• ベストアンサー

オートリール式のイヤホンの使い方

KHKnaoの回答

  • ベストアンサー
  • KHKnao
  • ベストアンサー率22% (35/157)
回答No.2

私も巻き取り式のイヤホンを使ってました。 ただリール部が重く今は殆ど使っていませんが(笑) さて私が使っていた物ですと止めたい長さより少し長めに出し、ゆっくり戻すと止まりました。 すこしでも早く戻すと止まらず最後まで巻き取られてしまいます。 何度か引っ張ったり、戻したりをしてればそのうち止まりました。 質問者様のイヤホンが任意の場所で止められるタイプかわかりませんが、止められるタイプで上記のように試しても駄目なら壊れてる可能性があるでしょう。 レシートなどが残っていれば購入店で見てもらったり、交換してもらってはいかがでしょう? ご参考になれば幸いです。

gaga900
質問者

お礼

任意のとろこで止められるタイプですが、止まらず巻き取られてしまいます。 販売店に相談してみます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • イヤホンコードリールについて

    ダイソーなど100円ショップで、イヤホンコードリール(イヤホンのケーブルを巻き取るもの)はあるでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 巻き取り式イヤホンについて

    初めましてこんにちは。 私は授業でデザインをしている者です。今回、イヤホンをデザインすることにしたのですが、機能としてコードを巻き取れるイヤホンを考えています。ですが、巻き取りが内蔵された耳かけタイプ、リール巻取り機能がついたカナル型、またコードを巻きつけるコードマネージャーなど、さまざまな改善を試みた製品が多く出ているのはご存知だと思います。 そこで質問です。これら巻き取り式で困ったことはありませんか?もしくは、こうだったらいいのに…と思ったことはありませんか?巻き取り式にも限らず、イヤホンについての困ったこと、こうであればいいと思ったことなどのご意見をお待ちしております。

  • 巻き取り式でカナルタイプで丈夫なイヤホンを探してい

    イヤホンを探しています。 条件は ◆巻き取り式(コードリール式) ◆インナーイヤータイプ ◆丈夫で壊れにくい です。 上二つの条件を満たすイヤホンはよく使うのですが、ジャックの根元部分が非常に断線しやすくて困っています。 値段は問いませんので、ぜひ教えてください。

  • 携帯専用イヤホン

     次の条件すべてに該当する携帯専用イヤホン(できれば平型)を探しています。 1、両耳につけられる 2、巻き取り(リール)式 3、音量調節ができる 4、victorなどのブランドもの  難しいのですがこのすべての条件に合う携帯専用イヤホン(できれば平型)を探しています。  知っている方いましたら教えていただけないでしょうか?御願いします。

  • お勧めのカナル式イヤホン

    携帯電話、ipodnanoで音楽を聴きますが、お勧めのかナル式のイヤホンはありませんか? ROCKやHardRockを主に聞きます ~3千円程度のものを希望しています。

  • オープンリールのオートローディング?

    こんにちは コンピュータ用の磁気テープはオートローディングが多いと思いますが、オーディオ用(若しくはビデオ用)ではそういうものを作ろうとした動きは無かったのでしょうか? (リールが回っているところが見えるのがいいんじゃないか!というご意見もあるでしょうが)

  • 携帯電話のイヤホン

    携帯電話で使用するイヤホン(3極、4極式問わず)をステレオイヤホン用のプラグに変換するものを探しています。ご存知ないでしょうか? 携帯電話側のプラグは両用でも3極式でも4極式でも構わないので、ご存知であればご教授願います。

  • リール式のヘッドフォン延長コード

    携帯用の平形コネクタではよく見かけるのですが、ミニプラグの オス・メスになっているリール式のヘッドフォンの延長コードって 無いのでしょうか? 家電量販店やネットなどでも探しているのですが、なかなか見つからず・・・ ご存じの方がいらっしゃったら教えていただけると幸いです。 リール式のヘッドフォンは結構あるのですが、ヘッドフォンそのものは 自分のお気に入りのものを使いたいので、あくまで延長コード、あと できればボリュームの調整までついているとありがたいです。

  • イヤホンがくるまって困ります。

    イヤホンがくるまって困ります。 何かリールのようなものは売ってないのでしょうか?

  • 巻き取り式イヤホン(耳かけ式)って売ってますか?

    耳かけ式のイヤホンで巻き取り式というイヤホンは売っていますか?