• ベストアンサー

釣具屋さんでの仕事

kanpatiの回答

  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.3

私は『金』も『買う気』も無いのに、週に2日は釣具屋さん巡りをしています。時間をつぶすのには最適のお店だからです。 釣道具が欲しくてお店に行った時に店員さん(社員かバイトか不明)に何か尋ねるとしたら『捜している商品がどこに置いてあるか?』と『サイズや色等のラインアップ』を聞くだけです。 実際、店員さんは商品の整理をしている人と、レジにいる人、店内をウロウロしている人、従業員以外入室禁止の部屋にこもっている人しかいないと思っています。 商品について詳細を尋ねると、ほとんどの場合店長が応対してくれています。 失礼な言い方かも知れませんが、それほど難しい仕事には見えません。 ただし『閉店後』にどのような仕事をしているのかは見た事が無いのでワカリマセン。(ものすごい重労働が待っているかも?) やる気があれば良いと書いてあるならば、それで良いのだと思いますが…。

noname#90002
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いつも行っている釣具屋さんの雰囲気を思い浮かべればいいですね。 棚卸が多そうなので、もし行くならそこらへんは覚悟しておきます。 失礼します。

関連するQ&A

  • 初心者に優しい釣り具、教えてください!(_ _)

      はじめまして! 子供のころから父や友人と釣り堀や海釣りにいってました(^^*) そしてこれから本格的に、趣味として釣りをしたいな、と思っています。 釣り自体は好きですが、技術や知識は完全なド素人です・・ ネットで釣り具を散々調べましたが「安くて、初心者向き、できればいいもの」が なかなか判断できずに困っております・・。 そこで、釣りのプロフェッショナルである皆様にお伺いしたいのです。  ・初心者ならこれがオススメ!な釣り具 ・関東近郊でオススメの釣りスポット(海でも、川でも!) ・その他・・こんなことやってみるといいかも、などなど・・ 大変恐縮ですが、教えて頂けませんでしょうか? 皆様の御意見を楽しみに待っています。 宜しくお願いいたします!   (釣り具に関してはprayJapan様のものを現在参考にしています。)

  • 釣り具屋(ルアーが主)のバイトはどういった感じ?

    釣り具屋(ルアーを売っているのが主)でバイトしてみようかなと考えています。 お店の雰囲気は、そんなに大きくもなく、 小奇麗な感じでルアーや小物がほとんどで、 隅の方にボートや工具など少し大きなものが売っている感じです。 ちなみに釣りの知識はほとんどない主婦です。 興味もない、と言っても過言ではありません・・・ 旦那がたまにする程度です。 販売やレジが主のような募集の扱いだったように思います。 時給も安いです。店員に、同じ年代の女性もみえました。 こんな私に、このバイトはできますか?

  • 初心者用のお薦めの釣り具を教えて下さい【全くの初心者です】

    初めまして、gurico_001と申します。 先日、千葉の市原海釣り施設に行き、初めて釣りをしました。 全くの初心者なのですが、釣りの魅力にどっぷりとはまってしまい、今後の趣味にしたいと考えています。 来週末に又釣りに行きたいと考えている為、釣り具を購入しようと思い、ある釣り具販売店に行きました。初心者で1回しか行っていない事、ルアーの意味すら分からない事等をお話したところ、かなり高いものをすすめられた為、そちらの名前をメモし、その日は帰りました。帰宅後、その釣り具を調べたところ、上級者用とかかれていて・・。 初心者で、釣りや釣り具の事は全く無知の為、何を購入していいか分かりません。(ルアーの意味すら分かりません) ※海釣り(船ではなく、岩場などで座って行う)をしようと思っています。 そこで、 (1)どの様なものを購入すべきか(釣り具他、ルアー(?)など購入すべき全てのものを教えて頂けますと幸いです) (2)初心者向けで、お薦めの釣り具(長年続けようと思っています) (3)上記、(2)の釣り具のおよその価格、もしくはおよその価格相場 (4)恵比寿、渋谷、新宿あたりのお薦めの釣り具屋さん 以上4点に関しまして、 お忙しい中、大変申し訳ございませんが、 どなたか、教えて頂けますと幸いです。 ※本当に無知でごめんなさい。。

  • 中古の釣具

    釣具の購入に関して質問です。 釣り歴1ヶ月程度の初心者です。 現在ライトゲーム用のタックルは所持しており、そろそろシーバス、ヒラメなどのシーバスタックルの購入を検討しています。 そこで質問なのですが、中古のロッド、リールは買わないほうがいいのでしょうか? リールは使い方によって劣化具合が大きく変わりそうなので新品を検討していますが、ロッドはせいぜいキズがついている程度では?と思っています。(ガイドのゆがみは見れば分かる?) また、キズに関してはよっぽどのものでない限り気にしない性格です。 予算はロッドに15000程度、リールに1万前後です。(合計3万以内ならOK) 皆さんの中古に対する考えをお聞かせください。 また、シーバス、ヒラメ兼用のおすすめタックルがあればそれもあわせてご回答ください。

