとき、落ち着いて調理できるようになるんですよ。 すると例え他の物を使ってもそれとなくでも自然にウマいもんが作れるようになっていくと思いますよ。 とりあえず私はそうやって練習しました。(かなり我流ですが)

oozora2000
質問者

お礼

<中華料理は、個人的な見解ですが、素材のおいしさをうまく引き出す、そんな料理な気がします。 ・・・そうなんですね。 現状私は、なんとなく合いそうな素材をいためたり、お湯であたためたり、チンして生野菜と一緒に食べたり、酢の物にしたり、いろいろやっていますが、あれこれ適当に作るのではなく、まずチャーハンのような基本料理を10回やって10回同じ味が出るように作れるようにする、というのは説得力があり、トライしてみようと思います。

  • chirobu-
  • ベストアンサー率11% (228/2017)
回答No.1

子供の頃は“カギっ子”でしたが、作れる料理はほとんどなく、レトルトとかに頼っていました。小5ぐらいの時、卵焼きを自分で作ってソレがまあまあの出来で気を良くして次サラダを作ったら、それもいけたので自信を持ちましたがそれからずいぶんたって、付き合ってた彼のアパートで昔姉に作ってもらった料理を作ろうとチャレンジしたら作り方からそもそも間違っている事に気付きました。それからサラダを作ろうとしたらこれまた失敗。オリジナルに見切りをつけ、今度は料理本をお手本にがんばりました。それでも数々の失敗と成功を繰り返し(生ぬるい冷麺、中が生のチキンカツ等々)中だるみの期間に突入。作る事がめんどくさいと感じる期間(長かったです)を経て今、パソコンをいじるようになってからいわゆる料理ブログに出会い目が覚める事と成りました。料理する事の意義を教えてもらったのです。全国の料理ブロガーの皆さんありがとう♪

oozora2000
質問者

お礼

やはり「失敗は成功のもと」のようですね。 失敗にもめげず挑戦されたから今日があるのですね。 私も前の質問「料理の基本をどうやって学びましたか? 」​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3206466.html で書いた通り、ブログから発展して本になった「こうちゃんのカンタン料理レシピ」を買いましたが、まだ活用しているとはいえません。 できたら、どんなブログに出会われ、それをどのように活用されたか教えてください。​

関連するQ&A

  • 料理の基本が学べるアルバイト

    タイトルの通りですが、 働きつつ料理の基本が身につくようなアルバイトを探しています。 本当は料理教室に通いたかったのですが、お金がないので諦めました。 「総菜の知識が身に付く」というフレーズにひかれ、 某弁当チェーンに勤めていたのですが、 実際の仕事は出来合いの品を温めたり、混ぜたり解凍したりするだけで、包丁すら持つことはなく、 正直がっかりしました。 包丁の持ち方から学べるような、そんな所はないのでしょうか。 できれば「フランス料理」「イタリア料理」など特定の分野でなく、 広く、家でも使えるような技術を身につけたいと思っています。 花嫁修業のような内容とでも表わせばよいのでしょうか・・ もしなにか御存じであれば教えてください。

  • 料理について(長文)

    結婚して1年半、20代の専業主婦です。 毎日食事を作っていますが、主人が口に合わないものは食べてくれません。 小さい頃から親に連れられ料亭などによく行っていたようで、非常に舌が肥えています。(お金持ちという訳ではありません) 私はあまり料理が出来なかったのですが、花嫁修業をすることができずに結婚したので、必死に勉強して今では人並みに作れるようにはなりました。 ところが逆に食べてくれないようになったのです。 (何も言いませんが顔にでます。箸も止まり、結局残ります) すごくおいしいと言って食べてくれたものをもう1度作っても、ちょっと味が薄かったりするだけで(全然まずいとは思わないのですが)ダメです。 元々穏やかで不満など言わない人なのですが、私としては助言くらいはしてほしいのです。そう言っても笑いながらごまかされます。(気遣いからだと思いますが・・・) でも、食事中たまに「大丈夫?」と聞かれます。「大丈夫?」=「コレを君は普通に食べられるのか?」という意味です。 初めはすごくショックでしたが、今では逆に「大丈夫だけど何で?」と言ってしまいます・・・。これでは余計に主人は何も言えなくなるのは分かっているのですが、、。 何かいい方法はないでしょうか? 主人に対してでも、料理に関してでも何でも結構です。 因みに食べない物は好みの問題ではないようです。 長くなってしまいましたが、どうか宜しくお願いします。

  • いつかレシピみなくても作れるようになれるものですか

    料理苦手ですが最近花嫁修業のために 作り始めました。 もちろんレシピがないと作れません。 しかしいつか作れるようになるものですか? あと、料理する時間が普段はなくてたまに土日にします。 これではあまり上達しませんよね?

