• ベストアンサー

マクロにおける条件文の作成の件

以下の様に条件付きの計算式を作成しました。CommandButton3を押しても 計算しなかったり、TextBox3.Value > TextBox1 ではないときでもエラー メッセージが出ます。どこに欠点があるのか教えて下さい。 Private Sub CommandButton3_Click() Dim row As Integer If TextBox1.Value = Empty Then MsgBox ("Aが空欄です") Exit Sub End If If TextBox2.Value = Empty Then MsgBox ("Bが空欄です") Exit Sub End If If TextBox3.Value = Empty Then MsgBox ("Cが空欄です") Exit Sub End If If TextBox4.Value = Empty Then MsgBox ("Dが空欄です") Exit Sub End If If TextBox3.Value > TextBox1.Value Then MsgBox ("Cの値をAの値より小さくしましょう!") Exit Sub End If If TextBox4.Value > TextBox2.Value Then MsgBox ("Dの値をBの値より小さくしましょう!") Exit Sub End If TextBox5 = Round(TextBox1 * TextBox2 - (TextBox1 - TextBox3) * (TextBox2 - TextBox4) / 2, 0) End Sub

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.2

こんにちは。 基本的なことですが、TextBox の値は、文字列型なのですから、直接、TextBoxの比較をすれば、文字の比較になってしまいます。 数字以外は入れないというのでしたら、Clng で変換したり、文字も間違えて入れてしまうなら、Val 関数を使います。しかし、文字列は、0になります。本来、それぞれの入力データは変数で受けたほうが分かりやすいです。 なお、数値を調べるのは、IsNumeric です。 VBA のRoundは、偶数丸めですから、用途が違います。 Int(数値 +0.5) を使います。

その他の回答 (2)

noname#140971
noname#140971
回答No.3

かなりオセッカイな回答です。 ですからスルーしてもらっても結構です。 数字かどうかを判定した結果の絶対値は 0 ないし 1 です。 その結果を連結すると "_0_0_0_0"、"_1_0_0_0"などの文字列が生成されます。 最初に0が見つかった桁を2で除したら 1、2、3、4番目のどれが非数字かが判ります。 先ず、非数字テキストボックスかどうかを判定します。 次に、最初の非数字テキストボックスを確定します。 それの有無で全体をIF THEN - ELSE 文で分岐します。 問題がなければ、変数に取り込みます。 比較テストを行って必要なメッセージを出します。 全ての比較テストをクリアしていたならば第5テキストボックスを更新します。 全体をこういう組み立てにすれば、一目瞭然の構造的なコードが出来上がります。 あちらこちらで Exit Sub する手法は、これで追放できます。 Private Sub CommandButton1_Click()   Dim N(3)   Dim intEmpty As Integer   Dim strEmpty As String      strEmpty = Str(Abs(IsNumeric(TextBox1))) + _         Str(Abs(IsNumeric(TextBox2))) + _         Str(Abs(IsNumeric(TextBox3))) + _         Str(Abs(IsNumeric(TextBox4)))   intEmpty = InStr(1, strEmpty, "0", vbTextCompare)   If intEmpty > 1 Then     MsgBox (Mid("ABCD", intEmpty \ 2, 1) & "が空欄です")   Else     N(0) = Val(TextBox1.Value)     N(1) = Val(TextBox2.Value)     N(2) = Val(TextBox3.Value)     N(3) = Val(TextBox4.Value)     If N(2) > N(0) Then       MsgBox ("Cの値をAの値より小さくしましょう!")     ElseIf N(3) > N(1) Then       MsgBox ("Dの値をBの値より小さくしましょう!")     Else       TextBox5 = Rounds(N(0) * N(1) - (N(0) - N(2)) * (N(1) - N(3)) / 2, 四捨五入)     End If   End If End Sub ところで、VBA の Round関数が Excel のそれと違うのは実にややこしいです。 そういう場合は、自作するのが一番です。 下に案内している Rounds関数は、次のように使います。 エクセルの Round、RoundDown、RoudUp の統合タイプです。 [イミディエイト] ? Rounds(1252.34, 四捨五入, 1) 12.3 ? Rounds(1252.34, 切り捨て, 1) 12.3 ? Rounds(1252.34, 切り上げ, 1) 12.4 ? Rounds(1252.34, 四捨五入, -2) 1300 ? Rounds(1252.34, 切り捨て, -2) 1200 ? Rounds(1252.34, 切り上げ, -2) 1300 Option Explicit <標準モジュール> ' ' Rounds関数用 ' Public Const 四捨五入 = 0 Public Const 切り捨て = 1 Public Const 切り上げ = 2 Public Function Rounds(ByVal M As Currency, _             ByVal A As Integer, _             Optional D As Integer = 0) As Variant     Rounds = Sgn(M) * Fix(Abs(M) * 10 ^ D + Abs((A = 0) * 0.5@ + (A = 2) * (Int(M * 10 ^ D) <> (M * 10 ^ D)))) / 10 ^ D End Function

