• 締切済み

遅いです・・・

マウスコンピュータで即納で3万で買ったPCなんですが このPC異常におそいんです! スペックは OS:Windows XP Home Edition SP1 CPU:Athlon XP 1700+ 1,45GHz メモリ:96MB RAM マザーボード:VIA PIM400/400 VGA:オンボードグラフィック(32MB) このPCを快適に動かす方法はありませんか?

みんなの回答

  • 454ss
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.8

再回答になりますが・・・ ここで現物を見せない(見られない)状態でアレコレ質問するよりも、 一度、現物を店頭に持ち込んでください。 私は末席ながらも、サポートで生計を立てていますが、 ユーザー様の中には御自身のマシンスペックやインターネット接続環境を 御自身が金を払って買って、御自身が金を払ってインターネットに接続しているのに 何も分かっていないお客様がおられます。 ここで質問するのも良いですが、一度「プロ=医者」に診せてください。 「薬屋」は診もしないでなんだかんだと言って「安く」薬だけ買わせて解決できなかったりしますが、 「医者」は「まず診せろ。話はそれからだ」で、 高くても解決してくれたりします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baoo
  • ベストアンサー率14% (19/130)
回答No.7

>すいませんが >メモリスロットを見た所 >256MB以上入れる事ができないです >仮想メモリでなんとかなりませんか? スロットをみただけでなんでこんな判断ができたのですか? よろしければその根拠を教えてください。 また別のアドバイスができるかもしれません。

masa1021
質問者

補足

でもフリーズはありましたが不思議とシステムビジーは一回も無かったです。 これは何でですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.6

>メモリ:96MB RAM これでは少なすぎです。 1GB以上へ増設することを推奨します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 454ss
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.5

他はまだしも、メモリが決定的にXPの動作要件を満たしていません。 XPは最低でも128MB、現実には512MB以上が最低動作要件です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#57929
noname#57929
回答No.4

OS:Windows XP Home Edition SP1 CPU:Athlon XP 1700+ 1,45GHz メモリ:96MB RAM メモリ96MBでXPの組み合わせはありえない。 最小構成をクリアしていません。 動くほうがむしろ不思議です。 まずは256MBまでメモリを増設してください。 それでも遅いのならまた質問をしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.3

>メモリスロットを見た所 >256MB以上入れる事ができないです 256以上入れられないって時点でもう・・・ です。 >仮想メモリでなんとかなりませんか? なんとかならないから遅いのです。 それと先の質問(QNo.3205450)の件ですが 締め切られていたので >OS:Windows XP Home Edition SP2 >CPU:Intel Celeron D 2,66GHz >メモリ:DDR2 1GB >マザーボード:インテル 945GC Expressチップセット >グラフィックカード:NVIDIA GeForce7200GS 128MB これも3Dゲームは無理です。 まずCPUは3D向きじゃないCeleronDだし GPUも3D向きじゃないです。 7200は動画再生用だと思ってください。 ネットする分には問題ありませんけどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baoo
  • ベストアンサー率14% (19/130)
回答No.2

メモリ:96MB RAM マジですか?? 今時こんな構成する方が難しいと思うのですが・・・ とにかくメモリを512MB以上に増設しましょう。

masa1021
質問者

補足

すいませんが メモリスロットを見た所 256MB以上入れる事ができないです 仮想メモリでなんとかなりませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111369
noname#111369
回答No.1

搭載RAM容量を最低512MBに増設する事です。 でも使うセキュリティ対策ソフトによっては1GBを超えて搭載する方が良いでしょう。 SSDが手に入り搭載できれば速く成るかも知れませんね。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0323/ubiq181.htm SSDは値段が高いからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 下記のどっちが高性能?

    どちらの方が高性能ですか? 下記のPC1とPC2がある時どちらが高性能と言えるでしょうか? ・PC1(デスクトップパソコン) CPU:Celelon 2Ghz RAM:256MB(64MBはVRAM) HDD:70GB VRAM:64MB OS:Windows XP Home Edition Service Pack 3 ・PC2(ノートパソコン) CPU:Modile Athlon XP-M 2000+ RAM:1GB(32MBはVRAM) SSD:32GB HDD:320GB VRAM:32MB OS:Windows XP Home Edition Service Pack 3 前にも同じ様な質問をしましたが少し違っています。 どちらも低スペックには変わりありませんが… 暇なときにでも回答をよろしくお願いします。

  • 3Dのゲームが起動しない。

    俺の予想ではグラフィックがダメダと思いのせました。うちのPCは オペレーティングシステム:Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) プロセッサ:Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz メモリ:224MB RAM グラフィックボード:SiS 651 VRAM:32.0 MB で、3Dのゲームが動かないのでどうしたらいいか誰かおしえてください。

  • どちらの方が高性能ですか?