  • 料理するのが恐ろしいです

    母子家庭に育った独身女性です。 料理をすることに恐怖心といってもいいほどの抵抗があります。 この気持ちをなくしたいのです。 小学生の頃料理に興味を持ち、いろいろ料理本を見ながらいろんなものを作るようになりました。 ところが家族は食べ物の好き嫌いが多く、あまり食べてもらえませんでした。 私が残り物を全部食べるので(貧乏性ですね…)、肥満体型になってしまったのを機に、中学生くらいの時から料理はしなくなりました。 母のそばについて料理を習おうとしたこともあったのですが、 「何を作っているの」と聞くと、 「やる気がなくなった」と材料を捨ててしまいます。 母は料理が上手で、下ごしらえをしながらメニューが決まるらしく、途中で口をはさまれたり手を出されたりするといやなのだそうです。 最近母は花嫁修業と称して、料理を教えてくれようとするのですが、かなりのいらだちを覚えているようです。 よくものを投げたり、鍋をひっくり返したりします。 以前サークル仲間で食事当番が回ってきたとき、誉め上手の女の子がいつも「おいしいねぇ。本当においしいねぇ」と言ってくれるときだけは、おいしいかも?と思いました。彼女は、私の料理のおかげで、嫌いだったニンジンが好きになった、とまで言ってくれました。 けれどそれ以外で、自分の料理がおいしいと思ったことがありません。ぽそぽそ、味気ない料理です。 自分の料理を食べたくない。 独立したときに、こんなことでは困ります。 この気持ちは、いつか克服できるのでしょうか。 ご意見お聞かせください。

  • 料理の基本をどうやって学びましたか?

    今一人暮らしをしている男性ですが、栄養のバランスを考え、極力、出来合いの食品ではなく、一から調理をして頂いています。生で頂いたり(サラダなど)、いためたり、煮たり、温めたり、水につけたり、酢の物にしたり、基本的なことはわかるのですが、なかなかそれ以上凝った料理が作れません。 料理の基本を学ぶ方法、皆さんの経験談、お勧めの本などがあったら何でも結構ですから教えて下さい。 主婦の皆さん、どうやって料理の基本を身につけて来られましたか? 又、男性のお話もお聞かせ下さい。 私は、最近人気ブログから発展して本になった「こうちゃんのカンタン料理レシピ」を買い、4~5分ほどで出来るという各レシピをトライしようと思っている所です。こういった本をどのように活用されているかなども教えて下さい。

  • 料理初心者です^^ 先輩に相談です。

     20代前半女性です。(未婚です)  最近、母親に代わって夕ご飯を作る機会が増えています。しかし、レパートリーが少なく、花嫁修業というわけでもありませんが^^;母親に教えてもらった料理や、ネットやTVで得た料理を自分なりにまとめレシピ集を作ろうと考えています。  【ご飯もの・肉料理・魚料理・パスタ・サラダ・汁物…】【お菓子・スイーツ】など、できたら2冊くらいにまとめたいなと思います。  現在知っているもの以外にもこの先どんどん増えていくと思うので、ファイル形式がよいでしょうか。こんな個人的なこと、わざわざこちらで質問するのも可笑しいかもしれませんが、本当にレパートリーが少ないもので、このようにまとめたら、献立に悩んだときに、すぐ手に取り過去に作ったものを参考にできるかなとひらめいた次第です。  よく、クックパッドやDSのお料理なども見るのですが、気に入ったお料理・家族に好評だった料理・秘伝の味…などまとめたいのです。 項目別にしたら分かりやすいですよね。台所で見ながら作る場合も考え、濡れても大丈夫なように、透明のシートに入れる形のファイルが好ましいでしょうか。  もし、このようにファイリングしていらっしゃる方いましたら、作り方など参考にさせてください。

