• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:引き出物について質問です)

引き出物について質問です

tonyanの回答

  • tonyan
  • ベストアンサー率30% (60/199)
回答No.8

>(1)今までもらった引き出物で最高のものはなんですか? う~ん印象に残っている商品の方がないです。ただ友人がくれたカタログギフトでデジタルスケールがあったのでそれが重宝しています。 でも近所のホームセンターだと同じ品が1000円くらいで安売りされてます(4000円のカタログギフトをくれたんですがね…苦笑) >(2)逆に、最低のものはなんですか? 2500円のカタログギフト、一応グルメもありましたが選ぶ物が少なくて… 親族として出席したのにこの金額、しかも後日内祝い(3000円のタオルセット)が別送されてきました。別送するくらいなら最初からランクを上げておけば良かったんじゃない???って感じです。 後重~いお皿のセット。披露宴後2次会にも出席予定だったので結構きつかったです。 >(3)カタログギフトに関してどうお考えですか? 金額によりけりだと思います。さすがに8000円以上のカタログは良い物が満載でグルメも充実しています。お返しが高額になる場合はカタログギフトにしています。 でも3000円ほどなら…内容にもよりますが選ぶのに苦労しそうかなと言うのが本音です。 >(4)結婚式を挙げた方、もし良かったら引き出物は何にされたかを教えて下さい。 親族・独身男性・既婚男性・独身女性・既婚女性など8種類以上に分けました。(銅のビアマグ・ブランドのタッパーウェア・軽いお鍋セットなど) しかも引き菓子も個人の好みを考慮して何種類にも分けてしまいました。 (家族の人数が多い人は量の多い物・一人暮らしなら量より質など) あとコーヒーと紅茶も好みで分けて付けました。 (コーヒーはドリップ・紅茶はテトラパックで手軽で美味しく飲める物にしました) >(5)差し支えなければ、年代と性別を教えて下さい。参考にしたいので 30代女性です。 私の場合友人の結婚式の引き出物ってハッキリ言ってほとんど覚えてないです。 だからといって祝う気持ちがないわけでなく、友達や親族の祝福がメインで引き出物って二の次という気がするからです。 色々と悩まれていると思いますが、出席する方としては引き出物が目当てではなくお二人の幸せそうな顔を見ることが何よりの楽しみです。 どうか当日は満面の笑顔で結婚式を挙げてくださいね。

acchonburike0118
質問者

お礼

tonyanさま ご回答有難うございました。 そうですね、引き出物で目立とう・印象を植え付けようと思っているわけではないのですが、せっかくだから喜んで欲しいんです。 しかし、回答を拝読していて気づいたのですが、カタログギフトというものはゲストの方に価格がばれてしまうものなのですね・・・ >出席する方としては引き出物が目当てではなくお二人の幸せそうな顔を見ることが何よりの楽しみです。 ありがとうございます、そうですよね! 色々と悩み、試行錯誤していこうと思います!

関連するQ&A

  • 引き出物

    結婚式の引き出物はカタログギフトでよろしいのでしょうか? またカタログ以外ではどんなものがよろしいのでしょうか? 今のところの予定はカタログギフトと引き菓子と鰹節です。

  • 引き出物

    結婚式の引き出物を考え中です。 ちょっとした御菓子と商品を付けようかと思っております。 商品といえば冬季のカップや皿が定番なので、それでも良いかなあと考えています。 ただ彼女が、「遠い親戚が多いため重い荷物になるものは避けたい」と言ってきました。できればカタログギフトみたいなのがいいと・・・ (陶器でもカップ程度ならそんなに荷物にならないとおもうんですが・・・) でもカタログギフトって値段のわりにイマイチな商品が多い気がします。 何かお勧めなものってありますかね??

  • 引き出物(男性向け)について

    こんにちは。お世話になります。 今引き出物を選んでおります。 女性向けにジュエリーボックス、ご夫婦向けに 小皿セット、親戚・上司向けにカタログギフト、と 選んでいきましたが、男性向け(特に独身の方) の引き出物が全く浮かばなくて困っています。 あまりに決まらなければカタログにしようと思い ますが、できたら物を贈りたいと考えています。 男性の方に喜ばれたもの、ご主人がもらってきて 喜んでいたものなど、皆さまのご意見をいただけると 助かります。 また、上記の男性以外の方へ選んだものについても ご意見があれば教えていただけるととても嬉しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 引出物っていくつ?

    私と彼は東京都出身で今度東京都内のレストランで結婚式をします。 引出物は今の所 ・3000相当のカタログギフト(荷物にならないので) ・1500相当の引き菓子 の2点を考えています。 しかし今までの経験からだと ・引き菓子 ・新郎家の名前の引出物 ・新婦家の名前の引出物 の3点頂いてたかな?とも思います。(確かではありませんが・・) やはり2点では少ないでしょうか?

