• ベストアンサー

旅行先で♪ビデオと写真 一人で両方撮りたい♪

mako_mako_makoの回答

回答No.4

こんちわ 一人でビデオとカメラを使うのはちょっと難しいと思いますよ。 いいタイミングで、ビデオとカメラどっちを選択!?とかにも なりますし。 それに、荷物が多すぎます。 うちは僕が一眼レフ、奥さんがビデオって感じになってます。 コンパクトカメラとビデオでも、それだけでも荷物は重いかも。 ただでさえ、女性は荷物が多くなりますし。   なので、このビデオがお勧め キヤノンのHV10,HV20。 ハイビジョンなので綺麗。 しかも、撮影中も静止画撮影OK。また、ビデオを見ているときに いい場面があったら「あとからフォト」で写真にもできます。 http://cweb.canon.jp/ivis/hv20/point-easy-st.html#style まぁ、10万ほどの出費になりますけどね。

関連するQ&A

  • デジタルビデオカメラを購入検討中ですが

    デジタルビデオカメラを購入検討中ですが、静止画もビデオカメラで撮影し、プリントアウト、DP焼きも済ませようと考えています。(一台二役でデジカメは購入しない) 実際には、デジタルビデオにはストロボは内蔵されていないと思いますが、暗い所ではカメラのように静止画を撮ることは出来るのでしょうか。

  • 動画再生中に静止画を撮れるビデオカメラはありますか?

    素人質問ですみません。 よくビデオカメラで静止画500万画素とか宣伝していますが、それはデジカメとして静止画像を撮った時のことだと思います。動画として撮ったものの再生を見ながらここだ!と思ったところでカメラシャッターを押して質の高い静止画を作れる機種はありますでしょうか?あるいは動画再生中に静止させ、それをきれいな静止画として処理できるとか?また、ビデオカメラ本体の操作では無理なら、何かソフトを使えばできるということは可能でしょうか?カメラの決定的瞬間をシャッターチャンスの一瞬でとらえるのではなく、動画として撮っておき、あとで好きな瞬間を選んで静止画として作れればいいなと思っていたので、お聞きしている次第です。

  • ビデオカメラと一眼レフデジカメ

    ビデオカメラに静止画撮影機能がついているのに、なぜデジカメがあるのでしょうか? 初心者です。最近ビデオを購入しましたが、いつも不思議に思ってます。古いデジカメはもってますが。 簡単に教えていただけませんか?

  • スチルカメラとビデオカメラの画質比較

    写真を撮る方法は2つあります。 1つは、スチルカメラでシャッターを押す方法です。オーソドックスな方法と言えるでしょう。 もう1つは、ビデオカメラで動画を撮って、それを後から一時停止し、それを静止画として保存する方法です。 画質重視、決定的瞬間重視で、カメラのコストが2の次なら、オススメは後者の方法ですか?特に初心者はシャッター押すタイミングがズレちゃうので、後者が良いですか?ビデオ撮影し、一時停止のタイミングを間違えば巻き戻したりしてやり直し、良い決定的瞬間を抑えた静止画を作ります。ビデオは巻き戻しやスローモーションが出来るのです。 プロのカメラマンはスチルカメラを持ってると思いますが、何故でしょう?シャッター押すの大変では?前者の方法の方が、画質が良い?前者の利点は何?コストが安い?

  • ビデオスタジオへの静止画の取り込みについて

    ビデオスタジオ7SEにデジカメで撮影した静止画を取り込み、スライドショーのような形でDVDに保存しようと思っております。しかし、静止画の取り込みをしたところ、かなり画質が悪くなってしまいました。こちらを解決する方法(デジカメで撮った静止画の画質を高画質に取り込み、それを維持する)はございますでしょうか。お手数をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。

  • ビデオの画素数

    初めてのビデオを物色中です。 ノンリニア作業で、気に入ったコマを年賀状に利用する計画です。 ここで質問ですが、例えばCCD 68万画素ビデオで静止画をプリントアウトした場合、 それは、68万画素のデジカメでプリントアウトと同じ程度の仕上がりなのでしょうか? (デジカメは所有してます) わかりにくい、質問で ごめんなさい。 よろしく お願い します。

  • ビデオカメラ

    ビデオカメラで撮影した映像をコンピュータに取り込んで、撮影した映像から静止画を取り出したいと思っています。ビデオカメラの静止が撮影機能を使うのではなく、適当に撮ってそこからベストショットを静止画で取り出したいのですが、どの機種がきれいに取り出せますか?

  • デジタルビデオカメラの動画を写真にしたい

    はじめまして。 よろしくお願い致します! 先日電気店で「こちらのビデオカメラは撮影した動画をあとで写真にすることができます」と言われたので、 ソニーのHANDYCAM (DCR-PC350) を購入しました。 そして、いざ自宅で説明書を読みながら、 60分テープに記録した動画を、 何枚か気に入ったところでテープを止めて、 静止画にしてみました。 ところが、その静止画は(640x480)のサイズだったのです。 このサイズでは写真(通常のL版)にしたところで薄ボケた感じに仕上がってしまいます。 私はデジカメやデジタルビデオなどに関してあまり詳しくなかったため、 店員さんに静止画のサイズなどまでは聞きませんでした。 あとで写真にできるから、と思い、あまり写真は撮ってこなかったのですが、失敗してしまいました。 なんとかして、このビデオカメラで撮ったテープの動画をよい画質で写真にする方法がないものでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • SDビデオカメラで撮った写真をお店でプリントアウトできますか?

    パナソニックのSDビデオカメラ(SDR-S200)で撮った写真(静止画)をお店でプリントアウトできるのでしょうか? SDカードをお店に持って行ったらビデオ(ムービー)の部分もあるのでちゃんと識別できるのかなと思うのですが。 富士フィルムのデジカメ FinePix F410も持っているのですが旅行に持って行く為、なるべく荷物を減らしたいのでSDビデオカメラで共用できたらいいなと思っています。 SDビデオカメラの説明書にはパソコンにつないでプリントアウトできると書いていますが機械音痴だしお店の方が綺麗にできると思うのですがどうでしょうか? それとSDビデオカメラとデジカメの写真ではどちらが綺麗に撮れるとかありますか?

  • ビデオカメラでなぜでしょうか?

    キャノンのビデオカメラ「IVIS HF10」ですが スイッチを入れて、ビデオ撮影モードにすると、シャッターを切るように カシャ カシャ と音がして、画面もリズミカルに、静止画をカシャ カシャと 撮っているような感じになってしまいます。 いろいろとモードを切り替えたりしてみますが直りません 良い方法がありましたら、ぜひ教えてください 古い機種なのですがよろしくお願いします