  • 料理について

    皆様毎日のメニューのレシピをどれを参考にするか悩むことはないですか?悩んだ時は何を基準に、選びますか?参考にしている料理本等はありますか? 例えば定番のレシピ(ハンバーグとか煮魚、マカロニサラダとか色々)にしても、一つの料理に対しても数限りなくレシピがありますよね。最終的には個人の好みというのは頭では分かっています。でもレシピの手順や調味料などを見ると仕上がりの味を想像してしまい、どれが美味しいのかな、どの(誰の)レシピを参考にしよう、等と考えていたらきりがなくて決められなくて。どうしてこんなに悩まなくては決められないのか頭痛がするほど本気で悩んでいます…。 異常な優柔不断です。 今専業主婦で義両親と同居です。子供は二人います。本当は自分一人だったら卵かけごはんで十分だとしょっちゅう思います(笑)私は、本当は食に興味がないのかもしれません(>_<) こんなに食事の支度や片付け、メニュー決めに時間を取られすぎてるのが悲しく不安になります。そのせいで料理がだんだん嫌いになってきました。仕事再開したらやっていけるのか…とも考えてしまいます。 何かいい方法はないかと試行錯誤しているのですが… 皆様の知恵をお借りしたいと思い質問をさせて頂きました。前は料理本を見るのが好きで色々持っていますが、眺めていても結局選べないで時間だけが過ぎて行きます…(;_;)

  • ビジネスマナーか花嫁修業か?

    私は20代後半のフリーターの女です。学生時代からバイトを続けてきて、卒業後は新卒派遣で就職したものの病気を理由に2ヶ月でやめました。もう正社員で働くことに魅力を感じないし、会社勤め(OLやキャリアウーマン)は諦めました。その代わり私が今交際中の人がいて、その人といつか結婚する為に花嫁修業の一環として自分で料理をしています。一人暮らしをしていることもあり他の家事も自分でしてますが。そこで質問ですが、やっぱりビジネスマナーは必要なんでしょうか?もうバイトやパートでしか働かないから花嫁修業に専念するのはダメですか?

  • 料理が下手な主人(できたら男性にお伺いしたいです)

    主人はものすごく料理が苦手で下手です。 共働きで小さな息子がいるので、どうしても夕食を頼まなければいけない日がありますが… 作ってもらうのに申し訳ないんですが ★たいていすごく塩分や味がこい ★有り得ない調味料や具材をいれる ★レシピをみるのが面倒、みても高度なレベルのレシピばかりで(本人が気づいていない)時間はかかるわりに一品しかできず、しかもおいしくない と、かなり酷いです。 カレーもこだわって変な材料いれて、結果カレーの味も野菜や肉の味もしないものに(泣) 妊娠前は二人で作ったりもしましたがあまりの手際の悪さ、知識のなさにびっくりしたくらい(涙) 義父(故人)が板前なみに料理がうまく彼は義父と料理の研究もしていた、といってましたので信じていたのに、実際は本を読んだだけ。かろうじてラーメンがつくれるレベルでした。 義母も料理がものすごく下手で、センスもなし。いつも出来合いや外食なので舌はこえてます。 義母ににたのかなあ。 わたしの家庭は父親も料理がうまく、祖父も料理できたので、男性でここまで料理ができない人の改善策がわかりません。 料理教室にいく時間はないので、なにか男性の初心者むけのオススメのテキスト、メニューはありませんか? また苦手だったかたは、どうしたら人並みになりましたか? 週3とはいえ、息子は主人の料理にはまったく手を付けず、そればかりか、最近少食気味になってしまいました。 普通に料理ができる夫になってほしいので わたしが仕事の日にも 料理すればいい。 という意見はなしでお願いします。

  • くそまずいと料理を否定される

    私は結婚半年の主婦です。 旦那から、料理がくそまずいとよく言われます。 旦那いわく、味のバランスがおかしいのだそうです。 結婚してすぐは美味しい、やっぱり帰ってきて食卓が華やかだと癒されるとも言ってくれてましたが… 言い方もきついので傷つくのですが、旦那としては仕事で帰ってきてクソ不味い料理食べる身にもなってみろ、と。。 私はもちろん、旦那に喜んでほしく、味見もしてますし、不味いと言われてからはしっかりレシピも見ながら作っていますが、それでも『これ、美味しいと思う?よく出せるね』と、、 私的には美味しい、と思っても全否定されると私の舌がおかしいの?と悲しくつらいです。 今まで料理は好きで実家にいるときも家族に作っていましたが評判はよく… なので余計に路頭に迷ってしまってます。 今日も副菜でこんにゃくのピリ辛煮を作り(プロのレシピみながら)、美味しいと思い、味もしっかりついたと自分では判断して出しましたが。 旦那にクソ不味いと言われ、味全くない、これ食べてどう思うの?と聞かれました。 私は正直に、味はしっかりついてると思うし、美味しいと思って出したと言いましたが、旦那はぶちギレ、これのどこが味ついてる??ちゃんと自分で味見して正しい判断をしろ、と言ってきました。 私は自分で美味しい、味しっかりついたと判断しました。でもそれが正しいはじゃない、もっとしっかり考えろと言われ、これ以上どう考えたら。。とわけが分からなくなってます。 情けない主婦です。 皆様アドバイスお願い致します。