  • 引き出物で貰えるとしたら

    8月の式をあげます。親族だけで挙式をし、その後友人達を招待して披露パーティー(1.5次会)を行おう予定です。 ところが、披露パーディーの方の引き出物が、まだ決まっていません。 私はカタログギフトのつもりでしたが、彼女が「カタログギフトでは気持ちがこもっていない気がする」というので、お互い引き出物のアイディアを出し合いました。 皆さんが、もし貰えるとしたら以下の内、どれが嬉しいですか? 遠方からの方も友人もいるので、重たいモノや食器は避けました。 1.ボディーソープ&シャンプーセット 2.折り畳み傘(過去のQ&Aで見つけて、良いな~と思いました) 3.置時計 4.やっぱりカタログギフト できたら、カタログギフトが良いと思った方は、『それ以外に貰うとしたら○○』も答えて貰うと嬉しいです。 またこれ以外に、こんなのはどうか?と言うのがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 引き出物について・・・

    引き出物を何にしようか考えている(迷っている)者です。  1、もらう側としてはカタログギフトってどうなんでしょう?私は過去1度も引き出物でカタログギフトをいただいたことがないのでどうなんだろうと思って・・・  2、品物にするとしたらどんなものがよろこばれるのでしょうか?(ゲストは会社の同僚、上司がめいんです)  3、引き出物は最低どれぐらい前に決定、発注しなければいけないのでしょうか?  4、両親にも引き出物って渡すものなんですか?? 教えてください、よろしくお願いします。

  • 引き出物どこで買う?

    引き出物ってみなさんどのような物をどこで 買われていますか? カタログギフトのサンプルをもらいましたが思ったより可愛くなくて、、。 お勧めがあれば教えていただけますか?

  • 引き出物のカタログギフト…どう思いますか?

    来年4月に結婚します。 結婚式の引き出物のについて 皆さんのお考えを聞かせて下さい。 皆さんは引き出物のカタログギフト好きですか? 嫌ではないのですが、好きではありません。 ◎内容が似たり寄ったり ◎実物が安っぽい ◎好みの物がない ◎面倒くさい(笑) 以上の理由で頼まない事が多く…。 年齢的に結婚ラッシュなので、 カタログ自体が被るんですよね…。 あと大体の金額も分かっちゃうし…。 なので、私は引き出物をカタログ以外にと思っています。 かといって、割物・重い物・嵩張る物はNGだし…。 それに、カタログが嫌なのは私と彼であって 貰うか方はどうなのか意見を聞かせて下さい。 1.カタログギフトは好きか。 2.貰うならカタログかカタログ以外か。 3.カタログ以外なら何が良いか。 4.差し支えがなければ性別・年代・既婚か未婚 か。 5.引き出物での経験やアイデアはありますか。 参考にしたいので、以上を聞かせて下さい。 乱文ですが、 最後まで読んで下さって 本当にありがとうございます。 宜しくお願いします。

  • 引き出物について教えてください。

    引き出物の中身が検討がつかず困っています。 プランナーさんからは山のようにカタログをもらいましたが、一人辺り何種類くらい?どんなもの?等など手探り状態で分かりません。 彼氏側の両親は引き出物はカタログギフトがいいんではないか?と言っています。 遠方から来る人も持って帰るのが楽だから&自分の好きな物が選べる等など。 私側は、田舎と言う事もありまだまだカタログギフトが受け入れられていません。 引き出物と言うものはで~んと大きくて重いからちゃんとした引き出物という考え方が根強く残っています。 そこで、両家中身を分けようと思っています。 彼氏側(カタログギフトで個々に記念品を選んでもらう。) 私側(特定の記念品を用意する。でも何がいいの?) もう一つの大きな疑問は他には何を入れるんでしょうか? かつおぶし?お赤飯?昆布?引き菓子?祝い酒? それとも食べれないものでしょうか? 特に親戚には何品くらい引き出物に詰められたでしょうか? 引き出物についてどんな小さな事でもいいので教えていただけませんか? また、出席するしてくださる方の中には高齢の方もいらっしゃいます。 そんな方は、持ち運びをしなくてもいいように最初から披露宴の席には並べず宅急便で自宅へ送るというのは変ですか?

  • 引き出物について

    6月に結婚式をひかえているものです。 引き出物について教えてください。 最近はカタログや食器など多いようですが、あんまりみんなと同じような物は引き出物としたくない思いがあります。 それで後に残る物ではなく、お米にしようかと考えています。風呂敷に包んであるような引き出物として販売されているものです。 お米にしてしまうと重いため自宅配送にすればいいのかな、、。と思うのですが、 知人からは引き出物は後に残る物なのではないかと言われました。 引き出物は後に残る物ではいけないのでしょうか? 後に残るものでないといけないとなるとカタログギフトの中には食べ物ありますよね??

専門家に質問してみよう