• ベストアンサー

筑波山の登山

X-09Aの回答

  • ベストアンサー
  • X-09A
  • ベストアンサー率24% (18/74)
回答No.2

登れるとは思います☆ でも夏場に登るのは暑いのでは…? 日射病、熱射病対策が大変だと思います。 初めて登る子供がいるなら涼しい時期の方がいいと思います。 10月なら空気も澄んできて展望もいいと思います☆

gasingasin
質問者

お礼

天気は真夏日ほど暑くなさそうですので、がんばって登りたいと思います。10月ですか、子供がやる気になれば是非行ってみたいですね。

関連するQ&A

  • 筑波山登山について

    週末に子供(幼稚園の年少5歳・年長6歳)を連れて筑波山に行く 予定ですが、子供でも上りか下りどちらかでも登山することは 可能でしょうか? また、子供のとって男体山、女体山どちらが登りやすいでしょうか? お子さんを筑波山に登らせた経験がある方がいらしたら是非お願い します。

  • 初心者が一人で筑波山登山ができますか

    8月に富士山の山頂登山をします。 その前に一度、練習として、筑波山に登山をしようと 思いました。 友達とも日程があわず、 今回は一人で行こうと思いました 無謀ですかね?

  • 筑波山

    今度の土曜日に車で筑波山に行く予定ですが、山頂に登るのにロープウェイとケーブルカーの2つの方法が有るみたいですがどちらの法が良いでしょうか?

  • 筑波山から富士山を見る

    筑波山から富士山を見たいと思っています。 筑波山の次のポイントから富士山は見えますか? ・ケーブルカー山頂駅付近(コマ展望台) ・女体山頂上 ・男体山頂上 ・梅園付近 宜しく御願いします。

  • 筑波山神社から筑波スカイラインまで通れますか?

    初めて筑波山にツーリング行こうと考えてますが、 筑波山神社から筑波スカイライン入口(風返峠)までの道は 二輪は通行可能でしょうか? # 表筑波スカイラインは通行禁止なのは知っていますが

  • つくば駅から筑波山まで往復すると、どのくらいの時間がかかりますか?

    8月30日につくばの観光を予定しています。 そこで、つくばエクスプレスの「筑波山きっぷ」をつかって筑波山に行ってみたいのですが、どのくらいの時間がかかるでしょうか? 予定は、 秋葉原からエクスプレスでつくばへ、その後シャトルバスで筑波山神社入り口へ、そこから路線バスでロープウェイ乗り場へ行き、山頂までロープウェイで往復して、同じルートで帰ります。 できればつくば宇宙センター・男体山にもよりたいと思っています。 7歳の子供と69歳の祖父も一緒に行きます。このツアーはハードでしょうか? もし筑波山が無理なら、宇宙センターだけでも、いい行き方があれば教えてください。 つくばでお勧めのスポット、レストランなどもあれば教えてください。 雑文になってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 筑波山観光について

    筑波山に行く予定です 質問1.ロープウェイとケーブルカーがあるようですが、両方乗るためにはどちらから先が良いでしょ     うか。山頂駅から山頂駅まで歩くことになると思いますが6才児を連れています。下りになる     と良いのですが。    2.降りた山麓駅からスタートの山麓駅(自家用車を置いておかなければなりません)へ戻るのに     タクシーなどの利用はできますか。料金はざっとで、おいくらでしょうか。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 筑波山でキャンプアンドご来光

    9月6,7と筑波山にご来光を見に行こうと考えています。 一度も行ったことがないのですが、 Q1筑波山山頂からご来光は見えるでしょうか? 子どもとテントをもって頂上で一泊してご来光をというプランなのですが、 Q2テントを張って薪で火をおこしキャンプするような場所はありますか? 基本的には頂上付近は岩山ですか?それとも木が生い茂っていて焚火の灌木系もあるのでしょうか?キャンプは禁止かなぁ・・・ よろしくお願いいたします。

  • 自転車で筑波山に登れますか

    みんなさん こんばんは 自転車で下野国から筑波山頂上に登れば どの道に沿ったほうがいいですか 上にさむいですか 道がでこぼこですか 人渋滞という状態がないかな ところで 上から見下ろせば 景色はどうですか 函館山に行った経験かぎりでは 夜景が最高だ

  • 筑波山に登る相談

    14時40分宮脇駅でケーブルカーにのり14時48分山頂駅下車 そこから男体山山頂へ登って、女体山経由、おたつ石コースで つつじヶ丘バス停めざして徒歩で下山 17時00分発最終バスでつくばへ帰ろうと思っています。 ケーブルカー降りてから2時間しかありませんがこなせますか? 男・男・女の3人で登ります 普段ほとんど運動しないです 全員、筑波山初です。