    どちらの方が高性能ですか? ・PC1 CPU:Celelon 2Ghz RAM:256MB(ただしVRAMと共有しているので実質192MB) HDD:70GB VRAM:64MB(オンボード) OS:Windows XP Home Edition Service Pack 3 ・PC2 CPU:Mobile Athlon XP 1600+ RAM:640MB(ただしVRAMと共有しているので実質608MB) SSD:16GB HDD:320GB VRAM:32MB(オンボード) OS:Windows XP Home Edition Service Pack 3 上記の様なPC1とPC2があるときどちらが高性能といえますでしょうか? ちなみにPCですることはブラウザーを開いていろいろ見るのと軽めのメイプルストーリーやミックスマスターでオンラインゲームをするぐらいです。 暇なときにでも回等してください。

  • MH)グラボを変えたいのと新しく買うpcについて

    自分のpcのスペックです OS: windousxp home Edition (5,1,ビルド2600) CPU&クロック: AMD Atihlon【tm】64X2 Dualcore Processor 5000+、MMX 3DNow (2CPUs).~2,6GHz メモリ:3454MB RAM グラフィックボード:NVIDIA GeForce 6150SE NForce 430 グラフィックメモリ容量:512MB とりあえず分かるところだけ書いてみました 自分で調べてグラフィックボードを変えたら快適になると分かったのですが どのようなグラボに変えたらいいと思いますか? それと Core i7 windous7home Edition 64bit メモリ4GB Radeon HD 5450 512MB の性能のpcを買いたいのですが このpcはモンスターハンターを快適にプレイすることが出来ますか? 回答宜しくお願いします(´xωx`)

  • このPCのスペックは?

    今使ってるPCが98で古く 新しいPCを購入予定ですが、高いのは買えないので 安いのを決めました。 そのPCのスペックは OS:Windows XP Home Edition SP2 CPU:AMD 1,6GHz(英文字難しいので省略します) メモリ:DDR2 512MB マザーボード:GeForce7050マイクロATXマザーボード グラフィックカード:オンボード このスペックで3Dゲームや快適なインターネットはできますか? あとGeForce7050オンボードの性能はGPUと比べたらどれくらいですか?

  • なんか勝手に・・・・

    何故か勝手にクリックされてしまいます・・・ 今までそんなことはなかったのですが 最近勝手にクリックされてしまうようになりました。 どうしたら治るんでしょうか? 使っているパソコンのスペックは Microsoft Windows XP Home Edition Service Pack 2 モバイルAMD Athlon(tm) XP1800+ 1.52GHz、192MB RAM です。

  • PC版 LEFT4 DEAD2 動作環境

    このPCで快適にできると思いますか? オンラインもやる予定です。 プロセッサ:Intel(R)Core(TM)2Duo CPU E8400 @ 3.00GHz(2CPUs) メモリ:3328MB RAM NVIDIA GeForce 9600GT OS:XP Home Edition ご解答お待ちしてます。

  • メモリの増設で

    現在、Windows XP Home Edition SP2、PenM 740 1.70GHz、メモリ256MB×1 のPCを使っています。メモリの増設を考えています。256×2のデュアルチャンネル512MBと、256MB+512MB=768MBのどちらが動作が快適になるでしょうか?

  • リンク先が開かない。

    メール等に貼り付けられたURLをクリックしても、リンク先が開きません。3ヶ月ほど前から開かなくなりました。 PCはXP HOME EDITION SP2 PETIUM4 1.6GHz 256MB RAM です。

  • ビデオメモリを増やす

    デスクトップPCの、富士通 DESKPOWER M7 という機種を使用います。 CPU:AMD Athlon 1.2Ghz RAM:256MB HDD:80GB O S:WindowsXP HOME EDITION ビデオメモリ:16MB このビデオメモリ増やしたいのですが、どのように行えば良いでしょうか? おしえてください。

このQ&Aのポイント
  • 無線LANで接続したプリンタ(MFC-J738DN)が数分でPingの応答がなくなる問題について、解決方法をまとめました。
  • PCとプリンタの無線接続が正常に完了し、IPアドレスも確認できるが、数分経つとPCからプリンタの反応がなくなります。プリンタの再起動や一時的な設定変更で接続は復帰しますが、数分後に同じ状態になります。
  • この問題の解決方法として、以下の手順を試してみてください。1.プリンタのファームウェアを最新のものにアップデートする。2.プリンタのIPアドレスを固定する。3.Wi-Fiルーターの設定を確認し、適切なチャンネルや帯域幅を設定する。
回答を見る