• ベストアンサー

郵便振替(電信扱い)について

ruru_ruの回答

  • ruru_ru
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.4

>いつもは「払込取扱票」という用紙に記入して、窓口でお金を払っていたのですが ご質問者のおっしゃるとおり、文書扱いとはこのことを言っていると思われます。 ぱるる口座をお持ちでしたら、ATMから(払込取扱票を使わずに) 支払うとと電信扱いになります。 窓口で支払うより手数料が安くなります。

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/ssk10320.htm

関連するQ&A

  • 電信扱いについて

    あるチケットの振込みで、「電信扱いでの送金は一切受付ません」とあったので、郵便局で払込取扱票の用紙に記入し窓口に提出したのですが、受付時間外だと言われ、ATMから振り込んでしまいました。 払込取扱票に記入しても、ATMで送金したものは全て電信扱いとなってしまうのでしょうか?そもそも「電信扱い」と「文書扱い」の違いは何でしょうか?ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 電信扱い不可の郵便振替方法とは?

    この度支払い方法が郵便振替の通販を利用することになりました。 郵便振替というと、ATMで相手口座の記号5桁と番号8桁を入力→名義確認といった流れしかやったことがないのですが、今回は「払込取扱票」を記入しなければならず、初めてのことに困っています。 (1)とりあえず最初は郵便局の窓口で「払込取扱票を下さい」と伝えるだけで良いのですか? 色別の種類などもあると聞いたのですが、どうもよくわからないので用法の違いも教えて頂けると有り難いです。 (2)貰った用紙に必要事項を記入して、ATMに入れて送金という流れで良いのですか? ここで疑問なんですが、ATMに用紙を入れるペースなどありましたっけ・・・?通帳とカードを入れるところしか記憶上にはないのですが、もしかしてお金を入れる場所に用紙を入れちゃって良いのでしょうか。 (3)最後に、「郵便振替に電信扱いでの振込みはおやめください」と通販先から言われたのですが、この「電信扱い」にしないためには何か手続きが必要なんでしょうか? 以上です。 ちなみに私はゆうちょ銀行の口座を所有しています。 それではアドバイスよろしくお願いします。

  • 文書扱い?電信扱い?

    こんにちは。 今日始めて郵便振替というもので入金をしてきましたが、窓口で用紙をもらってそれに必要事項を記入して入金したのですが、この場合は文書扱いになるんですよね? でも、手続き後受領書をもらって確認したら電信扱いになっていました。 なぜなんでしょうか? 教えてください。 お願いします。。

  • 郵便振込(振替)の電信扱いについて

    こんばんわ。 早速の質問なのですが、郵便振替はATMの方で電信扱いはできるのでしょうか??窓口で手続きしないといけないのでしょうか??また、手数料はいくらになりますでしょうか?? 最後に、もう一つ質問があるのですが、入金の件で、休日に入金すると手数料はいくらかかるのでしょうか?? すみませんが、回答の程よろしくお願いします。

  • 電信振替用紙

    電信振替用紙とは払込取扱票のことで合っていますか? 回答の方よろしくお願いします。

  • 郵便振替できていますでしょうか??

    過去の質問なども拝見してみましたが、どうしてもわからなかったので どうか教えてくださいお願い致します。 今回あるアーティストのFCに入会するのに専用の払込取扱表で郵便局から申し込みをしたいのですが、郵便局の窓口が開いている時間帯に行くことができないため、払込用紙対応のあるATMから振込をしました。 よくわからず、とりあえず【払込(ペイジー)】というボタンから 手順に従い振り込みをしたのですが、これはちゃんと郵便振替できていますか?? 払込用紙を使う際には【送金】ボタンからというのを見たので不安になりまして;; また郵便振替の電信では受付できないとあったですが どのような場合を電信というのでしょうか? 今回私が行った方法は電信扱いになりますか?? 本当に無知で恐縮なんですが、どうかご回答ください。 お願い致します!

  • 郵便振替用紙について

    郵便局のATMの傍に置いてあった郵便振替の払込取扱票を数枚持っているのですが これは、窓口で支払う際に使えるのでしょうか? 裏面に斜線が印刷されている奴です。 通信欄を使用したいので窓口で支払いたいのですが いける時間が4時ギリギリになってしまうため 家で用紙に書き込んでおきたいのです。

  • 郵便振替電信振込

    郵便振替電信振込の用紙は 「郵便振替電信振込依頼書」と「郵便振替電信振込請求書」の 二種類あるのでしょうか? それとも同じ物でしょうか? また、振替と振込とでは言葉の意味が違うと思いますが 郵便振替を行う用紙になぜ振込という言葉が 使われているのでしょうか?

  • 払込取扱票と郵便振替払込請求書

    いつもお世話になっています。郵便払込取扱票と 郵便振替払込請求書は違うのでしょうか? ライブチケットの入金をすることになったのですが、 ”郵便局に備え付けの青い印刷の「払込取扱票」にて払込んで下さい。”と記載がありました。 今手元にあるのは郵便振替払込請求書なのですが、 この用紙では払込できないのでしょうか? 簡単な質問で、申し訳ないですが、 ご回答頂ければ幸いです。

  • 郵便局電信払込みについて

    郵便局電信払込みって、口座番号が0から始まる番号でも、払込票でATMで振込できないですか? 窓口でしか出来ない場合、ATMで出来る0から始まる用紙に記入? それとも専用の用紙しかできない?