  • bdr
  • ベストアンサー率43% (35/80)
回答No.1

想定外の結果がでるパターンがわからないので、なんとも言えませんが、テキストボックスの値は、数値でも数値以外でも比較することになるので、想定外の動きをしているのでは?と推測します。 始めにCdbl関数などを使って、テキストボックスの値を数値として変数に格納したのち処理してみては如何でしょう? ちなみに数値に変換可能かはIsNAなどで調べることもできます。

関連するQ&A

  • エクセルマクロ セル内の値の抜き出しと入力の値との

    すみません、ハマっております。 下記マクロにて、A2セル内にある(例)「111-22222-5555-666-1」の中のと入力した5555とのマッチングのマクロを作っているのですが、どうしてもA2値がemptyになってしまいうまくマッチングできません。どうしたらよいでしょうか?お力お貸しください。 Private Sub CommandButton1_Click() Unload 番号入力 Dim OdrNum As String If TextBox1.Value = "" Then Exit Sub Else OdrNum = TextBox1.Value While Mid(A2, 11, 4) <> OdrNum '該当番号の欄になるまで不要行削除 If Mid(A2, 11, 4) = "" Then MsgBox "該当番号はありませんでした。" Exit Sub Else End If Rows("2:2").Select Selection.Delete Shift:=xlUp Wend MsgBox "処理終了" End If End Sub

  • 12個のCommandbuttonをスマートに

    はじめまして 2003 XP UserFormにCommandbuttonが12個あります。 Private Sub CommandButton1_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "1" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "1" End If End Sub Private Sub CommandButton2_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "2" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "2" End If End Sub Private Sub CommandButton3_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "3" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "3" End If End Sub Private Sub CommandButton4_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "4" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "4" End If End Sub Private Sub CommandButton5_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "5" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "5" End If End Sub Private Sub CommandButton6_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "6" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "6" End If End Sub Private Sub CommandButton7_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "7" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "7" End If End Sub Private Sub CommandButton8_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "8" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "8" End If End Sub Private Sub CommandButton9_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "9" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "9" End If End Sub Private Sub CommandButton10_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "0" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "0" End If End Sub Private Sub CommandButton11_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "00" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "00" End If End Sub Private Sub CommandButton12_Click() If Me.MultiPage1.Value = 0 Then TextBox3.Value = TextBox3 & "000" Else: TextBox1.Value = TextBox1 & "000" End If End Sub  これをもっとスマートに出来ないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 条件判定について

    下記のようなコードを作成しましたが、チェックボックスがオンでもオフでもTextBox4.Valueの値が返ります。どこがいけないでしょうか。 Private Sub CommandButton2_Click() If CheckBox1.Visible = True Then Worksheets("sheet1").Range("a1") = TextBox4.Value Else Worksheets("sheet1").Range("a1") = TextBox3.Value End If End Sub

