• ベストアンサー

男なのに体が小さいからピッタリしたのが見つかりません

tein01の回答

  • ベストアンサー
  • tein01
  • ベストアンサー率19% (5/26)
回答No.2

私の主人はかなりのヒョロ男で、ズボンも一番細いのを買ってもベルトがないとズリ落ちてしまいます。 なので、女物を買ってはいていますよ! 女物は男物よりは、たくさんデザインもあるし、少しは安いかと思います。

softEgg
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 女性物のチェックはしたこと無かったので今度みてみます。

関連するQ&A

  • 服の丈直し

    僕は体型が小柄なので気に入った服を見つけてもサイズがなかなかなくて困っています。 Tシャツに関してはショート丈のものを見つけられるのですが、ポロシャツに関しては まだ見つけられません。 この前も気に入ったポロシャツがあったのですが、サイズが肩幅などは許せる範囲 だったのですが丈が長くて残念ながら諦めました。 これがもう何度もあります。 そこで考えたのですが、丈だけって直せないでしょうか? ポロシャツやTシャツの丈直しなら簡単にできると思うのですが、直せますか? 服のリフォーム屋さんに行けばやってもらえますか? それか、裁縫の得意な人なら自宅でもできるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • シャツの着こなしについて

    私は、シャツはTシャツやロンTの上に「羽織る」場合が多いのですが、それだと、だらんと下がったシャツの裾が情けなく感じます。特に、量販店のシャツは肩幅は合っていても以上に丈が長くダサいです、お尻が隠れてしまう…。 シャツのすそには「カーブ」と「ストレート」がありますが、皆さんだったらどちらが使いやすいですか?ちなみに↑のは「カーブ」の話です。 カーブはパンツに入れてフォーマルに、ストレートはジャストサイズでタイトに…などなど、皆さんの着こなしで好みがあると思うのですが、お勧めの形はどちらでしょうか?

  • SHIPSのサイズについて

    昨日、SHIPSのセールに行ってきて、そこで結構衝動買いしてしまいました。。 そこで質問なのですが、SHIPSの(Tシャツの上に着る)半袖シャツのサイズは結構小さめにできているのでしょうか? 僕の身長は170cmちょっとで肩幅はない方(激しいなで肩)だと思います。Mサイズを購入しました。肩幅ほピッタリなのですが、中に着ているTシャツの裾がシャツの裾とほぼ同じ長さ(もしかしたら、中のTシャツの方がシャツより長いかもしれません…。)です。これって見た目変でしょうか? 中のTシャツはダボダボしているわけではなく、これもちょうど良い大きさです。

  • 細身で股上が普通のジーンズ

    今はリーバイスの505を履いています。 505より裾巾が狭いジーンズを探していて606がいいと思ったんですが、股上が浅くなってしまいます。股上が505と同等程度で裾巾が少し狭い細身のジーンズはありますか? 他のブランドでもいいんですが。 細身になると股上も比例して浅くなってしまうんでしょうかね。

  • メンズのボトム選び

    私の彼は身長177cmで痩せ型、足が長くまた上が短いために、丈の長いパンツだと大きいサイズになってヒップ部分がゆるく、ヒップに合わせると丈やまた上が合わず、ボトム選びに悩んでます。 唯一自分のサイズのあったお店が閉店してしまったらしく、同じジーンズをずっとはき続けてるので、誕生日を期にプレゼントしようと思ってます。 細身で足の長い男性の方や、また上が短い方でネットショッピングや東京都内でおすすめのお店(パンツやジーンズ系)があったら教えてください。よろしくお願いします。

  • ブランド、店

    はじめまして、男です。大学生です。 僕は、いつもシルエットを第一に考え服を選んでいるんですが、ひとつシャツを買うだけでも多くの店を探さなければ納得いくものが見つかりません。 だから、なるべく探さなくていいように、自分の好きなシルエットを扱っているブランド、店を知りたいのですが・・。 特に、シャツ、Tシャツ、ジャケットなんかで、肩幅が大きく、そして細身で、丈が短く、そしてそれらで無地のものを扱っているブランド・店を知っている方いませんか? もし知っていたら教えてください。 お願いします。

  • 低身長の男はどこで服を買うかについて。

    私は166センチとかなり背が低く、よく他人に指摘されます。 今まで服は親任せであったため、サイズを意識したことなどありませんでした。 168センチの人でもユナイテッドアローズやビームスの服は大きく感じるそうです。着丈が70cm以上のものがほとんどのようで、それだと丈が長すぎてみっともなくなる気がするのです。 丈が65~67が中心の、低身長の人でもだらしなくならない服が置いてあってブランド的にも引けをとらない店はありますか? また、試着はシャツのような肌に直接触れそうなものもできるのですか?ハンガごと店員のところまで持っていて試着したいと伝えればよいのですか? よろしくおねがいします!

  • 女、172cm・・・。

    こんばんは。大学生、女です。 毎朝、学校に何を着て行くかでとても苦労しています。 服を買いに出かけても、サイズもちょっと入らないかもしれないのですが(肩幅等)、なにより丈が短いものばかりなんです。 服のサイズ的には11号から13号(服によって違います)で、細身な方ではありません。(しかしよく細いとは言われますが、見かけ倒しです。)タイトルにもあるように身長は172センチあります。あと、中学で肩を良く使う部活をしていたので肩幅が広めです。 何を買っても袖が短かったり丈が短かったりします。 そこで教えていただきたいのが、トールサイズがあり、なおかつ値段が安い(学生なので・・・)、場合によりネット通販可。愛知に住んでいます。 同じような身長の方の回答待っています。

  • がっちり体系で似合う服は?

    こんにちは。 私はがっちり体系でいつもジーンズとTシャツを着ています。Tシャツでも肩幅がひろいのでチビTみたいなものは着れないです。シャツも肩が浮いてしまいます。 ジーンズもウエストは大丈夫でもお尻と太ももでつっかえるので履くものは限られてしまいます。 こんな体系ですがどんな服が似合うと思いますか?

  • かりゆしウェアのような、前開きで丈の短い襟付きシャツをなんと呼ぶ?

    服の呼び方について教えて下さい。 私はカジュアルOKの職場におり、普段はジーンズにTシャツなのですが、少し小ぎれいにジャケット/ブレザーを羽織りたいときがあります。 そんなとき、裾を出してもだらしなく見えない、裾が短めの長袖開襟シャツを中に着たいのですが、呼び名が分からずネットで探すのに苦労しています (たまたまGAPで見つけたのを2枚ほど持っていますが、とくに特殊な名前は付いていませんでした)。 最も近いのは「かりゆしウェア」ですが、半袖で派手な柄のものばかりです。 ポロシャツは長さはちょうど良いですが、ややオッサンくさいかなと思いますし、長袖Tシャツのように襟が無いと、ジャケットの襟が汚れるのでちょっと困ります。 裾の仕上げ方として、たまに「ボックスカット」と呼ばれているものも近いですが、ビンテージが多いようです。 もっと一般的なシャツのジャンル、あるいは裾の仕上げ方(短ければ横一直線でなくてもOK)の呼び名を、ご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。 そのタイプのシャツを多く扱っているブランド、ショップの情報だけでもうれしいです。 よろしくお願いします。