  • 大阪市内でシマノの釣具

    明日、仕事の関係で海外からのお客様を迎えるのですが、 海釣りが趣味らしく、シマノの釣具をたくさん取り扱っているお店に 連れて行って欲しいと頼まれております。 当方釣りの知識が全くないため、釣具店など行ったことがないため、 お詳しい方、お勧めのお店をぜひ教えていただきたいです。 なるべくたくさんのシマノの製品を置いているお店で、 大阪市中央区・西区・北区、もしくは大阪市内であれば、どこでも構ません。 急ぎにて、よろしくお願い致します。

  • ガイド交換を頼める釣具店

    今、手元にお気に入りのルアーロッドがあり、もうかれこれ10年以上使っています。 しかし、古いモデルだけあって付いているガイドがSICではなくFUJIハードガイドです。最近極細PEラインを使用した釣りが多くなってきたのでガイドをSICに交換したいのですが、自分でできる技能はないですし、思い入れのあるロッドなのでちゃんと技術のある釣具店に依頼したいのですが地元には上州屋、キャスティングといった量販店しかありません。 そこで、JR常磐線沿線(上野~取手間辺りまで)、または東京山手線沿線(内回りで東京~新宿辺りまで)にてこうした要望をかなえてくれそうな釣具店を教えてもらえないでしょうか? また、こうした依頼では一般的に納期や金額はいくら位かかるものなのでしょうか? ステンレスSICかチタンSICか?によっても違うとは思いますが、何か参考になりそうな情報をお持ちの方がいたらアドバイス宜しくお願いします。

  • アルバイトの採用基準は?

    本日アルバイトの面接に行ってきました。 前からやってみたかった釣具屋さんで、なかなか募集がでずに、 たまたま見つけたので急いで電話しました。 面接の雰囲気は個人的に良かった感じで、礼儀正しく行ったつもりです。もともと釣りが好きなので、少し店長さんとも釣りの話などをして、前からこの釣具屋さんでバイトがしたかったという自分の希望を話したところ、前向きに検討します。などとも言っていたのですが、 実際バイトの採用基準というのはどのような人が望ましいのでしょうか? アルバイトの条件は特になく、店がオープンしている間の時間帯で曜日時間は応相談というだけで後は特にありません。 何人か応募が来ているから後日連絡するとこのことですが、 なんとしても受かりたい次第です。 バイトの採用基準について解答いただけたら幸いです。

  • 藤沢・茅ヶ崎・平塚 方面でオススメの釣具屋教えて下さい

    全くの未経験ですが 海釣りを始めようと思ってます。 堤防からの落とし込みとかチョイ投げ釣りとかやりたいです。 鯛とか連れたら嬉しいですが、とりあえず食べられるものが何か釣りたいです。 予算は3万程度で 2人分の竿・リールとクーラーボックス(共用)・その他必要な物を揃えたいのですが 藤沢・茅ヶ崎・平塚 方面でオススメの釣具屋ありましたら教えて下さい。 厚木や大和、大磯辺りでも買いに行けます。 店員さんが相談に乗ってくれそうなお店が良いです。 宜しくお願い致します。

  • プログラミングのアルバイトで質問です

    現在某大学の理工学部に通う三年生ですが、プログラマを目指しています。 そこで、どうせならお金を稼ぎながらプログラムを学びたいと思って、プログラミングのアルバイトを探してみました。 アルバイトの募集要項で【未経験OK!】や【プログラムを組んだことがあれば大丈夫!】などがありましたが、 実際にはどの程度の実力があれば応募して採用されるものでしょうか? 実際にプログラミングのアルバイトをしてた経験のある方は勿論、 そういった業界に携わる方まで幅広く意見して頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • キス釣りでバスロッドの応用

    以前はバスフィッシングをやっていたのですが、ここ数年はバスに飽きてシロギス釣りにハマッてきてます。これまでは、某大手釣具店の自社ブランドの激安ロッドでやっていたのですが、以前よくつかっていたバスロッドが余っているのでこれを使えないかと考えてます。しかし、ロッドの性能表示が全然違う為、実際のところ応用が可能かどうかが判断つきません。 そこで、バスロッドをキス釣りに代用している方がいらっしゃいましたら、可能かどうかご教授下さい。 ・乗り合い船によるシロギス釣り。 ・深くても水深15m程度の浅場。 ・錘10~15号程度の片天秤仕掛。 ・糸はPE1号かフロロ12号程度。 ・バスロッドは、6~6.6ftスピニングのライトアクション。 以上 よろしくお願いします。