  • エクセル マクロ

    よろしくお願いします。 エクセルのテキストに従って勉強していて コード抜けがないことも確認したのですが 「ifに対するend ifがありません」と表示されます。 デバックを開いてもブレークポイントが表示されていないので よくわかりません。 どこが問題かご享受ください。 Private Sub CommandOK_Click() Dim Row As Integer Row = Range("D1").Value + 3 If 会員登録画面.氏名カナ.Value = Empty Then MsgBox ("氏名カナが空欄です") Exit Sub End If If 会員登録画面.氏名漢字.Value = Empty Then MsgBox ("氏名漢字が空欄です") Exit Sub If Not IsDate(会員登録画面.年.Value & _ "/" & 会員登録画面.月.Value & _ "/" & 会員登録画面.日.Value) Then MsgBox ("生年月日の形式が正しくありません") Exit Sub End If Cells(Row, 1).Value = 会員登録画面.会員番号.Value Cells(Row, 2).Value = 会員登録画面.氏名カナ.Value Cells(Row, 3).Value = 会員登録画面.氏名漢字.Value If 会員登録画面.男.Value = True Then Cells(Row, 4).Value = "男" Else Cells(Row, 4).Value = "女" End If Cells(Row, 5).Value = DateValue(会員登録画面.年.Value & _ "/" & 会員登録画面.月.Value & _ "/" & 会員登録画面.日.Value) Cells(Row, 6).Value = 会員登録画面.都道府県.Value Cells(Row, 7).Value = 会員登録画面.電話番号.Value If 会員登録画面.スポーツ観戦.Value = True Then Cells(Row, 8).Value = "○" End If If 会員登録画面.映画鑑賞.Value = True Then Cells(Row, 9).Value = "○" End If If 会員登録画面.読書.Value = True Then Cells(Row, 10).Value = "○" End If If 会員登録画面.釣り.Value = True Then Cells(Row, 11).Value = "○" End If If 会員登録画面.ドライブ.Value = True Then Cells(Row, 12).Value = "○" End If If 会員登録画面.旅行.Value = True Then Cells(Row, 13).Value = "○" End If Range("D1").Value = Range("D1").Value + 1 Call 画面初期化 End Sub

  • VBA 空白をエラー表示させる!

    ボタンをクリックすると、入力ミスがないように MsgBoxで表示させるものを作りましたが TextBox3を都合のため切り取りました! そしたら、エラー表示され If Controls("TextBox" & i).Text = "" Then ↑黄色く表示されます! どのように下の記述を変えれば良いか教えてください! Private Sub CommandButton5_Click() Dim i As Integer For i = 1 To 9 If Controls("TextBox" & i).Text = "" Then MsgBox "判定入力していない項目がありますよ!", vbInformation, "空欄を見て!" Exit Sub End If Next If MsgBox("記録するよ?", vbOKCancel) = vbOK Then With Worksheets("グラフ") 'アセスメント身体 .Range("U2").Value = TextBox1.Value .Range("U3").Value = TextBox2.Value .Range("U4").Value = TextBox3.Value .Range("U5").Value = TextBox4.Value .Range("U6").Value = TextBox5.Value .Range("U7").Value = TextBox6.Value .Range("U8").Value = TextBox7.Value .Range("U9").Value = TextBox8.Value .Range("U10").Value = TextBox9.Value

  • マクロが動きません

    以下のようなプログラムでC3の値が変わるたびにA10の値に1を加えていきG3,H3が両方0になったらA10の値も0にする。C5の値が変わるたびにA15の値に1を加えJ3,K3が共に0になったらC5も0にするようにしました。 しかし、動作しません。 このシートの3行目は=シート名!セル番号 という形でほかのシートのセルの値が表示されるようになっています。G3、H3、J3、K3に手動で数値を入力した場合 は動作します。 ほかのシートのセルの値を表示させたセルの値が変化しても動作させる方法はないでしょうか> Private Sub worksheet_change(ByVal target As Range) With target If .Count > 1 Then Exit Sub If IsNumeric(.Value) = False Then Exit Sub If IsEmpty(.Value) = True Then Exit Sub If Not .Row = 3 Then Exit Sub Select Case .Column Case 3 Range("A10").Value = Range("A10").Value + 1 Case 5 Range("A15").Value = Range("A15").Value + 1 End Select End With If Range("g3").Value = 0 And Rang("h3").Value = 0 Then Range("A10").Value = 0 If Range("j3").Value = 0 And Rang("k3").Value = 0 Then Range("A15").Value = 0 End Sub

  • エクセル VBAのチェックボックスについて

    お読みくださり、ありがとうございます。 エクセル初心者でございます。 エクセルのマクロなのですが、 お詳しい方、是非教えて欲しいです!汗 調子に乗って入力フォームなるものを作りました。 入力フォームの中にて、チェックボックスで「ある」「なし」の項目を入れてみたのですが、チェックしていないのに、値が入る現象が起きています汗 以下、素人が書いたコードを恥を承知で記載させていただきます。 Private Sub CheckBox1_Click() If CheckBox1.Value = True Then OK = "○" End If End Sub Private Sub CheckBox2_Click() If CheckBox2.Value = True Then NO = "×" End If End Sub Private Sub UserForm_Click() End Sub '以下のコードは、登録ボタンがクリックされたときの処理! Private Sub 登録ボタン_Click() If TextBox1.Text = "" Then MsgBox "グッズ名を入力してください。" Exit Sub End If If TextBox2.Text = "" Then MsgBox "アプローチ先を入力してください。" Exit Sub End If With Worksheets("協賛グッズ") With Cells(Rows.Count, 2).End(xlUp) .Offset(1, 0).Value = TextBox1.Text .Offset(1, 1).Value = mori .Offset(1, 2).Value = mori2 .Offset(1, 3).Value = TextBox2.Text .Offset(1, 5).Value = TextBox3.Text .Offset(1, 6).Value = TextBox4.Text .Offset(1, 7).Value = TextBox5.Text .Offset(1, 8).Value = TextBox6.Text End With End With TextBox1.Text = "" TextBox2.Text = "" TextBox3.Text = "" TextBox4.Text = "" TextBox5.Text = "" TextBox6.Text = "" CheckBox1.Value = False CheckBox2.Value = False End Sub 以上です。 おかしなところ満載かと思いますが、 チェックを入れた項目だけ値を入れたいと考えております。 おわかりになるかたおりましたら何卒お助けください汗 よろしくお願いいたします。

  • 変数とループを使ったマクロについて

    恐縮ですが、ご教示をお願い致します。 comboboxの値を空白のtextboxに貼り付けるものです。 本を片手にマクロを作成していたのですが、上手くいかず困っております。 作成したマクロ Private Sub CommandButton100_Click() '入力値のチェック If ComboBox1 = "" Or ComboBox2 = "" Then GoTo 998 '空白ボックスを検索しデータ入力 If TextBox11 = "" And TextBox12 = "" Then TextBox11 = ComboBox1 TextBox12 = ComboBox2 GoTo 999 End If If TextBox21 = "" And TextBox22 = "" Then TextBox21 = ComboBox1 TextBox22 = ComboBox2 GoTo 999 End If If TextBox31 = "" And TextBox32 = "" Then TextBox31 = ComboBox1 TextBox32 = ComboBox2 GoTo 999 End If ↓ ↓  以下50個あります。 ↓ If TextBox501 = "" And TextBox502 = "" Then TextBox501 = ComboBox1 TextBox502 = ComboBox2 GoTo 999 End If 998 MsgBox "入力値に誤りがあります 999 End Sub とてつもなく長くなってしまいました。 変数をループを使って色々やってみたのですが、どうにもならず。。。 簡単に変数及びループを使用して纏める事は出来る物なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • If文中のExit Sub

    Dim i As String i = TextBox1.Value If i ="" Then MsgBox "入力なし" Exit Sub End If Exit Subは何の意味が有るのでしょう? Exit Subを調べたり試したりしたのですが、良く、解りません。 宜しくお願い致します。

  • ユーザーフォームのSetFocusが働かない?

    エクセルのユーザーフォームにtextboxが2つとCommandButtonが2つ配置しています。 textbox1に入力されるのを10以下に限定するため、それ以上の数字が入力されるとExit時にエラーを表示し、textbox1にフォーカスを戻したいのです。 ですが、以下のようにするとエラー時にはtextbox2も飛ばしてCommandButton1にフォーカスされます。 どのようにするのが正解なのでしょうか。 よろしくお願いします。 Private Sub TextBox1_Exit(ByVal Cancel As MSForms.ReturnBoolean) If CInt(TextBox1.Text) > 10 Then MsgBox ("ダメ") TextBox1.SetFocus End If End Sub

専門家に質問してみよう